Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

教える立場がいちばん学べる。

2012-06-27 13:31:03 | サウジアラビア
貴重な経験をさせてもらっているなぁと毎日ひしひしと感じている。

ふだんサンフランシスコにいるときは、チームのみんなを信頼し、チームのみんなを尊敬している。「自分たちは共通の価値観や教育的ゴールを共有している」というゆるがない自信と土台があって、その閉ざされた数人のチームの中にいるときはとても居心地がよい。

それがここサウジアラビアでは、必ずしも価値観やゴールを共有していない現地のファシリテーターと毎日向き合っている。相手がまったくバックグラウンドを共有していないがために「えっ!?」という信じられない発言もあるし、異なる文化や背景を抱える中で、自分たちの信ずるひとつの方向へ全員を導いていくのは至難の業だと感じる。

でもそれがとても心地よい。

今日ふと日本でしていた仕事を思い出して、「あぁなんだ、あれもそれも、ぜんぶ今につながっているじゃないか」と思った。思い出したのは、ワークショップファシリテーターを育てるために大学生にプロジェクト型授業をしたことや、ファシリテーター講習会という名の「研修」、一緒にプロジェクトをしていた同僚やボスと何度も何度も話題にしていたことや読んでいた本など。

そして、とうの昔に何度もかみしめた事実が再び新鮮な響きをもって私にストライクしてくる。
「こどものワークショップしているというと、こどもの学びのためにやっているみたいに聞こえるけど、実はそのワークショップしているファシリテーター(ふだんの自分の立場)が一番学んでいるんだよね。でももっというと、そのファシリテーターを育てるために研修をしているメタ・ファシリテーター(今回の自分の立場)が一番学んでいる。」

エクスプロラトリアムの居心地のよい環境を飛び出て、地球半分はなれた場所で異質なものに向き合うというこの経験。お互い、ガサガサだったりでこぼこだったりする表面を少しずつ地ならししながら、目指す1つの学びの場をつくっていくというプロセス。私にとってすべてが成長のためのアドベンチャーなのだなと。当然、frustration(不満感)、disappointment(落胆)、failure(失敗)がつきまとう。でもその失敗もフラストレーションも、自分をひとりの学び手として見た時、ものすごく必要な要素だと感じる。

今その真っ最中。
でもすごく楽しんでやっている。サウジアラビアにきたことは、私自身が自分の学びをつくっていく上でものすごく大切な通過点となることを実感している。

後半チームにバトンを渡すまで残りあと3日と半日、どこまでいけるかな。


(同僚達。毎朝ロビーでふるまわれるサウジコーヒーをいただく。)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿