とだ九条の会blog

「とだ九条の会」公式HPに併設=「とだ九条の会ブログ」でネットワークを広げます。

「大軍拡・原発回帰・大企業優遇」その裏に自民党への企業献金

2023年04月28日 | 国際・政治
2023年1月12日付け当ブログで、防衛省に納入している軍需産業上位の企業10社が、2021年に自民党の政治資金団体「国民政治協会」をトンネルにして自民党に献金した金額が1.6億円(1億6620万円)になっていることをお伝えしましたが、このほど4月26日付け「しんぶん赤旗」特集すいようコーナーで、「原発利益共同体」からも6.4億円がおなじく「国民政治協会」を通じて自民党にながれていることが分かりました。それが「大軍拡・原発回帰・大企業優遇」の見返りを期待しての献金であると告発した記事を4月26日付け「しんぶん赤旗」から転載させていただき、紹介することにします。(サイト管理者)


※以下、転載はじめ↓


<大軍拡・原発回帰・大企業優遇――その裏に企業献金>



▲「しんぶん赤旗」をもとにサイト管理者が作成


大軍拡や原発回帰など、岸田政権が国民の暮らしや平和を顧みない政策の大転換に踏み出しています。その裏に自民党への巨額な企業・団体献金が――。今こそ、その害悪が問われています。

         ◇   ◇   ◇

防衛省は(4月)11日、敵基地攻撃能力保有の一環として、海上自衛隊の潜水艦から発射できる長射程の対艦ミサイルの開発を三菱重工業に発注したと発表しました。開発予算は584億円。90人規模の保育所(建設費約2億5650万円)が200ヵ所以上をつくることができる金額です。

政治資金収支報告書(2021年分)によると、その三菱重工業をはじめ、護衛艦や潜水艦などを防衛省に納入している軍需産業上位の企業が、自民党の政治資金団体「国民政治協会」にあわせて1億6600万円を超す献金をしています。

政府の原発回帰方針を大歓迎しているのは、電力会社や原子力関連の企業などでつくる「日本原子力産業協会」(原産協会、393社)です。

政治資金収支報告書(2021年分)を調べると、原産協会の会員企業は、「革新軽水炉」の開発を手がけている日立製作所4000万円、原発建設に使われる鉄骨を供給する日本製鉄2700万円など、国民政治協会に多額の献金が。総額は6億3794万2000円にのぼりました。

原産協会が会員企業を対象にした調査によると、電力各社から会員企業への原発関連支出は、1兆7646億円(2021年度)で、“原発マネー”が献金として自民党に流れていることになります。


■巨額の減税受ける

企業・団体献金は、いかに政治をゆがめ、国民の利益に反しているのか――。

たとえば、史上最高の利益を上げているトヨタ自動車。国民政治協会に5000万円の献金(2021年)をしています。

同社は、受取配当益金不算入(子会社などからの受取配当金を利益から除く減税)2367億円、試験研究費の税額控除608億円など、さまざまな優遇税制で巨額な減税を受けています。

元売り各社の業界団体「石油連盟」は、2021年、国民政治協会に5000万円の献金をしています。

ガソリンの小売価格を抑えるため、政府は石油元売り各社に補助金を昨年3兆円、さらに3兆円が注ぎ込まれようとしています。

国民が物価高対策の恩恵を受けていないもとで、ENEOSなど大手3社は、この間、利益をほぼ2倍から8倍に増やし、内部留保も1.5倍から2倍に増加させています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■財界人「見返りを期待」

企業や団体は何のために自民党に献金するのか。けっしてボランティアへの資金提供のような「社会貢献」ではありません。

財界人自身が、「企業が金を出せば、必ず見返りを期待する」(経済同友会・石原俊代表幹事=日産自動車社長、「日経」1989年6月3日付)と公然と語ってきました。

1995年から国民1人当たり250円の税金を原資にした政党助成金制度が導入されました。これは、企業献金全廃を前提にしたものですが、自民党は「国民政治協会」をトンネルにして企業・団体献金を受け取り続け、政党助成金との二重取りをしています。

日本共産党は、政治をカネの力でゆがめる企業・団体献金の全面禁止と憲法違反の政党助成金の廃止を訴えています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【出典】2023年4月26日付け「しんぶん赤旗」特集すいよう


※「原発を考える戸田市民の会」ブログと同文


※平和、いのち、くらしを壊す 大軍拡・大増税に反対しよう!
■署名用紙は下記「憲法共同センター」ホームページから
https://www.kyodo-center.jp/wp-content/uploads/2023/01/20230123shomei.pdf


※ #統一教会の宗教法人解散を求めます
■署名活動はオンライン署名サイト「Chage.org」で行われます。
https://chng.it/YYVtM9Wr8G



※ #ロシアはウクライナ侵略をやめろ!



※新たな「憲法改悪を許さない全国署名」にご協力を。

(9条改憲NO!全国市民アクション)http://kaikenno.com/?p=1826
■これまで取り組んできた「安倍9条改憲反対!改憲発議に反対する全国緊急署名」に変え、新しい情勢に合わせた「憲法改悪を許さない全国署名」に取り組みます。
■ネット署名 
https://chng.it/R2YgNbLD
■署名用紙(プリントしてお使いください)
http://kaikenno.com/wp-content/uploads/2021/12/%E6%86%B2%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%82%AA%E3%82%92%E8%A8%B1%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84%E5%85%A8%E5%9B%BD%E7%BD%B2%E5%90%8D.pdf


2021年1月22日、核兵器禁止条約が発効へ!
引き続き署名国・批准国を増やし、実効性ある条約に! 
♯日本政府は核兵器禁止条約に背をむけるな
♯米国など核保有国は核兵器禁止条約に参加、署名・批准を


※このブログをお読みの方で、「私も九条の会のアピール(「とだ九条の会」HPをご覧ください。)に賛同し、憲法九条を守る一翼になりたい」という方は、 「とだ九条の会」HPに「WEB署名」がありますので、「賛同署名」にご協力ください。
■「とだ九条の会」公式ホームページもご覧ください。
http://toda9jo.web.fc2.com/
*「とだ九条の会」ホームページは2014年11月24日、上記アドレスに引越しました。
■「とだ九条の会」ブログのアドレス
http://blog.goo.ne.jp/toda9jo
*「とだ九条の会」ブログは2014年11月10日、上記アドレスに引越しました。
■「とだ九条の会」ツイッターのアドレス
http://twitter.com/toda9jo
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第12回「九条美術展」開催 | トップ | 「学術会議法改正案」今国会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国際・政治」カテゴリの最新記事