analog player & Vacuum valve amplifier (Electron Tube Amp)

こちらの記事は製作・修理・改造を推奨するものではありません。
故障・事故等が起きても当方責任は負いかねます。

国産機器が好き

2021-07-16 00:02:36 | その他

オーディオに興味を持った頃は国産だったが、次第に舶来に興味を持つようになった。

何分雑誌の影響が大きかった。

最初に買ったCDプレーヤーは日本マンラツ。

メインの部品・ピックアップ、D/Aコンバーターなどはフィリップス製、他は日本。

この音づくりが良かった。

そうか、和洋折衷か。国産には無い音だが、ヨーロッパ製にしてはオーディオ的にも良かった。

 

海外製のものは、聴きやすい、心地良い音を出すための設計。

国産は性能重視の設計。音はそんなでも無い。

海外製はぱっと聴き良い感じだが、突き詰めると私には限界が見えてくる。

それで段々国産を使うようになった。

 

私の使用してる海外製は、

トーンアーム

オイルコンデンサー

真空管

スピーカー

位かな。いやあ、どれも重要なモノばかりだ。

何で日本は撤退したんだろう。

なぜかトランスだけは国産ばかり。

海外製も使ってみたいかな。

 

スピーカーも国産だ。

海外製も良いんだろうけど、どれもどこか一方に片寄っちゃうんだよな。

まあ、ジェームズさんのスピーカーはそれが無いと思うが、欲しいとは思わない。

アヴァンギャルド?

デュアルコンセントリックのやつ?

欲しいと思ったのは、セレッションとアポジーで両方ともリボン型だ。

 

画像はオーディオの足跡様より

中音が良い。

 

今思った。

何故DS‐3000なのか。

他のスピーカーを聴いて、余り欲しいと思わない。これを入れ替えて満足いくか?

音に身が詰まっている。

空洞ではない。薄くない。

まあ、ホンモノの楽器の音なんて空気のような物。薄いんだけどね。

他のスピーカーは、セル画のように向こうが透けて見える感じ?

何か薄い。密度感がない。

ここだと思ってる。

もちろんすべての海外スピーカーが、と言う訳ではなく、私の聞いた範囲。

10年くらい前まではいろんなスピーカーを聴いた。

 

 

最近の海外スピーカーからは離れてるので解らない。

B&Wノーチラスは聴いて見たい。

そういえば濃いのにエレクタアマトールが有った。

画像はオーディオの足跡様より

これは欲しいと思った。

サブに、だけど。

キャビネットがウーファーに合わせて出っ張ってるのが衝撃的だった。

 

国産なら’80の物が好き。

聴いたことが無くても手元に置きたいと思う。

 

 

何故国産機か?だ。

仕事で少し海外製品に関係したことが有る。

思うに性能重視、ではなく、コスト・互換など、製造業の全体のバランスを考えている。

ただし、求めるものははっきりしている。日本製はこの辺が曖昧な気がする。国産品は目的をぼかして互換を持たせてる?

たぶんEMINENTを購入してから国産に傾いた。

ソニー製を使って確信した。

 

20210706


コメント    この記事についてブログを書く
« スピーカーを換えてみよう | トップ | パワーアンプのIPT二次側 »

コメントを投稿