天然酵母パン ざぱん

『 the pan 』という名前は・・シンプルな素材選びから

デザートフルコース

2007-01-24 | 広がるパンの輪
昨年open時に顔をだしたまま・・・年を越してしまい、やっと先日「歩粉」さんに行ってきたよぉ~っお料理教室で一緒だったお友達が焼き菓子のお店を昨年openしましたぁ~っ!お店探しの様子からお話を聞いていたので・・・わくわくしてお店を覗きましたぁと~っても魅力的な店内♪カウンターの小さな窓から見える歩粉さんの笑顔に充実した様子がうかがえました
せっかく歩粉さんに行けたのだから「デザートフルコース」をいただくぞぉ!まずは一皿め・・・スコーン(前)&豆乳くずもち(右上)&卵ディップのクラッカーサンド(左上)です。スコーンはザクザク系で(私の好み)粉の味がしっかりと美味しかったぁ~っ。ホイップクリーム+JAM+はちみつも添えてあります豆乳くずもちには、あんこ+杏シロップ煮がついてます。もっちりとしていて・・・うまうまあんこと杏って相性いいですよね~っ。大好きな組み合わせですぅ。クラッカーサンドは、甘くなった口の中がすっきりとしました。

ほぉわぁ~っ 幸せぇ~っ   二皿めは・・・また明日♪

school 体験

2006-11-07 | 広がるパンの輪
昨日行ってきましたぁ~っAfternoon tea school」Breadコースの体験♪お料理教室のお友達がここで先生をしているのですぅ(こっそり)行ってびっくりさせちゃお~っと思って忍び込みましたっでも当日教室には出られなくなったことを聞いてガックリ

美味しいパンの作り方を教えてもらってきましたぁ~っ体験で作るパンは「ヴィエノワ(ハーブ&チーズ)」です。短時間で仕上げるために、あらかじめ生地の一部を前日に発酵させたものを練りこむ中種製法といわれる作り方でつくりました!久しぶりの、ぷくぷくパン♪気持ちいい~っ生地ができたらバジルとチーズを混ぜて一次発酵→分割→ベンチタイム→成型→二次発酵→仕上げ→焼成で計2時間ちょっと!!!私の作るパンでは、一次発酵がやっと終わる時間。もうパンが焼けてましたぁ~っ。あつあつ焼きたてを・・・ほくほくといただきましたっあとはお土産に♪

Afternoon teaのお店で食べられるパンを気軽に自宅でも・・・というのがテーマのschoolです!だから手捏ねで・・・オーブンも家庭用(20台ありました)を使って作っています。Breadコースのほかにも、パスタとケーキもあります。楽しかったです~っ♪・・・びっくり大作戦は失敗だったけどね(笑)

手づくりやさん。

2006-08-15 | 広がるパンの輪
今日から「ざぱん」も再開酵母ちゃんも元気ですぅ~♪どうぞ、よろしくデス。

先日のイベント「ジリミリ」で、パンを販売していた『手づくりや』さん!玄米味噌酵母でパンを焼いています玄米+味噌の酵母パンだから、ずっしりと重く・・・パンなんだけど、朝ごはんの味かぎろひさんで購入できます!(写真は、玄米味噌パン)
朝ごはんのはなし・・・でひとつ。先日newsで、朝ごはんを食べない子供が増えていることから小学校で朝食をだす地域があるとかちょっと、びっくり一限目が終了したらランチルームに走る子供たち。ヨーグルトや野菜ジュースを飲む風景が映っていましたが???これってどうなのかな~朝ごはんを食べている子は食べてこない子より学力が高いことから、健康面と学力向上の目的で実施されているそうです。でもどうしてこうなるのかな?とちょっと残念に思いました。私たちが子供の頃から同じようなことは言われていて「・・・だからちゃんと朝ごはんを食べて行きましょう」という教えでした。「・・・だから朝ごはんは学校で用意します」ちゃんと食べることができている子は、どうするのかな?不思議ですぅ

「ひね」さん。

2006-07-10 | 広がるパンの輪
te*to*teのスタッフのお友達のお友達(笑)が、一人でパン屋さんをしていることを以前から聞いていましたっ。今日そのパン屋さんに連れて行ってもらいました西武池袋線「江古田駅」下車 徒歩5分程の商店街の中にありました『ひね』さん!!!!!11:00openで、私たちは11:30に到着したのに・・・パンはほとんど売り切れopen前にはいつも行列なんだそうです。。。私たちは予約をしていたのでパンにありつけましたが、奥の部屋でお話している間もお客さんが引切り無しにやってきましたスゴイです。「ひね」さんも、レーズン酵母でパンを作っていてドライフルーツ&ナッツ類はオーガニックの素材を使っているそうです。作業場は、とってもシンプル!手作りのホイロもあって・・・小さな業務用オーブンでパンを焼いていました。パンには、牛乳&たまごを使っているものもあるそうですっ。もともと「ひね」さんは、秩父の「くろうさぎ」さん(アースデイにも参加しているパン屋さん)でパンを作っていて、カリフォルニアレーズンコンテスト(カリフォルニアレーズンを使ったパンやお菓子のコンテスト)でも審査員特別賞をいただいたことがあるスゴイ方だったのですお仕事中だったのに質問させてもらって長居しちゃってゴメンなさいっ。またパンの話ができたらいいなぁ~っありがとうございましたっ

折り込みパイ生地に挑戦!

2006-06-19 | 広がるパンの輪
今日は、お店の定休日を利用してスタッフで集まりました私は以前「芋ウト」が作ってくれた「折り込みパイ生地のキッシュ」がまた食べたかったので作り方を教えてもらいましたそしてみんなでパン作りをしました!!作業は交互にしましたが・・・折り込みパイ生地って作るのって大変なんですね~うまく伸ばせなくて生地がよってしまったり、体温で温まってしまってバターが溶けてきそうになったり。冷蔵庫で休ませながらだから一日かかってしまいましたでも芋ウトが最後まで丁寧に教えてくれ、みんなが付き合ってくれたので何とかできました・・・仕上げは家で焼き上げました~っありがと!!
以前「教えるという事は自分がどれだけのものを持っているかがはっきりする」ということをおっしゃっている人がいました。私が昔、子供たちと接する仕事をしていた時この言葉をいつも痛感していました自分の持っているもの全てを出し切った後・・・持っているものは自分以外に発信され自分の中の一部を無くしてしまいそうな不安もありました。でも無くなるどころか。。。その後跳ね返ってくるものが予想外のことばかりで結果吸収するものが大きかった気がしています。・・・でもパンを作るようになってからは、自分一人のことだったのでそれを発信する必要はなかったのです。でも今日・・・自分のしていること(知っていること)を自分の言葉で伝えた時改めてパンの作業や見極め、加減や注意点・・・etc 自分の中で固執していたものがあったのではないかと感じるものがありましたチッチャイな、あたし