goo blog サービス終了のお知らせ 

読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

旅立ち

2010-03-27 18:45:26 | ウェブ日記


3月は卒業の季節。
先週末には袴姿の学生さんを多く見かけました。
写真は有楽町の駅前なのですが、どうやら近くに大学があるらしく、あちらこちらに袴姿の人がいました。
みなさん楽しそうに談笑していて、通りがかった私も微笑ましく思ったものでした^^
いつの間にか彼ら、彼女らより少しだけ年上となった私。
かつての「憧れ」から「微笑ましい」に気持ちが変わった辺りに、自分自身の積み重ねてきた歴史を感じます。

卒業は旅立ち、旅立ちは次への第一歩となっていきます。
学生さんたちの旅立ちが、希望の持てる第一歩になることを祈りたいと思います

長くブログをやっていると、交流のあったブロガーさんの旅立ちに遭遇したりもします。
事前にブログを閉鎖すると知っている場合もあれば、いつの間にか閉鎖されている場合もあります。
いつの間にか閉鎖されているのを知ったときは、ちょっと寂しいものがありますね。
文字通り忽然と姿を消してしまった感じがして、果たして無事なのだろうかと心配になったりもします。
全くの他人とはいえ、そんなことを思ったりもします。
姿を消すということは当然、なんらかの心境の変化があり、旅立ちを決意したということです。
心機一転しようと思った人、更新が面倒になった人、人それぞれの色々な事情があると思います。
私自身もこの先何年くらいブログを続けていくのかは分かりませんが、続けるつもりがある限りは良い記事を書いていきたいと思います

お茶会

2010-03-27 17:28:13 | ウェブ日記


こちらも3月22日に上野公園に行ったときのものです。
写真のとおり、お茶会が開催されていました。
本格的な抹茶のお手前のようで、写真奥の人が抹茶を煎じていました。

こういった抹茶はまだ飲んだことがないのですが、聞くところによると結構苦いらしいです
普通の緑茶よりお茶の成分が濃いのでしょうかね。

春の陽気の中、桜を眺めながらのお茶会というのはなかなか風流な気がします
この日はまだあまり咲いていませんでしたが、今週末から来週末にかけては咲き誇る桜を楽しめることと思います。
桜を眺めながらの「飲み」や「食い」は日本人が好むことの一つですしね^^
「花より団子」という言葉があるように、桜を見るよりむしろ食べ物を重視する人が多いのもまたお花見の真骨頂。
これからお花見に行かれる方は、食べ過ぎや飲み過ぎにくれぐれも注意してくださいね(笑)

明日も晴れるとのことなので、時間があれば上野公園の様子を見に行ってみたいなと思います。
ソメイヨシノがどうなっているのか、とても楽しみです