goo blog サービス終了のお知らせ 

ことのは

初めに言葉があった。言葉は神とともにあった。言葉は神であった。と、ヨハネは言う。まことに、言葉とは不可思議なものである。

あるがままに

2014-05-26 15:44:57 | 日記・エッセイ・コラム

あるがままに、おのずからしかり。

作為を捨てて現実に寄り添い、

お天道様とともにゆうゆうと生きる。

これが日本人の生き方である。

それは始まりもなく終わりもない、

ただ在るのみ。

ただ道に在るのみ。

・・・・・

言葉を使うからこそ人であるのだが、

言葉は計らいである。

計らいを持てばすなわち自然でなくなる。

困ったものよ、矛盾である。

言葉を持てば持つほど「あるがまま」では居られない。

言葉を持ったまま、

言葉を封印しなければならない。

捨てるのではない、

捨てたら人間ではなくなる。

ほとほと矛盾である。

・・・・・

言葉を計らいとしてではなく持てば良い。

その方途を日本は教えている。

和歌の国、俳句の国。

すなわち歌の国。

言葉はいつに魂の為せる技である。

しかして、ただ魂に帰るのみ。

すなわち、言葉を魂に寄り添わせる。

言葉に魂を乗せる。

そのため、言葉は歌うように用いる。

そして一体化する。

言霊となる。

そこに嘘はない。

まことがあるのみ。

・・・・・

歌はプロパガンダではない。

また嘘を付く道具でもない。

歌は理屈を押し付けない。

ただ歌うのみ。

まことを立てるのみ。

神ながらの道、自然の道。

真に日本は皇尊の国、

言霊の幸わう国である。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。