とだ九条の会blog

「とだ九条の会」公式HPに併設=「とだ九条の会ブログ」でネットワークを広げます。

防衛省、名護市への交付金停止

2010年12月27日 | 国際・政治

12月24日、防衛省は沖縄・米軍普天間基地「移設」先として計画している名護市に対し、米軍再編交付金の交付を停止すると通告しました。記者会見で北沢俊美防衛相は「新しい市長が普天間移設に反対を表明したから交付しない方向で調整中だ」と述べ、新基地建設反対の名護市に対し、懲罰的な施策をとることで、あくまでも新基地建設を押し通す意思を示した形です。

政府は2008年度までに名護市に対し、約18億円の米軍再編交付金を交付しています。今回、交付金が停止するとしているのは2009年度繰り越し分と2010年度分の約16億8000万円。

同日、沖縄防衛局の森田治男企画部長ら3人が名護市役所を訪れ、米軍再編交付金を支給しないことを伝えました。防衛局側は2009年度分について、すでに執行している約3億8000万円を除く約6億円を減額し、2010年度の約10億円分をゼロとすると報告。

対応した名護市の玉城政光政策推進部長は「2009年度繰り越し分は、前の市長の時代に、進捗に応じて内示を受けたもの。それも執行されないのは、みなさん(防衛省)のいう工事の進捗に応じて支給されるべき再編交付金の趣旨・法律の解釈から見てもおかしいのではないか」と防衛省の恣意的な運用を批判しましたが、防衛局側は交付しない理由として「名護市長、市議会とも反対の姿勢をとり、キャンプ・シュワブ周辺での環境調査に、代替施設を前提とした調査には協力できないと不許可の回答をしたから」と、未交付が“制裁”との姿勢をあからさまに示しました。

今年1月の選挙で誕生した稲嶺進市政は5月の「日米合意」で確認された名護市・辺野古への新基地建設に反対の姿勢を示し、9月の市議選でも基地反対派が勝利しています。

同日、記者会見した稲嶺市長は「国のいうことを聞かないからムチで思い知らせるもので、憤りしかありません」と憤慨。そのうえで「私は基地に頼らない街づくりを訴えてきました。優先度の高い事業を先に進めることで市民のみなさんの理解を求めていきたい」と述べました。市の担当者は、交付金は生活道路や公民館、学校整備など、市民の生活分野での事業に多いことをあげ「支給されないと影響は大きい」と語っています。

【出典参考】2010年12月25日付け「しんぶん赤旗」

※このブログをお読みの方で、「私も九条の会のアピール(「とだ九条の会」HPをご覧ください。)に賛同し、憲法九条を守る一翼になりたい」という方は、 「とだ九条の会」HPに「WEB署名」がありますので、「賛同署名」にご協力ください。
■「とだ九条の会」公式ホームページもご覧ください。
http://www15.ocn.ne.jp/~toda9jo/
■「とだ九条の会」ブログのバックナンバー一覧はこちらが便利です。
http://www15.ocn.ne.jp/~toda9jo/blogmokuji.html
■「とだ九条の会」ツイッターのアドレス
http://twitter.com/toda9jo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする