高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、45年の歴史をもつ共同購入の会です。

谷川農園の一こま 3月25日記

2014-03-31 09:00:00 | 生産者からのメッセージ
梼原町 谷川農園の谷川徹です。

冬の間放置していた畑に作付を開始しています。


枯れた草を小さな山にして焼きます。


これで草木灰とくさのたねの処理ができます。


今日はわせの水菜を播種。
注意するのは周りへの延焼ですので、雨の前に実施。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山地酪農を愛する会の肉?

2014-03-30 09:00:00 | 高知のいいもん
山地酪農を愛する会」っておもしろい名称だと思いませんか?
1987年に四国にある消費者団体の共同購入会が集まって、山地酪農を応援しようと作られました。
「応援しよう会」ではなく「愛する会」なのがおもしろい。
山地酪農を愛する会のHPはこちら

山地酪農って?

文字通り、牛たちがこんな広い山地で暮らしています。
人権いえ牛権を尊重した育て方だと思います。
搾乳で牛舎に入る以外は、雨の日も雪の日も山で過ごしています。
暖かいところ、涼しいところを良く知っています。
濃厚飼料を全く与えないわけではありませんが、日本芝をいっぱい食べて育った健康な牛です。
その牛たちから搾った牛乳が山地酪農牛乳です。(ご存知、斉藤牧場の牛乳)
実はその乳牛の肉もお薦めなんです。

会員さんの声
(事務局Oさん)山地酪農を愛する会の牛スライス。牛肉特有の臭みがあまりなくて食べやすかったです。わたなべ農園さんの新しょうがの千切りを少し炒めて香りを出し、井上正雄さんの白菜と一緒に炒めて、オイスターソースで味をつけていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竺舎だより 3月中旬記

2014-03-29 09:00:00 | 生産者からのメッセージ
 津野町 天竺舎の雨宮智子です。

 
3月の野山は春の色。そらのあお、桃のももいろ、なの花きいろ、そして山は若芽いろ~~


寒い日も、年末のあの凍える(?)ヒヤサとは違ってきたなあと思っていると、東の方では大雪でたいへんだとか。
そしてまた大学入試のニュースも入ってきました。
センター試験や共通一次のなかった時代から、入試の頃には雪が降り、やきもきさせられたものです。
我家も昨年は受験生がいました。
ああ、あれからもう1年たったのかと、昨年のあの頃をあれこれ想い出してしまいました。

そして同時に、もう3年か―とも思いました。
勿論 3.11からです。
3.11に関しては“忘れてはいけない”“忘れられたくない”という声を耳にします。
忘れられませんよね。
忘れないで教訓として、これからに備えるというのが人間の歴史というもの(つい忘れるけど)。
そのために負の遺産やら記念物やらを残そうという動きがあるのですね。
忘れないために。

のところ(年のせいか!)約束したことやら、人の名前やらすぐに忘れてしまう私ですが、忘れたくても忘れられないこともあるのです。
古い話を思い返してみても袖にした(あまたの!)顔や名前より、袖にされたたった1つの顔はよく覚えているもので。
人を傷つけたであろう数知れぬ言葉は忘れても、傷つけられた一言は今も、深く跡を残しているのです。

想うに、“加”のことは忘れ易く、“被”の方はけっこう根深く忘れ難いものなのでしょう。
“被”のほうは忘れてもよいけれど“加”の方は忘れないよう努めなければホントはいけないのじゃないか、
“記念”は“加”を忘れないために作らなければいけないのではないかしら・・・・
例年の如く『なごり雪』の唄をきき、懐かしい若かりし頃の“春”をおもいだしながら考えてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな株のセロリ

2014-03-28 09:00:00 | 作ってみたら・・・おいしそう
毎年好評、正雄さんのセロリ
新聞紙を広げてやっと入るくらいの大株にはビックリ。

セロリ嫌いだった私が、セロリを食べられるようになったのは正雄さんのセロリのおかげ。
さっぱりとした香りが特徴です。

1月のセロリ葉から始まって、そろそろ終わりに近づいてるかも。。。。
まだの方は急いで注文してくださいね。

大きな株もあっという間にペロリ! という簡単レシピを紹介します。

セロリと牛肉のオイスター炒め
牛こま切れに酒、醤油、片栗粉少々をもみこみ下味をつけておく。
熱したフライパンにごま油を熱し、にんにく、しょうがのみじん切り、牛肉を炒め、色が変わったら斜め切りのセロリを加えさっと炒め合わせ、オイスターソース、醤油で味付けをする。

セロリのピリ辛漬け
斜め切りにしたセロリを酢、しょうゆ、ごま油を混ぜ合わせた合わせ酢に漬けて一晩おく。
器に盛って白ごまをパラり。
辛いのがお好みの方は、小口切りにした鷹の爪を一緒に漬けてもOK。

セロリ葉の佃煮
ざく切りにしたセロリ葉、じゃこをゴマ油でいため、酒、しょうゆで味付け。
水気を飛ばして出来上がり。

オイスターソースも牛こま切れも、何でも「土といのち」で手に入りますよ~ ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発に代わるエネルギー その1

2014-03-27 09:00:00 | 脱原発
『消費者リポート』No.1552より転載します。

ガスコンバインドサイクル発電とガス市場

電力不足が騒がれる今、注目を集めているのが、「ガスコンバインドサイクル発電」(GTCC)です。燃料は天然ガス(LNG)で、以前に比べ、同じ量の燃料から数倍の電力をつくり出すことができるといわれます。「原発がなければ電力が立ちいかない」と主張されていますが、世界のエネルギーの趨勢は原子力からガスへの移行が常識になりつつあります。

発電効率は原発の約2倍

石炭は世界に広く分布する燃料で、価格も安定しています。天然ガスも石油に比べれば供給事情は安定しており、石油、石炭に比べると燃焼時のCO2排出量が少なく、SOXやばいじんを出さず、化石燃料の中では比較的「クリーンな」エネルギーです。
現在、全国約 22の発電所に導入されているGTCCの効率は原発の約 2倍。効率のよいGTCCに火力発電の 3割を切り替えれば原発は必要ないのです。
首都圏は国内電力需要の 3割を占める巨大市場で、関西、中部、中国電力も算入をうかがっています。ガス業界は電力自由化の鍵を握る存在であり、経産省もガスの小売り全面自由化を検討し始めました。

インフラ整備や消費者保護へ始まる見直し

一方で、ガス市場は大手のガス会社(一般ガス会社)のいわゆる都市ガス( 209社、約2897万件、販売量 389億㎥/年)と 70戸以上の団地内に設置する簡易ガス装置による供給( 1452社、142万件、1.8億㎥/年)と事業者数最多 2万1052社、2500万件、77億㎥/年の LP(プロパン)ガスがあります。一般ガス事業者の料金格差は関東内でも最大 3.25倍、全国ベースでも事業者ごとの価格差は 3.7倍です。また、LPガスは一般ガスと比較して、全国ベースで 1.86倍と割高です。一般ガス料金は規制により安定しており、LPガスは自由料金ですが、地域での中小業者の独占により高止まりしています。
原発に代わるエネルギーとして注目すべきガス等は地域差や供給態様も多様であるために、供給のインフラの整備や消費者の保護の観点からの見直しが始まっています。

(日消連共同代表 古賀真子 記)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ、お休み中

2014-03-26 09:00:00 | 日記
管理人不在のため、お休みしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休み中です

2014-03-25 09:00:00 | 日記
管理人不在のため、お休みしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有機種子で、有機野菜を

2014-03-24 09:00:00 | おすすめ品
4月①回目の注文書より1品 (今週締め切りですよ~~)

ナチュラルライフステーション~
はじめよう!オーガニック家庭菜園ライフ

野菜を育てることで、食べものの旬や四季を感じる事。
子どもさんにとってもいい経験だと思います。
自分で育てた安全で新鮮な有機野菜を食卓に並べてみませんか。
ナチュラルライフステーションは、まだ中国四国では取り扱い店舗がないようなので、手に入るのは「土といのち」だけかも?

土といのちでは
土作りから、種まき、収穫、加工、料理など、さまざまな野菜作りと農畜産物の加工や調理を楽しむ、しかも実際に自分の家でも実践しようという、楽しい企画をスタートさせます。
「自分で野菜を育ててみたいな」「菜園までいかなくても、プランターか庭の片隅で」「素人でもできるならやってみたい」と、ちょっと心が動いている会員さん、一緒にいかがですか。
第1回は 土にふれる、土づくりを楽しむ

ナチュラルライフステーションは、この行事に参加できない方にも、参加できる方にもお薦めです。
種子だけではなく土やプランターもあるので、庭のないご家庭でも野菜が作れます。

注文書4ページの「★特別企画品★」で注文してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発再稼働反対集会

2014-03-23 09:00:00 | 脱原発
3月14日未明、強い地震の揺れで目が覚めました。
すぐに頭に浮かんだのは「伊方はだいじょうぶか!」

昨日も伊予灘を震源とする地震が。。。。

16日は、高知市で、3.11から3年目の大きな集会が行われました。
「土といのち」も賛同・加盟している「原発をなくし自然エネルギーを推進する高知県民連絡会」も主催のひとつ。


こんなに地震の起こる国で原子力発電所を動かそうとするのはなぜ?
放射能は人間が扱えるものではないのに・・・。
たくさんの人が集まり、思いを胸にデモ行進しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好評だったいちご

2014-03-22 09:00:00 | 高知のいいもん
今週で配送が終わりましたもんちゃんちのいちご
初登場で大好評でした。


もんちゃんちは、高知市土佐山にある農家です。
もんちゃんちのいちごおいしさのヒミツ、それは・・・・
新鮮な空気と水
自家製木竹炭の利用(苗の時期)
自家製木竹酢液の利用
寒さに耐えながらじっくりと完熟させる
にがりの利用
自分の子供が水洗いなしに、そのままいちごにかぶりついても安心して食べられるように

会員さんの声
甘かったあ。
実がしっかりして日持ちしました。冷蔵庫に入れて1週間でも大丈夫でしたよ。

来年もよろしく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする