-
ヘイトスピーチ
(2015-05-20 08:50:10 | 日記・エッセイ・コラム)
言葉の取扱には、 注意しなければならな... -
ほんとうの先生
(2015-05-25 13:23:00 | 日記・エッセイ・コラム)
これはいつも言っている。 自然は先生で... -
酷い事件
(2015-05-28 10:08:52 | 日記・エッセイ・コラム)
日本は安全な国と言われている。 それは... -
風・愛・友
(2015-05-31 18:48:06 | 日記・エッセイ・コラム)
「風・愛・友」は、 テレビドラマに出て... -
腸内細菌
(2015-06-08 08:44:45 | 日記・エッセイ・コラム)
人間にも腸内細菌がいる。 種類も多くそ... -
大きな仕掛け
(2015-06-10 15:32:34 | 日記・エッセイ・コラム)
もともと日本には反中も嫌韓もない。 そ... -
本当の仕掛け人
(2015-06-12 15:54:51 | 日記・エッセイ・コラム)
日中・日韓の齟齬を仕掛けた者は誰だろ... -
どれほどの反日なのか
(2015-06-15 13:33:46 | 日記・エッセイ・コラム)
中韓は反日だと言われる。 私もそう思う... -
韜光養晦(トウコウヨウカイ)
(2015-06-18 13:38:07 | 日記・エッセイ・コラム)
韜光養晦(トウコウヨウカイ)とは、 中... -
バランサーとなる
(2015-06-19 11:55:06 | 日記・エッセイ・コラム)
大国の間でバランサーとなる、 との主旨... -
山椒は小粒で...
(2015-06-22 13:47:32 | 日記・エッセイ・コラム)
山椒は小粒でピリリと辛い、 という慣用... -
瑞穂の国
(2015-06-26 10:10:23 | 日記・エッセイ・コラム)
日本列島は平和の島である。 力が支配す... -
祈り主
(2015-06-30 15:04:03 | 日記・エッセイ・コラム)
日本には祈り主がいる。 もちろん、天皇... -
危うい沖縄
(2015-07-02 13:16:48 | 日記・エッセイ・コラム)
沖縄の新聞、2紙の件である。 自民党の... -
神への冒涜
(2015-07-06 16:48:05 | 日記・エッセイ・コラム)
神を敬うのは素晴らしい。 神は本来一つ... -
終わりの始まり
(2015-07-13 09:35:55 | 日記・エッセイ・コラム)
アメリカで同性婚が認められた。 合憲と... -
科学者の傲慢
(2015-07-15 17:31:01 | 日記・エッセイ・コラム)
バラエティー番組でのことです。 話の中... -
いやはや何んとも
(2015-07-20 10:08:35 | 日記・エッセイ・コラム)
何んとも情けない限りだ。 安保法制の論... -
盗人にも三分の理
(2015-07-21 14:47:19 | 日記・エッセイ・コラム)
護憲派と改憲派の論争が久しくある。 今... -
自明の理
(2015-07-28 09:38:37 | 日記・エッセイ・コラム)
私にとっては自明の理である。 言葉とは...