夢うつつ♪つれづれ草子

書いて残しておきたい事が、たくさん出来ました(*^^*)
自分自身のための備忘録なんだけれど…いろいろ書きたいな♪

『CATS』

2019-04-26 10:16:43 | 宝塚歌劇以外の観劇つれづれ
すでに先週のことになりますが、劇団四季の『CATS』を観てきました。
劇場は大井町のキャッツシアターです😺



前回の『CATS』観劇は五反田のキャッツシアターで、たぶん2005年か2006年だと思うので、ずいぶん久しぶりになります。
五反田での『CATS』にはけっこう嵌まって、3~4回は観たかも。
初めて『CATS』を観たのは1995年に品川のキャッツシアターで、その後、仙台で観て、五反田へと続きます😌


猫の物語とはいえ、人間界にリンクする部分も多く、深いものがあるのです。
でも。
そういうことをあまり考えずに、個性的な猫たちが、歌って踊って、というのが好き😉
だったはずなのですが・・・今回はちょっと違いました。


本日のキャスト。
名前を知っている俳優さんが、ほぼいません💦
10,000回も上演しているのですね👏



予想通りの楽しい舞台でした😊
すごく高度なステップやジャンプを、なにげにさらっとやってしまう身体能力のすごさ👀
24人の出演者が、自分の役の猫だけでなく、いろいろな役になって舞台に出たり入ったり。
さらに、客席通路を縦横無尽に走り回る猫たち。
上手の後方でしたが、通路側の座席を取ったので、楽しかったです🎵
ねこちゃんと握手もしたしね✌️
でも、途中で気づきました💦
下手の通路側の座席を取るべきでした😵
ラム・タム・タガーという俺様猫のキャラが好きで、タガーは下手にいることが多かったのだわ。
今回のタガーもなかなかかっこ良かったです✨
思い出したと言えば、あんな猫もいた、こんな猫もいた、で、それぞれのナンバーもあって、『CATS』のナンバーはかなり覚えていて、どれも好きです🎵

「四季」と言えば、独特の発声法があって、とにかく観客に伝わることが第一なので、誰がセリフを言っても歌っても同じ😁 さらには、日本語での日常会話が怪しくてもそのメソッドによって舞台に立てる👀とか言われていますが・・・

あの独特のセリフ回しもあまり気にならなかったです。
また歌いかたもけっこう緩急自在という感じでした。
舞台の流れは基本的に変わっていないと思うのですが、観たことがない場面が挟みこんであって・・・調べたら、2018年の大井町キャッツシアター版から演出が少し変わったそうです。
猫がより人間に近づいた感じで、猫→人間とリンクして物語をとらえやすくなった気がしました。


さて、前回の観劇から10年以上経ったということは、それだけこちらも歳をとったわけで・・・
「まだ生きていたとは😧」と邪険にされて追い払われる老いた娼婦猫のグリザベラの気持ちが深く伝わってきました。
また、猫界とはいえ、バストファージョーンズのような大金持ち猫には、媚びへつらう猫がいて当たり前😛とか、猫界にもカーストはあるのだろうな、とか、妙に現実的な見方をしてしまったのでした🙄


キャッツシアターは、猫の目から見たサイズの(実物の3倍くらいらしいです)ゴミのオブジェでいっぱいで見て楽しい😃(写真が一切撮れないのがつらいところ。)
また、幕間には劇場スタッフの誘導でステージに上がって見学も出来て、興味深かったです。
ステージは意外と狭くて、ここで多人数でダイナミックな振りのダンスをこなしていると考えると、技術力の高さがうかがえました👏


昨年からのひそかな企み「もう一度四季の舞台を観に行こう🎵」。
次は何を観れるでしょうか?


お隣では、『ライオンキング』をロングラン中。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする