
今日は新幹線の切符を買いに東京駅に行きました。
来週出張があるので今のうちに買っておくことにしました。
最寄りの駅で買ったのでも問題はないのですが、諸事情により東京駅まで出向くことにしました。
切符を買った後、東京駅の周りを少し歩きました。
写真は「八重洲口」を出た先にある横断歩道から撮ったものです。
ちょうど夕方の時間帯なので、遠くの空がかすかに夕焼けしています

そしてこの後もうしばらくしてから撮ったのが下の写真です。

こちらはだいぶ夜が近付いてきているのが分かると思います。
まさに暮れなずんだ状態です^^
海援隊の「贈る言葉」という歌に「暮れーなずーむー街のー」というフレーズが出てくるのですが、ご存知でしょうか。
「3年B組金八先生」でよく流れるので、知っている人も多いかと思います。
暮れなずむとはなかなか暮れずにいること、つまり夜の一歩手前の状態が続いていることです。
なかなか優美な感じがして私は結構好きです。
何となく「贈る言葉」を聴きたくなる日曜の夜でした
