高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、45年の歴史をもつ共同購入の会です。

4月号をホームページからどうぞ

2023-03-27 09:00:00 | 土といのちからのお知らせ
4月号『季節のとっておき』『注文書』を
ホームページにアップしました。(こちら
今週は 4月〔1〕回目の週の
注文書を提出してくださいね。
●『季節のとっておき』

『土といのち通信』も
会員さんにお届けしています。
皆さまからのお便りは私達の元気の素
ご意見・ご希望・なんでも
どしどしお寄せください。
●『土といのち通信』

( 管理人 )
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3世界ショップの スナックナッツシリーズ3種 ~2月の新

2023-03-26 09:00:00 | 新共同購入品
★ スナックナッツシリーズ3種 ★


栄養価の高いナッツを、
おやつ&おつまみ感覚で手軽に楽める
スナックナッツシリーズ ♪

このアメリカ産アーモンドは
海外の有機認証を取得しています。

アーモンドミックス桜えびペペロンチーノ
カリッとしたアーモンドと
サクサク食感の桜えびがやみつきに。
アーモンドはペペロンチーノ風味で
パンチの効いた味わい、
桜えびは香ばしく炒ってます。


アーモンドミックスちりめんのり塩
あおさのりの磯の香りと、
ちりめんのカリッとした食感が楽しい。
アーモンドをと焼塩で味付けし、
ちりめんはローストしてます。


グラノーラクランチメープル
オートミールとアーモンドに、
メープルシロップとレーズンペーストのみで
やさしい甘みをつけて、
香ばしく焼き上げた
ザクザク食感のクランチ。


ポップなパッケージで
ギフトにもおすすめ。
持ち歩きや保存に便利な
チャック付き袋です。

( 管理人 )
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の野菜から ~3月〔3〕回目

2023-03-25 09:00:00 | 高知のいいもん
★ 今週の野菜から ★

小松菜、のらぼう菜
菜の花ミックス
玉ねぎ、菌床しいたけ
野菜じゃないけどローリエ


端境期は野菜の種類が少なく
ちょっと寂しいです。
だって冬野菜の畑はお花畑ですから
しょうがないですね。


《のらぼう菜》
もとは東京と埼玉の伝統野菜。
秋に種を播いて春に収穫するという
アブラナ科にしては栽培期間が長い。
苦みやクセがなくとてもおいしいですよ


《ローリエ》
自宅の月桂樹の葉を乾燥。
スープをとるときに
あると嬉しいハーブですね。


今週の野菜で一品
のらぼう菜の油炒め
多めの油で短時間炒める
味付けは塩だけでOK
色鮮やかで程よい歯ごたえと甘み


高知のいいもん
お野菜いっぱい食べましょう

( 管理人 )
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルテンフリーペンネ&全粒粉ペンネ&ペンネ ~ペンネいろいろ

2023-03-24 09:00:00 | おすすめ品
★ グルテンフリーペンネ&全粒粉ペンネ&ペンネ ★


ペンネはペン先のような形のパスタ。
アラビアータやミートソースなど、
トマトを使った料理に用いられるそうです。
縦に溝が入ってソースの絡みが良いとか。

オーサワジャパンが扱うのは
有機とうもろこし粉・米粉を使用した
アルチェネロ有機グルテンフリー・ペンネ
ほんのり甘く、もちっとした食感
ゆで時間8~10分


創健社が扱うのは
有機デュラム小麦の全粒粉を粗挽きした
ジロロモーニ全粒粉デュラム小麦有機ペンネ
ゆで時間8分


ムソーが扱うのは
有機デュラム小麦を粗挽きした
BIO IDEA オーガニックパスタペンネ
驚くほどもちっとした食感
ゆで時間8~9分


野菜たっぷり
トマトソースのペンネ


春キャベツで和えた
ペンネサラダ
菜の花を添えて


ちょっとずつ
色や食感が違ってるので
取り揃えると面白いです。
残念ながらムソーが扱うペンネは
昨年11月に終売になってます。

( 管理人 )
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年度定期総会 終了しました

2023-03-23 09:00:00 | 土といのちからのお知らせ
★ 2022年度定期総会 ★

3月21日、ソーレにて
2022年度定期総会を開催しました。


土といのちは、
1977年、市民団体として始まり
2005年、NPO法人の認証を受けました。
法人なので定款があり、
毎年3月に総会を開いて、
前年度の活動報告・決算報告と
翌年度の事業計画・予算案、
役員の選任、
その他議案審議などを行います。


活発なご意見も頂きつつ
第3号議案まで無事に承認されたこと
ご報告します。

2023年度もよろしくお願いします。

( 管理人 )
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする