goo blog サービス終了のお知らせ 

田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

調子ん出ぬ?

2011-01-22 11:55:39 | ヒゲの毒舌
ヒゲもカカァも随分アイパッドに慣れたつもりだが、アラカン世代の日本人の性(さが)が抜け切らない。
息子から 「 ゲームでも何でも使い終わったら、そのままほっといて良かつよ。
        自動的に消えるから 」 と教えられていた。
それでも、使用が済んだら直ぐにスイッチを消してしまいます。(笑)
此れも、昭和人間の癖ってモンで、なかなか直らね~話し。

アイパッドのアプリからのゲーム ~~
昭和親父がイマイチ調子が出無いモノ。 其れは、『 音 』 の性かも?
チェスソフトとの対局も良いんだけど ・・・ 
ヒゲには、昔(?)のタイムプレッシャーに追われながらの終盤。
急ぎ手で、ルークでポーンをテイクする時の、擦過音が響きます。 “ パクっ! ”
まるでパーシモンで、会心のドライバーショットを放った時の様に。
そして取ったポーンでチェスクロックを激しく叩く音が ・・・。 “ ガシャっ! ”
その後、クロックを確認します・・・ あと何分残しているのだろうか? “ ハアハア! ”
今でも、その頃の音響が、頭の中に残ってます。

同じ様に、麻雀ソフトも。
まずは、触感! ニュルっとした物をツモります。
ソレを、テーブル上に、乱暴に叩きツケル。 “ バーン! ” の騒音。
「 はーい、 小三、 トイトイ、 シロちゅん、 ベンベンベン、倍満! 」
やはりレトロ親父達には、この臨場感が無いと、イマイチ調子が出ない。

こんな昔親父の耳に、古い曲が ・・・
   the  vision  that  was  planted  in  my  brain  
       Still  remains   And  touched  The  Sound  Of  Attack !   
                     
 人気ブログランキングへ  http://blog.with2.net/link.php?1046790  

             ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!