高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、45年の歴史をもつ共同購入の会です。

ムソーの 果実と野菜の本格カレーペースト ~3月の新

2020-05-31 09:00:00 | 新共同購入品
★ 果実と野菜の本格カレーペースト ★


果実、香味野菜をたっぷり使用して
それらを半分になるまでじっくりと煮詰めてベースにし
カレー粉・砂糖・塩などで整えたインド風本格カレーペースト。
ひと瓶(180g)で3皿分の本格カレーができます。


『小麦粉不使用』『ノンオイル(油脂類不使用)』なので
一般的なカレールーのようではありませんが
コクのあるうまみ、口当たりさっぱり。
やや甘いので、子どもさんも好きかも。


ペーストタイプなので、ドライカレーも簡単 ♪


肉や魚に塗って焼いたり、パスタや炒め物などにもどうぞ。

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷川農園の一こま 5月8日記

2020-05-30 09:00:00 | 生産者からのメッセージ
梼原町 谷川農園の谷川徹です。

いかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウイルス感染症の影響がまったくない、
という方はいらっしゃらないと思います。
前回記載(2020/03/01)のお便りに早く収束しますように、
と書きましたが、かなり長丁場となりそうですね。

外へ出ていく仕事はほぼすべて中止となりましたので
例年通りの田畑の準備、育苗などの農作業に加え
機械の整備や倉庫内の整理等の作業がはかどる日々を送っております。
お家の中で過ごす時間の多い方は、
読書がはかどっておられるのかな、などと想像しております。

この事態に、普段以上にお忙しい
お仕事の皆さまには深く感謝いたしております。
みなさま、生き延びましょう。

※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2020年5月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢産地とさやま開発公社です 5月2日記

2020-05-29 09:00:00 | 生産者からのメッセージ
高知市 夢産地とさやま開発公社 業務執行理事の大崎裕一です。

★ 夢産地とさやま開発公社 ★


夢産地とさやま開発公社ができたのは1992年。
きっかけはいくつかあります。
産廃処分場が来そうになり
高知市の水瓶である鏡川の源流域として反対したこと、
主幹産業である農業で
農薬による健康被害が深刻な問題となり
農薬からの脱却を目指したこと、
土佐山村農協が高知市農協と合併することになり
土佐山村独自の農業振興をになう組織が必要になったことなど。

目指すは「有機の里づくり」。


すぐに完全な有機栽培ができるわけでなく、
昔ながらの手法で少しずつですが前進してきたし、
良い物が多種に渡って採れるようになりました。
そしてなにより「おいしくなった!」は間違いない。
食べ比べた時に全然違う。
ぜひ試してみてください。

事業体として成り立つために
6次産業化も取り組んでいます。
土佐山にこだわった農産加工品を開発しているので、
こちらもよろしくお願いします。


( 編集委員が大崎裕一さんにインタビューしてまとめました )
※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2020年5月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初月自然豆腐です 5月5日記

2020-05-28 09:00:00 | 生産者からのメッセージ
高知市西久万 初月自然豆腐の坂本辰男です。

豆腐はもともと、父が越知町で自家用に作っていて、
1972年に高知市に出てから商売にしました。


自分が変なものを食べたくないし、人にも食べさせたくないです。
機械の洗浄にも苛性ソーダは使いません。


揚げ油もシリコン(消泡剤)無しを使ってますが、
古くなると泡が出てきて
鍋から噴きこぼれるので早めに交換します。
手間がかかるので、
豆腐屋はだんだん揚げ物を作らなくなりましたね。


夕方5時から工房に入り準備、朝5時までかかって、
豆腐・揚げ類・豆乳・おからなどを作りあげます。
風呂にはいったら、5時半から昼までは配達。
それから寝ますが睡眠時間は3-4時間です。
配達の人を雇うのは難しいので。


4月からパッケージを新しくしました。
もめんとうふはハートがいっぱい!
妻のデザインです。

とろりそふと(絹こし豆腐)のにがりも、
室戸沖の海洋深層水から作った
“室戸の潮にがり”に替えてみました。
今までも、土佐佐賀の水にがりや沖縄のにがりとか試しました。
どうぞ食べてみてください。


( 編集委員が坂本辰男さんにインタビューしてまとめました )
※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2020年5月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えんどう豆のスープ ~葉山庵のごはん

2020-05-27 09:00:00 | 作ってみたら・・・おいしそう
葉山庵のごはん ~二十四節気と薬膳~
by 高知市 葉山庵の和田亜紀です。


★ えんどう豆のスープ ★

今、盛りのうすいえんどうのレシピです。
もし、よかったら…作ってみてください。

【 材料 】

えんどう 100g
やわらかくなった後 飾り用に少し取っておく
玉ねぎ 1/2個(100g)  薄い回し切り
じゃがいも 1個(100g)  短冊切り
オリーブオイル 大さじ1   
水 11/2カップ
豆乳 1カップ
塩 小さじ1/2
粗挽き黒胡椒 お好み

【 作り方 】
玉ねぎ、じゃがいも、オリーブオイル、塩を
鍋に入れて中火で炒めて、
火を弱めて蓋をして蒸し煮をする

水を入れて、沸騰したらえんどうを入れ、
コトコトするくらいの火で10分煮る

途中、飾り用のえんどうを取り出し
火を止めて、豆乳を入れる

ミキサーにかけてなめらかにして、
味を塩で整える


器によそって飾り用のえんどうをのせ、
胡椒をふり、オリーブオイル(分量外)を回しかける

( 葉山庵 和田亜紀さんより )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヌカヘルスの マヌカハニーMGO115/UMF6 ~12月の新

2020-05-26 09:00:00 | 新共同購入品
★ マヌカハニーMGO115/UMF6 ★


ニュージーランドに自生する
マヌカの花から採れるハチミツです。

(マヌカの花の写真は、ウィキペディアより転載)

マヌカの花から採蜜できる期間は
1年のうちわずか6週間と短く、
とても希少性の高いハチミツだそうです。

他のハチミツにはほとんど含まれていない、
MGO(食物メチルグリオキサール)という
特別な天然の殺菌成分を豊富に含んでいます。
その抗菌作用のおかげで世界中で有名になりました。

MGO(食物メチルグリオキサール)
UMF(ユニーク・マヌカ・ファクター)は
どちらも抗菌濃度を表記したもの。
数値が高くなるほど抗菌性が高いとのこと。

こちらはMGO115/UMF6で、
病気を治すほどの効果はないかもしれませんが
体調管理に役立つのではと思います。


濃厚な色合いとクリーミーな甘さが特徴。
普通にハチミツとして使うも良し、
健康維持のために毎日スプーン1~2杯舐めるも良し。


( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月号をホームページからどうぞ

2020-05-25 09:00:00 | 土といのちからのお知らせ
6月号『季節のとっておき』『注文書』をホームページにアップしました。(こちら
今週は、6月〔1〕回目の週の注文書を提出してくださいね。

●『季節のとっておき』

『土といのち通信』も会員さんにお届けしています。
皆さまからのお便りは、私達の元気の素です。
ご意見・ご希望・なんでもどしどしお寄せください。
●『土といのち通信』

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山繊・天然屋の KUSU消助シリーズ KUSU香(かほる)

2020-05-24 09:00:00 | おすすめ品
★ KUSU香(かほる) ★


晴れれば初夏のような暑さ。
みなさん、衣替えはすみましたか?
私は、ようやっと冬物を片付けました。

3月の特別企画「山繊」が扱ってた
クスノキから生まれた天然樟脳シリーズ。


江戸時代から続き、かつては専売品として
国益の一翼を担った産業だった天然樟脳ですが
現在は石油化学製品にとってかわられたそうです。


私が使ったのは“KUSU香(かほる) ”という
樟脳精油入りシリカゲルです。
“しょうのう”に比べ香りがマイルド。
消臭や防湿の効果もあるそうです。
不織布の中に、つぶつぶのシリカゲルが入ってます。


ケースの中にいれて
秋までさようなら。


4月の『季節のとっておき』でも
自然素材の防虫剤特集を企画しました。
大切な衣類は自然素材の防虫剤を使いましょう。

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の精の しば漬け&きゅうり諸味漬

2020-05-23 09:00:00 | おすすめ品
★ごはんのおともだけじゃなく… ♪

新米をおいしく食べて最後にお漬物でお茶漬け、
というのもうれしいですね。

海の精のしば漬け、いかがでしょう。


しば漬けといえば赤を想像しますが、
こちらの色合いはちょっと違って薄いです。
でも梅酢のお味はよく効いています。
ナスやキュウリの歯ごたえもシャキッと充分。

お茶漬けもいいですが、
長芋をおろしてポン酢をかけ、
刻んだしば漬けを入れると、
また違ったご飯のおともになります。


お漬物はチャーハンの具にもなって、
けっこう便利です。

同じ海の精のきゅうり諸味漬もおすすめです。


国内の契約農家で栽培した有機キュウリを漬けています。
甘ったるくなくてポリポリ感がきもちいいお漬物です。


あえもの、サラダ、お寿司など、
料理の具材としても広く使えるので、
なにかお漬物を常備しておくといいですね。

※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知せ』2019年11月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜井食品の さくらいの焼きそば & さくらいのラーメンとんこつ

2020-05-22 09:00:00 | おすすめ品
★ さくらいの焼きそば&さくらいのラーメンとんこつ ★


1月からリニューアルした“焼きそば&とんこつラーメン”
それまでとはパーム油に対する思いが違います。
桜井食品は、2018年12月にRSPOに加盟し、
RSPO認証パーム油を使用を開始ししたそうです。
(RSPOとは持続可能なパーム油の円卓会議の略)


では焼きそばを作ってみましょう。

袋の中には、麺と液体ソースとふりかけが入ってます。


さすがに麺だけでは寂しいし
栄養も偏るので
野菜を炒めておきました。


フライパンにお湯200mlを沸騰させ
麺を入れてほぐし
水がなくなりかけたら液体ソースを投入。


野菜とまぜ合わせながら
軽く炒めてできあがり。


ラーメン作る時も
野菜をたくさん準備しましょうね。

管理人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする