神戸ボードゲームの会へようこそ!

平日昼休み 放課後 見学自由
毎月第4日曜に定例会やってます

2019年前期ブログダービー 結果発表

2019年09月01日 21時29分43秒 | つれづれなること

はいどうも、ドンキーです。今年もこの季節(前期終了からすでに一ヵ月経っている)がやってきました。

新入生に向けて一応説明するとこのサークルでは半期ごとに誰が何本記事を書いたのかを集計し、代表者がブログダービー記事という形で発表するという慣習があります。去年後期のダービー記事が見当たらない?不思議だなあ。

あ、一位はお察しの通りです。ですがまあ少しばかりお付き合いください。

それと基本敬称略です。許してください。


第五位(3記事):a、ニノ、がいと、へくとぱ、ふぁい、ざわちん


のっけから6人という大混戦です。

去年の一部の人がぶっちぎる形とは違って今年はみんなまんべんなく書いてたんですね。

参考までに去年は単独5位が5記事書いてました。

ちなみにa君は19年度1位です。おかしくない?(去年前期で15ブログ書いて新入生ながらブログダービーを取った男の感想)

a君はピンゾロに対して1d4で煽るとかいう蛮行をしていたので期待してます。もっと書け。

というかここのメンツ文章力高くないですか?

ニノさんとかへくとぱさんとかがいととか

こういう文章力ある人にはどんどんブログ書いてほしいものですね。あ、へくとぱさんは凄まじいお題投げてくるのでいいです。


第4位(4記事):オスマン、ポム、赤、ハクタ、織田作、ふぇると

多い。

今気づいたんですけどa君除けばランクインしてるの全員17or18年度ですね。そりゃそうか。

ふぇるとは1日に3本投稿してたりしてたから結構書いてるように感じましたが以外にも4記事で4位止まりなんですね。よく数えたらふぇるとは5記事で単独4位でしたお詫びして訂正します。

順位の表記はめんdごちゃごちゃするし6位から紹介するのはなんか違和感があるのでそのままにします。

オスマンさんやポムさんはあまり見なかったイメージがある割には結構書いてらっしゃったんですね。

赤さんハクタ織田作は参加頻度的に妥当って感じ。

ハクタとの最近の思い出免許合宿でスマブラやってひたすらボコされたことしかねえや。パックンフラワー嫌い。

オスマンさん赤さん織田作といえば連想されるのはアグリコラですね。免許合宿でも何度かやりました。

こんな感じです。やべえわあのゲーム。

 

改めて第4位(5記事):ふぇると

失礼しました。今度こそ第4位のふぇるとです。1Qの昼活動だけで実にこのうちの4/5を稼いだ男。2Qでギャップタームに入ってからはほとんど来なかったのでいまいち数が伸びなかったのが惜しいところ。

まあこいつ活動来るときはだいたいラブレターfrom夜桜持ってる上にすぐ限界式(脱落するたびに振る)でやろうとするので同卓してる誰かが基本ボトムなんですよね。しかもすぐ煽るし。

あと社畜のイメージが強いけど大丈夫かな……強く生きて。

あのブログは去年のやからリンク張るのは許しといたろ。

第3位(6記事):左右

ここで来ましたOBに愛されがちな男左右。

その愛に憎しみで答える男左右。

ちなみに執筆者名で機械的に数えたのでTCG会の分も入ってます。それ抜いたらふぇるとと同率3位になって順位の表記丸く収まったんじゃね?

今年度になってバイトを始めたらしく去年と比べて減っ……案外減ってなかった。

左右に関してはブログで書くようなことそんなにないな。

 

左右へ

俺は書いたぞ。

ドンキーより

 

第2位(11記事):シゲヨシ

ついに10超えですね。シゲヨシさんしょっちゅう活動来れないこと嘆いてたのにでこんなに書いてるんですか。

ちなみにだれが書いたかちゃんと見てるのでくずかごさんの幻影として書いてたぶんも集計してます。

シゲヨシさんは今中国留学ですね。よく知らないですが頑張ってください。

とりあえずこれは掘り返しておきます。

後期はたくさん活動に来れるといいですね。そんでブログダービー取ってください。

 

第1位(13記事):ドンキー

はい、お察しの通りです。いつになったら俺のダイス目は上振れるんでしょうね。

工学部なので当然2Qはギャップタームだったわけなんですが、家にいても暇なんですよね。それに引き換え活動部屋は娯楽はあるし冷房は効いてるしこれは行き得ってもんでしょう。

これでも昼活動の分のダイス振らなくてもいいように昼活動終了直後に活動部屋に行くみたいな小細工はしてたんですけどね。


以上、ブログダービーでした。

根本的にダイス目が悪いので卒業までに何冠する羽目になるんでしょうね。やだなあ。

あ、ついでに一つ。夏休み前最後のブログ書いたの俺なんですけど、その時のお題に「夏休み楽しみにしていること」ってのがあるんですが、もう夏休み明けまで活動報告がなされることはたぶんないと思うので、執筆者権限により、これを「夏休み楽しかったこと」に変更とします。夏休み明け一発目のブログを書く人はそういうことでお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ダイスに嫌われている』(原曲:命に嫌われている)


「ピンゾロなんて出るかよ。」 
「君のダイスが悪いよ。」 
そんなことが正しいなんて馬鹿げてるよな。


実際自分はピンゾロ出して 
周りは皆して煽って
それがサークル員の性なんです。


他人のボトムをおもしろがって
誰かのブログを楽しみにして
それでも「ボトムを出さない」なんて 
素敵なことでしょう。


ダイスを振ってはボトムを出して
それを見つけて誰かが嘲笑って
それに感化された少年がダイスを振って煽った。


僕らはダイスに嫌われている。 
ブログもロールプレイも背負って
いつもかっこよく決めたい時に
簡単にピンゾロを出した。 
僕らはダイスに嫌われている。 
軽々しく期待値だとか 
軽々しく確率見てる僕らはダイスに嫌われている。

 

 

 

二番はなんかしっくり来るのが作れなかったので1番まで。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿