goo blog サービス終了のお知らせ 

ことのは

初めに言葉があった。言葉は神とともにあった。言葉は神であった。と、ヨハネは言う。まことに、言葉とは不可思議なものである。

香港が炙り出したもの

2019-06-24 12:49:02 | 日記・エッセイ・コラム
香港が騒がしい。
今回は本気で怒っている。
どこかの情報機関が仕掛けたとも考えられるが。
たとえそうであっても、
規模や実相を考えれば、
それはもう超えている。
また事態を闇に葬ることもできなくなった。
注目の的になってしまったのだ。
・・・・・
日本にも影響は大である。
沖縄の玉置知事も前言の撤回を迫られた。
今回の騒動が無ければ「馬の耳に念仏」であったろう。
またどこかの元政党代表がぬるいことを言ってるが、
炎上するのが落ちだろう。
まあ漏れ聞いた話ですが。
それにしても、
左派・リベラルの大方の連中はだんまりである。
命懸けの行動を軽々しくは語れないのだ。
彼らはいつも平和とか人権とかを連呼しているが、
馬耳東風のシナ共産党である。
彼らはまた話し合いが大事だとか言ってるが、
まったく応じないお隣の韓国。
言う通りにするなら応じるとは、それは話し合いとは言わない。
そんなシナ・韓国を擁護・応援してるのがリベラル界隈である。
そんなリベラルの欺瞞は既に剥がれている。
その上の今回の香港である、もう完全に剥がれてしまった。
どうするのでしょう。
・・・・・
そもシナ・朝鮮は中華思想が問題で、
その独善が彼らを貶めている。
でも今回の件を見れば、
同じ中国人である香港人がシナ共産党に否を言ってるのだ、
これはどういうことか。
一つは。
彼ら香港人はイギリス領であったがゆえ、
そこで民主的な自由を生きてきた。
根っこに中華思想があっても、既にその毒を流している。
ということか。
一つは。
シナ共産党は(中華思想は当然として)、
欧米リベラルの手先を担わされていたのだが、
その毒がいよいよ現れてきた、
ということか。
まあ中華の独善とリベラルの正義はそも似た者同士なのだ。
見せかけに過ぎないリベラルの正義と、
中華の独善が相まって押し寄せてきたのだ。
それが香港人の目にあきらかとなり、
今回の命懸けの否となったのだろう。
シナが中華思想なのは当のシナがそう宣言してる通りです。
シナ共産党がリベラルとは、これもシナがそう宣言してるのです。
それが国名等に示されている。
すなわち「中華人民共和国」「シナ共産党」という名称に。
初めから正体は隠していない。
まあ行動の面では当初は少しは隠していたが。
今や白昼堂々の正面開陳である。
アメリカが気付くのも当然です。
それが米中(経済)戦争である。
・・・・・
シナ共産党が欧米リベラルの手先であるのは戦前からです。
シナはそも欧米列強とは戦ったことがない。
むしろ自分たちの利得のため、欧米列強と手を組んだのだ。
そしてもっぱらゲリラ的に日本軍を苦しめた。
まともな戦闘はほとんど無かった。
だから所謂日中戦争などと謂うは幻想である。
事件や事変のことをそう言ってるだけだ。
終戦時のシナ駐留日本軍がほとんど無傷だったのはこの故です。
でもそのお陰でシナは戦勝国となった。
だから毛沢東は戦後の会談で日本に感謝を述べたのだ。
まあ社交辞令ではあったろうが。
ときにリベラルの顔は見せていない。
それが江沢民以降はまったきリベラルとなった。
自分のことは棚に上げて、もっぱら反日の為に。
この反日は戦前・戦中のことらしいが。
ちなみに韓国も同様である。
なお朝鮮は戦前・戦中は同じ国民として生きていた。
先の戦争もだから共に戦ったのである。
それが知っての通りの、今日の強烈な反日である。
これも欧米リベラルの画策に違いない。
でも薬が効き過ぎた。
いまや取り返しのつかない劇薬(毒)となっている。
ところで北朝鮮だが、
拉致問題もあり酷い国家のようではあるが、
欧米リベラルとは線を引いてるよう見える。
私の思い過ごしか。
・・・・・
さりながら日本のリベラルが最も質が悪い。
日中韓の反日リベラルの核心になっているのだ。
中韓だけを責められないのは当然です。
それももう終わるかも…。
余りにもやり過ぎたのだ。
にしても、
これから香港はどうなる。
シナ共産党は狡猾である、裏で何をしでかすか…。
そして更に悪夢は続くのか。
まあシナ共産党が改心することはないだろう。
潰れるか、悪夢の泥沼かだ。
イラン(中東)といいシナ(中華)といい、
日本は難しいところだ。
私としてはだ、
もうどうしていいかさっぱり分からない。
でも面白い、この面白い時を堪能しよう。