気分の蓄話2

うどんにはちくわのてんぷらじゃろ

M~M,MM

2011-06-11 | 食べたんだからしょうがない
「まんのうから美馬、麺の道」を略してみました

まずは「田舎そば・川原」
前回行った時ざるを注文してしまったのでリベンジ、
田舎そば400円。
四季折々の野菜が乗ってくるのだが、上の方の葉っぱはなんじゃろ?

鳴門うどんよりも祖谷そばよりもフニャフニャ切れ切れ。
麺ぽくはないが、ホッとする一杯。

「三島製麺所」で熱いん120円+卵(割るの失敗)30円

ずいぶんと久しぶり。もう少し剛麺な記憶だったが、こんなもんかね。

やっぱり、製麺所系は味の素やねえ


そば、うどん、ときたら、次は食事バランスを考慮してラーメン。
ラーメンといえばいのししの「ゆうゆう亭」。

しょうゆラーメン500円。
クセがない、っちゅうかクセなさすぎなくらい。

本日もコロッケ無し。

おばちゃんに聞くと「ミンチが$#※%△…」とのこと。
推測するに、いのししは一頭単位の仕入れで、ミンチ用の肉だけという訳にいかないのでは
それゆえ、残り気味のロースやバラを消費すべく「しし肉丼」を新登場させた…と見るのだが。

シメは谷米の冷たい一玉。

垂ゥけてチュルっと行くとトコロテンみたい。
デザート感覚でいただけます~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする