goo blog サービス終了のお知らせ 

この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

福袋乞食2017!

2017-01-07 23:59:09 | 日常
 先日予告した通り、久留米、鳥栖(一店舗のみ小郡)にあるカーショップを巡り、福袋をもらいまくってきましたよ。
 回ったカーショップの総数、実に13店舗!
 どのような順路でまわったかというと、、、
 福岡日産自動車(株)小郡店 →トヨタカローラ佐賀鳥栖店→佐賀日産自動車株式会社鳥栖店→ホンダカーズ中央佐賀鳥栖元町店→佐賀ダイハツ販売(㈱)鳥栖店→(株)スズキ自販佐賀鳥栖店→日産サティオ佐賀鳥栖店→九州三菱自動車販売(株)佐賀鳥栖店→福岡日産自動車株式会社久留米店→福岡スバル(株)櫛原店→(株)スズキ自販福岡アリーナ久留米店→福岡トヨタ自動車株式会社久留米店→ネッツトヨタ福岡(株) 久留米櫛原店→ホンダカーズ福岡久留米店の計13店舗です。

 13店舗のカーショップを回ったのだから、福袋を13個もらったかというとそういうわけでもなくて。
 新春初売りとはいえ、様々な事情で福袋を用意出来ないカーショップもそりゃありますよね。そのことで文句を言おうとは思いません。
 ただ、チラシに「来場者の方には“もれなく”福袋をプレゼント!」と書いておきながら、福袋をくれなかった福岡スバル(株)櫛原店はどうかと思いましたよ。めっちゃもれとるやん!

 さて、前置きが長くなりましたが、福袋乞食2017の戦利品の福袋12個です。どん!


   

 そしてその中身。


   

 どーです?これだけの量のお菓子やジュース、ボックスティッシュ、台所用品を一度にもらえたらハッピーになりませんか?(ならない人もいるんだろうねー)
 勝手ながら12個の福袋の中からベスト福袋を決めさせてもらいました。
 2017年のベスト福袋は、、、ここだ!


   

 (株)スズキ自販福岡アリーナ久留米店からもらった福袋が一番豪華でした。おめでとう!福袋が豪華だった貴店はきっとサービスも良いに違いありません。

 ところで、自分は何も福袋をもらうため“だけ”にカーショップを回ったのではありません。ちゃんと次に買い替えるときのために車も見て回りましたよ。
 そしてカーショップの営業マンの接客態度もチェックさせてもらいました。
 車を買い替える際に営業マンが信用出来るかどうかは重要な事柄ですからね。
 2017年の久留米・鳥栖地区のベスト・カーショップは、、、福岡トヨタ自動車株式会社久留米店です。おめでとう!
 実は福岡トヨタ自動車株式会社久留米店は、2015年、2014年に引き続いて3年連続(1年空いているけど)の私的ベスト・カーショップだったりします。
 車が店舗ビルに入ったら、すぐに手の空いている人がやって来て駐車スペースに誘導してくれるし、こちらの要望を聞いた上でちゃんとお薦めのプランを出してくれるし、その他ともかく営業マンの接客態度が他のカーショップと全然違うんですよね。 
 トヨタの車を買うと決めているわけではないですが、自分がトヨタの車を買うときは間違いなくここで買いますね。

 さて、新春早々貧乏臭いことこの上ない福袋乞食という企画も(おそらく)今年が最後です。
 というのも、「車を買い替える」という名目でカーショップ巡りをしているので、買い替えちゃったらカーショップ巡りをしようがないですからね。
 今乗っているフィットもいい加減限界のような気がして…。
 本音を言えば今のフィットに乗り続けて、この先10年は正月休みに福袋をもらいまくりたいんですけどね。
 どうなのかな~。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする