こんにちは!
三回生のぐれそと言います。新入生の方もそうでないのも、今年度もよろしくお願いしますね。
これは4/8(月)昼活動の報告ブログなのですが……
きっと新入生の方々は「3,4限目の時間にやっている隙間活動とかいうやつ、学生会館って書いてあるのはいいとしてそれどこやねん!」となっていることと思います。
ですので!これを一部お借りして「学生会館への行き方」の説明をしたいと思います!
さて、みなさんはもう教科書は買いましたか?
買った人はたぶん鶴甲キャンパスからちょっと橋を渡ってちょっと階段とか登ったところに行ったと思います。
まだ買ってないよ!という人もきっとこれから何度も足を運ぶと思うので確認しておいて下さいね。
この地図の中央、76番のところ。そこに本屋(と学生会館)があります。
左手奥がその本屋さんです。
さて、学生会館なのですが、左手手前に何やら階段が見えますね?
ちょっと登ってみましょうか
(桜が綺麗ですね)
階段を上りきると、ちょっとしたバルコニーのような場所にでます。
そして正面にガラス扉があります。
はい、これです。
この扉を開けましょう。(冷暖房が効いているときは開けっ放しに気を付けてくださいね)
開けるとこんな感じです。
ここではしばしば楽器が練習されていたりして、結構にぎやかです。
(左の扉の先に学生会館の事務所があります。ちなみに、ですけどね)
さて、奥に自販機が見えますか?そこまで行きましょう。
その左に重い金属の(汚れた)扉があります。これがさらに上へ行くための階段へとつながる扉です。開けてみましょう。
すぐに階段があります。ここを上りましょう。
さあ着きました。お疲れ様です。
このフロアに第一集会室から第四集会室までがあります。
弊サークルでは隙間活動と称して3,4限目の時間にここのどれかを借りて活動しています。どこで活動しているかは「日々の活動場所」を確認してみて下さいね。
是非一緒にボードゲームしましょう。お待ちしてます!
はい、というわけで改めましてお久しぶりです。
ぐれそです。
自己紹介はまぁ後で詳しくするんで置いておいて、4/8(月)の昼活動報告です。
コロレット
カラフルなカメレオンのモチーフなカードを使うボードゲームです。
計7色のカードを集めるのですが、同じ色を集めれば集めるほど点数になります。
ですが、4種類目以上のカードを集めてしまうと点数がもらえるどころか逆に減点に……いかに同じ色だけを集めるかが勝負のカギですね。
God's Gambit
曰く、「特殊ルールてんこ盛りのUNO」
手札のカードを出し切れば勝ち、なのには変わりないのですが出すカード出すカード大体全部に特殊な効果が付いています。
上手く利用すればすぐに全部出し切れるでしょう。逆に失敗すれば……負けてしまうかも。
おばけキャッチ
かるたみたいなゲームです。
5つの小物と、それぞれがその小物のうちのどれかを指し示すイラストの描かれたカードを使います。
カードを一枚めくって、そのカードが表している小物を一番早く取る!
カードの山が無くなるまで続けて、最期一番沢山取った人が勝ちです。
弊サークルでは色々このゲームに纏わる小話があるのですが、ここでは割愛。
良ければまた聞いてみて下さい。
他にもいくつかゲームが行われていました。
新入生の方も何か興味があるゲームがあったら遠慮なく教えてくださいね!
ここではあまり時間のかからないゲームが大半ですが、隙間活動や放課後活動ではもっと時間のかかるボードゲームをやったりしてます。そういうゲームに興味がある方も是非活動へ来てみて下さいね。
さて、お題。今期初めてなので「自己紹介」ですね。
二度改めまして、こんにちは。
神戸大学工学部機械工学科 三回生のぐれそと言います。
「ぐれそ」って何……?
何でしょうね。「Great Sword」の略なんですけどね。
というのもわたくしフロムソフトウェアの「ダークソウルシリーズ」のファンでして、その中でも特大剣を好んで使ってたんですね。それからきています。
我ながらよくわからないネーミングです。
フロムと言えば最近「隻狼」発売しましたね。
この二週間狂ったようにやり続けて早50時間……ようやくラスボスまでたどり着きました。ここからさらに3時間ぐらいは死に続けるんですかね……
本当に素晴らしいゲームです。
メインはPCでゲームしていまして、お察しの通りsteamユーザーです。
自分もsteamやってるんだけど、という新入生はぜひ声かけてください。
一緒に何かやりましょう!MHWとかRoR2とか。
ちょっと忙しくて最近はあまり顔を出せてなかったのですが、新歓期ということもありますしまたちょくちょく活動のほうへ行けたらなと思います。
さて、ではこんなもので。
次のお題は引き続き「自己紹介」で。
もう自己紹介したぞというなら「サークル員を一人選んで紹介」しておいてください。
では。