見守り新鮮情報 第368号(2020年7月21日) 独立行政法人国民生活センター発行より
数年後に必要な資金が・・・
外貨建て生命保険のトラブル
事例
金融機関で口座を新設したところ、後日職員が自宅に来て、「預金を運用しないか」と言われた。
預金は将来施設へ入居するための費用で、運用には興味がないと断ったが、
「心配ない」と繰り返し勧誘され、計3社との一時払い額1500万円の生命保険を契約した。
その後、届いた保険証券を見ると、満期まで20年の外貨建て生命保険で、
短期で解約する場合は高額な手数料がかかることが分かった。
なお、契約時に保険期間や元本割れリスク等の説明はなかった。(80歳代 女性)
ひとこと助言
〇外貨建て生命保険は保険会社だけではなく、銀行等の金融機関でも販売されています。
何の商品を勧誘されているのか、契約するのかを書類などでよく確認しましょう。
〇為替リスク等により元本割れすることもあります。
すぐに契約せず、家族や周囲の人に相談するなど落ち浮いて検討しましょう。
〇契約した際は、送られてくる保険証券等の書類は必ず内容を確認しましょう。
〇不安に思ったら、早めにお住いの自治体の消費生活センター等にご相談ください。
消費者ホットライン 188
*******************************************************
2007年12月22日に金融機関での保険の扱いが解禁となり
金融機関の不適切な勧誘のトラブルが増えました。
そこで、消費者には契約を慎重にすることや
金融機関側には丁寧な説明と一人ではなく誰かと一緒に説明を聞く等の対応を
お願いしてきました。
今回断ったのに、繰り返し勧誘したり、外貨建て生命保険であったりと
説明が不十分だったんですね。
聞いた聞かないは判断できないので、書面にハンコが押してある場合は
説明したということになってしまいます。
悪質な勧誘ですね!
理解できない商品の勧誘には得に注意が必要です。
契約前に誰かと相談してください。
誰かがいない場合は、消費生活センター等に相談してください。
80歳代から満期まで20年という商品は必要でしょうか。
短期で解約する場合の手数料は聞いておきたかったですね。
訪問販売では再勧誘禁止(第3条の2)があるのですが
この場合はあてはまらないのでしょうか。
付き合いのある金融機関だったから、むげにはできなかったのでしょう。
不思議に思うことがいっぱいです。
やっぱり早めの相談がよいようです。
***************************************************************
数年後に必要な資金が・・・
外貨建て生命保険のトラブル
事例
金融機関で口座を新設したところ、後日職員が自宅に来て、「預金を運用しないか」と言われた。
預金は将来施設へ入居するための費用で、運用には興味がないと断ったが、
「心配ない」と繰り返し勧誘され、計3社との一時払い額1500万円の生命保険を契約した。
その後、届いた保険証券を見ると、満期まで20年の外貨建て生命保険で、
短期で解約する場合は高額な手数料がかかることが分かった。
なお、契約時に保険期間や元本割れリスク等の説明はなかった。(80歳代 女性)
ひとこと助言
〇外貨建て生命保険は保険会社だけではなく、銀行等の金融機関でも販売されています。
何の商品を勧誘されているのか、契約するのかを書類などでよく確認しましょう。
〇為替リスク等により元本割れすることもあります。
すぐに契約せず、家族や周囲の人に相談するなど落ち浮いて検討しましょう。
〇契約した際は、送られてくる保険証券等の書類は必ず内容を確認しましょう。
〇不安に思ったら、早めにお住いの自治体の消費生活センター等にご相談ください。
消費者ホットライン 188
*******************************************************
2007年12月22日に金融機関での保険の扱いが解禁となり
金融機関の不適切な勧誘のトラブルが増えました。
そこで、消費者には契約を慎重にすることや
金融機関側には丁寧な説明と一人ではなく誰かと一緒に説明を聞く等の対応を
お願いしてきました。
今回断ったのに、繰り返し勧誘したり、外貨建て生命保険であったりと
説明が不十分だったんですね。
聞いた聞かないは判断できないので、書面にハンコが押してある場合は
説明したということになってしまいます。
悪質な勧誘ですね!
理解できない商品の勧誘には得に注意が必要です。
契約前に誰かと相談してください。
誰かがいない場合は、消費生活センター等に相談してください。
80歳代から満期まで20年という商品は必要でしょうか。
短期で解約する場合の手数料は聞いておきたかったですね。
訪問販売では再勧誘禁止(第3条の2)があるのですが
この場合はあてはまらないのでしょうか。
付き合いのある金融機関だったから、むげにはできなかったのでしょう。
不思議に思うことがいっぱいです。
やっぱり早めの相談がよいようです。
***************************************************************