goo blog サービス終了のお知らせ 

海山呑喰

人も景色も仕事も遊びも、いいなと思った事はきちんと自分の中で育てていきたいもんです。

辛くて泣いたのは何時ぶりか

2009年07月11日 | 
ウルフルズの活動休止はショックだった。

昨日ヤフーのニュースに、トータス松本のブログで
それについてのコメント書いているとあるのでペラペラ見ていると、
子猫の記事があった。
子猫は産まれて2ヵ月半だそうだ。


先週の日曜日、あたしの家の近くで子猫がニーニー鳴いていた。
見に行くと毛がふわふわの手のひらサイズで、目ヤニがいっぱいだった。

このままじゃ誰にも拾ってもらえないと思って、
家に連れていって目薬をさして、牛乳をあげた。

まだ早いかなと思いつつ、ブンのエサと煮干をあげると
しがみつく様に食べた。

「いかんいかん」

家にはマルチーズのチョロと婆さん猫のブンがいて、
横では「もうアカンで!」とオカンの警告がうるさい。
情がうつる前に元いた場所に返した。

が、少しすると玄関先で「ニー」と呼ぶ声が。
抱っこして往復したにも関わらず家を覚えてしまったようだ。

『にゃんべー』と名づけてしまった。
そしてその夜は一緒に寝てしまった。

次の朝、元居た場所に小屋を作って仕事に出掛けた。
にゃんべーは土の上で転がりながら一人じゃれていた。
ぽっこりしたお腹がかわいくて、目もすっかりきれいになっていた。

帰ってくるとにゃんべーはいなかった。

近くを「にゃんべー、にゃんべー」と呼びながら探したけど、
次の日も、またその次の日も探したけど、
あの朝からにゃんべーには会っていない。

トータス松本の子猫が産まれて2ヵ月半なら、
にゃんべーはまだ1ヶ月ぐらいだろうか。
たった1ヶ月でお母さんとはぐれてしまったにゃんべー。

おとついの夜は風がすごかった。
昨日はずっと雨が降っていた。

そんな事を考えてると泣けてきた。
こんなに後悔するぐらいなら飼えばよかった。


後悔したくない。

明日で39才になるあたしには、
40才には絶対叶えたい事があって、
それは相当頑張らないとダメなので、
今日でこのブログとはさようならです。

来年の7月12日に「がんばったで!」と再会出来る様、
365日を活きたいと思います。

なんのこっちゃ、かもしれませんが、
にゃんべーが後悔の辛さを思い出させてくれました。

どうかどうか、にゃんべーがお母さんと再会できてますように。

偶然の再会

2009年07月09日 | 
今日仕事の合い間に堺東にあるダイソーに行きました。

途中一件のお店に何気に寄ると、若い女性が近寄って来て、
「すみません・・・あのー、前に・・・」

『どこかで?いや、あなたの事は全く知らんで』と思いつつも顔をじっと見るけど、やはり覚えはありません。

「ガソリンスタンドで・・・」

『あ、それ絶対あたしや。なんやろ?!客か?!なんの時やろ?!』とちょっとドキドキしていると

「ミヨやねんけどっ!!!」

「・・・え~~~!?!?!みよぉ~~~!?!?!整形したんか?全く分らんで!!!」
と偶然且つ懐かし且つ失礼な再会をしました。

約10年前、当時アルバイトしていたガソリンスタンドで一緒に働いた子で、
年は10コ下。
当時から流行りの化粧をしている彼女は少し大人に、そして別人になっていて、
でも話している内に「変わらんな~」となりました。

「今度居酒屋でも行こ!」と連絡先を交換して別れたのですが、
当時のあたしの年齢になってる彼女とどんな会話が出来るのか、
めちゃくちゃ楽しみです。

それにしても最近久々の再会がたて続いてます。
あたしはもうすぐ死ぬのか?!


赤い夕陽が校舎を染めて

2009年07月04日 | 
この前の日曜日に高校の柔道部男子&テニス部女子で同窓会をしました。

柔道部には当時大好きだった人がいて、会いたがってるあたしの為に友人が女子幹事となって奮闘してくれたわけです。
(男子幹事には彼なりの思惑?下心?があったとかなかったとか)

あたしの大好きだった人は、当時少し優柔不断なところもあったりしましたが、今は結婚もして2人の子供もいて、頼りがいのあるますます素敵な人になっていて、「この人を好きで良かったなー・・・」と思いました。

テニス部の仲間も卒業以来に再開した子も数名いましたが、皆であの時の続きの様に楽しい時間を過ごしました。

いい人と出会い、いい青春時代を送った自分の人生が、また一段と大好きになりました。


大井肉店

2009年06月27日 | 
大事な人に自信を持って贈れる一品を発見しました。
大井肉店の高級和牛です。

神戸牛などの有名ブランド牛も扱ってるそうですが、独自ブランドの大井牛肉のサイコロステーキを父の日に取り寄せて家族で食べました。
(厳密には前日でしたが)

オトンがポテトサラダを作り
妹が焼いてくれました
あたしは取り寄せ係です
オカンは・・・評価係ってことにしておきましょうか

以前バイトに行ってた会社では、誕生日に社長が毎年お祝してくれました。
社長のお誕生日にお返しをしたかったのですが、たくさんいい物持ってて、いつもいい物食べてる社長に、いったい何をプレゼントしたら喜んでもらえるのか?!
など考えてると、結局何も出来ずでした。
あの頃コレを知っていればナーと、思います。

大井肉店では元町の本店でレストランもされていて、ランチで食べたカツも絶品でした。

皆さんも是非色んな場面でご利用下さい。
大井肉店のホームページ

株上昇

2009年06月24日 | 
日曜日、以前アルバイトしてた会社の社員さんの二次会に行ってきました。

その社員さんは男性、つまり新郎に招いて頂いたのですが、
新婦さんは再婚で中学生になるお嬢さんがいます。

初婚である彼がいきなりそんな大きい子のお父さんになるなんて、
はじめ聞いた時は正直大変だろうなと思ってました。

頭の回転が良くしっかりした男性ではありますが、仕事中しゃべり過ぎで、専務に口をヒネられてるのも見た事がありますし、、、。

でもその二次会の中でお嬢さんから
『(お母さんと2人で)淋しい時もありましたが、いい人が家族になってくれて嬉しいです』といったメッセージが送られ胸が詰まりました。

そして最後の新郎からの言葉を聞きながら、
「たくさんの人に祝ってもらって、そんな人達の前で覚悟を決める『式』って、やっぱりするべきかもなー」と、するアテもないのに思ってしまいました。

男の株をあげた新郎とは逆に、大した祝いの言葉も述べずビアガーデン行こうばっかり言ってる自分を情けなく思いつつ、新郎抜きの三次会(?)へ。

まっ、なにわともあれ、ビアガーデン行っとこよ!



国見岳森林公園

2009年06月16日 | 
身軽メンバー突如集結でキャンプに行ってきました。

集合時点で決まってたのは「海」というだけ。
日本海側なのか、太平洋側なのか、西に走るのか東に走るのかは出発時の天気予報次第という事で。
結果福井へGO!

まー頭にはいくつかピックアップしてたんですけどね。

しかし!名神の途中で肝心のテントを積み忘れている事に気付きました。
慌ててリストの中のひとつ、「国見岳森林公園」に電話し、レンタルテントかバンガローの空きを確認し、どちらも大丈夫という事で再びテンション&アクセル全開!

これまたしかし!この国見岳森林公園がめちゃくちゃ良くて、どうやらテントを忘れたあたしは、遊びに関してイチロー言う所の「持ってるヤツ」の様です。
なんせ景色がこれですから。よってカテゴリーは『山』で。



みんな大好きなモノを満喫した、2009年最初のキャンプでした。

それにしてもキャンプは安い。
次は『海』や!

Heart

2009年06月06日 | 
練習にハートを描いてみた。

思ったより難しい。

かも。

狙うは・・・

2009年05月19日 | 
工場直送!ミニ樽パーティーキット、7口応募しました。

友人達、ご協力ありがとうございました。
当たれば7月上旬に届くそうで、ビールが一番美味い季節に間に合いますよ。

7コ届いたら協力者で分けて、余りはネットオークションに出しましょか。
1コの場合は当然独り占めさせてもらいます。
(でもこれを独りで使うのも淋しいか)

あ、ヤツが応募した方が当たったかな?
ラグビーボールGETとか、チケットもらえたりとかやたらついてるし。
何より一番の協力者でもあるし・・・。

乞うご期待!



鳩山さんに決まったとして

2009年05月15日 | 
世論じゃ岡田さん指示が圧倒的でした。

仮に政権交代できたとしても、これじゃ結局は国民の声を一番にしない党が与党となることに?
トップに一番必要なのは資金調達力?
これまで牛耳っていた大物の後押し?
それじゃダメだから政権交代を掲げてきたんじゃなかったのかな?

昨夜ZEROというニュース番組に鳩山さんが出ていましたが、なんだかタジタジでした。
これまで鳩山さんがテレビに出るのは自民党の上げ足取り係、みたいなものばかりで、でもそれはマスコミがその部分だけ流してるせいで、裏では信念持ってしっかりやってるんだろうと思ってました。
でも昨日の様子から「ほんまにそれしか考えてなかったのか?」と思わされました。

一番参ったのは、これまで民主党が言ってた、「無駄遣いをなくせば財源は確保できる」について、その出所や数字を明確に説明してほしいと司会者の人が言うと、
「今日は持ってきていません」と。そしてその後すぐに
「今出させています」と言ったところです。

「なんや、やっぱり今までちゃんと出てなかったんかいな!」
そりゃ出てたら一番の見せ所なんだから、持ってこないわけがない、今まで見せてない訳がないですよね。

お気づきの通り、あたしも岡田さん応援です。
ここまでだと自分も相手の上げ足ばかり取ってるので、岡田さんを応援する訳を一つ。
(長くなってきたので簡単に)

小沢さんの西松建設との問題が発覚したその日に、国民にきちんと、何度でも説明するべきとだと言っています。
「こういう動きをした方が好印象だろう」とかでなく、相手がボスだろうと、ドンだろうと言える人が好きです。
決して美味しんぼの主人公に似ているからではありません。
(固すぎたのでちょっとチョケときます)


以上、明日の午後、あたしの微かな期待が
「やっぱりな・・・」のガッカリに変わるであろう記事でした。




バラ色かい?!

2009年05月07日 | team.POCARI
高校からの友人(親友とすると喜び過ぎてウザそうなので)に、

なっ、

なっ、

なっ、

なっ、

なっ、

なっ、

なんとぉーっ!

とぉーっ!

とぉーっ!

とぉーっ!

とぉーっ!

とぉーっ!

とぉーっ!

とぉーっ!















彼氏が出来ました!

彼氏いない暦ウン年の彼女。
こういった場合は
「チッ、先越されたか」と、ひがみそうなものですが、
なんだか嬉しいものです。
うまい事行ってほしいものです。
大切にし合いっこしてほしいものです。
マジでマジで。

泉北から本町までスキップしている女子を見かけた時は、
どうぞ拍手してやって下さい。

そしてロマンスの神様、まだ数名残っているので、
やれやれと安心するのは早いですよ。

♪どの人でしょおーかぁ~???