高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、47年の歴史をもつ共同購入の会です。

今年もあとわずかとなりましたね

2010-12-27 23:40:24 | 作ってみたら・・・おいしそう
高知でも雪が降るなど寒い日が続いていますね。

この時期になると、門松やしめ飾りといった
お正月の準備をする光景をあちこちで見かけるように
なります。

お正月といえば、お餅ですよね。
今回は胡麻を使った《ごま餅》の作り方を
紹介したいと思います。


材 料: 餅・・・300g
      ごまだれ
      (黒ごま・大4、砂糖・大3、しょうゆ・大1)

作り方: ①黒ごまをフライパンで香ばしく乾煎りして
       すり鉢で油が出るまで十分に摩る。
       すりごまに砂糖としょうゆをまぜておく。

      ②餅を耐熱皿に並べ、ラップはかけずに
       電子レンジの強で3分加熱。

      ③やわらかくなった餅にごまだれを
        たっぷりとからめて出来上がり。


黒ごまに含まれる鉄分は冷え性の予防にもなるので  
ぜひ試してみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐクリスマス!

2010-12-20 20:36:02 | 日記
もうすぐクリスマスですね~

皆さんは、どのようなクリスマスを迎えられることでしょうか。

私は、クリスマスにワインを飲んでみようかなと考えています。
今までワインって憧れはあったのですが、ちょっと敷居が高い気がして(お酒に弱いってのもあるのですが・・・)ノンアルコールのシャンパンなどで子供と盛り上がっていたのです。

ところが、ワイン好きの友達から「赤や白にこだわらず好きなワインを好きなように飲んだらえいがよ」と勧められ、「そんな気軽さでえいがや!」と目からうろこ、早速試してみることにしました。

でも待って!好きなワインを好きなように・・・っていうけど、好きなワインが何なのかも分からないんじゃ話しにならないのでは・・・

よし!調べよう!
という事で、調べてみました、あれこれ。

で、分かったことは まずはブドウの品種を知ることなんですね
ってことで、私が調べたブドウの品種&ワインの味のタイプを、大まかに書いてみました。お役に立てたら嬉しいです


ピノ・ノワール  
 赤ワイン用の品種。比較的明るい色調と華やかで豊かな香り、
 柔らかで広がりのある酸味が特徴。タンニン(渋み)はなめらか。

シラー      
 赤ワイン用の品種。
 色・味ともに濃く、タンニンが豊かで
 長期熟成型のワインになる。 
 

サンジョベーゼ  
 イタリアの代表品種で、赤ワイン用。
 味わいのタイプはさまざまであるが、
 酸味・甘み・渋みのバランスがよいのが特徴。

メルロー     
 赤ワイン用の品種で、果実味の濃縮感があり、
 比較的まろやかで穏やかなワインとなる。
 また湿った土のような香りがある。

カベルネ・ソーヴィニョン  
 赤ワイン用の品種。色が濃く、スパイスの香りがあり、
 渋みや酸味がしっかりした長期熟成型のワインになる。

リースリング   
 白ワイン用の品種。ミネラルの香りと、
 シャープでわわやかな酸味が特徴。
 辛口から甘口までさまざまなタイプのワインとなる。

シャルドネ    
 辛口白ワインの代表品種として人気があり、
 さわやかなものから複雑なものまで、さまざまなタイプのワインになる。

ソービヴィニョン・ブラン 
 白ワイン用の品種。
 ハーブを思わせる香りを放つ、フレッシュな辛口ワインとなる。
 また成熟が進むと甘い果実の香りが強くなる。

素敵なクリスマスを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とても乾燥してます。

2010-12-15 14:01:49 | おすすめ品
冬に突入し皆様、乾燥は気になりませんか?
私ごとですが、冬は、とっても乾燥がひどく、静電気・ひび割れ・白く肌が粉をふいたようになるのに毎年悩まされています。
そんな方もきっと沢山おられると思いますので、運営委員さんに教えてもらった方法を皆様にご紹介します。お風呂に入ったあと、1分1秒を争って保湿クリームをぬることがよいそうです。お風呂で潤った肌は、あっと言う間に乾いてしまうので、お風呂場の脱衣所に保湿クリームを置いておくと手早くできるということ。私も早速実行しています。私の使っているのは、「土といのち」で扱っている保湿クリームで、「水の彩」と粘土のシリーズの「ねんどのミルキーローション」です。どちらとも使用後しっとりつるつる。次の朝も堅い肌の部分もしっとりしたままです。値段も手ごろです。ぜひ、皆さん使ってみて下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア風家庭料理教室

2010-12-14 22:51:04 | イベント報告
12月12日(日)、イタリア風家庭料理教室をひらきました

場所は、おなじみ西部健康福祉センター3階の栄養実習室。

参加は24名で実習室がいっぱいになりました。

講師は丸井一郎さん

メニューは「ホタテ貝柱のソテー白黒目玉」「冬至カボチャのカポナータ風」「カブとリンゴのかくれんぼ」「ソフリットソースで煮る土佐佐賀いろいろお魚+パスタ」。さっそくとりかかります


           ↓の男性が(講師の)丸井さんです


ずらっとならんだご馳走。白ワインがあればパーフェクトでしたが、昼間なので…


どっさりあった(はずの)ご馳走をたいらげたあと、交流会もしました。


最後に、全員でががーっと後片付けをすませて、終了です
お疲れ様でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初月自然とうふ

2010-12-03 23:09:29 | 高知のいいもん
土といのちの共同購入品の中で毎回上位にランキングされるている
「初月自然とうふ」の木綿とうふ、今まであちこちの豆腐を食べてきましたが、
この豆腐は私の中では高知で一番の豆腐だと思います
絶妙のとうふの堅さ大豆の密度がほどよいことの証拠。
半丁の豆腐を少し温めて皿にのせてちょっと醤油をたらして食べると
ほのかに大豆の香りがして、味はよそのそれとは、明らかに違います
湯豆腐等シンプルな料理はもちろん、みそ汁やすき焼きに入れても
しっかりと自分の味を主張してくれます。
そんな「初月とうふ」を私は皆さんに自信を持ってお薦めいたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保存版カタログ

2010-12-03 14:59:30 | 土といのちからのお知らせ
2011年度版保存版カタログが出来あがりました。
今回は写真が入ってとても見やすくなっています。
12月2週目にお届けします。
お楽しみに!
一年間使用します。大事に保管してして下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする