analog player & Vacuum valve amplifier (Electron Tube Amp)

こちらの記事は製作・修理・改造を推奨するものではありません。
故障・事故等が起きても当方責任は負いかねます。

それでは鳴らしてみた。

2023-01-12 00:03:05 | PhfD‐3.2

フォノイコの左右チャンネルとも簡単に電圧を確認して異常が無かったので鳴らしてみた。

楽器の輪郭が戻ってきた。

今まではなんかもやっというか、ごちゃごちゃした感じだった。

フォーカスが合った。

 

きたきた、これだよこれ。

各楽器の実在感は薄いかもしれない。

けどこの空間感がたまらない。

スピーカーの両サイドの壁が邪魔してそれ以上広がらなかった。

それが今までの鳴り方で、壁が関係なく空間を作り出す。

低域も変わった。

どうしても異質な鳴り方を感じてたが、フルレンジを鳴らしてるよう。

今まではドーム型の中高音とコーン型の中低音が別な感じ。

とはいっても今までもフルレンジ的とは思ってたが、今の音を聴くと少し異質だったんだ。

 

あれ?そういえばカートリッジはDL‐8Aだった。

 

20230103

コメント    この記事についてブログを書く
« 真空管のパラ使いについて | トップ | トランス、かます »

コメントを投稿