Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

パパの魚料理

2015-08-30 18:45:59 | 育児: 生後7~12ヶ月
最近パパが週末に料理を始めました。珍しい。嬉しいから記録。シーバス (Branzino) をロースト。丸ごとのお魚が買えるという中国系のスーパーマーケットへ行き、魚を三尾買ってくるんです。先週はじめて料理してくれたのですが、そのときは文字どおり魚を焼いただけで、副菜もごはんも何もなしでした。今週はサイドディッシュもつくると言って、ポテトを焼き、トマトときゅうりにフェタチーズのグリークサラダをつくってくれました。おぉ、進歩!


すごいぶっきらぼうな盛り付け方。ポテト焼きすぎ。サラダから水出過ぎ。。男の料理。

でもこういうときはおだてておく。それに限る。褒めて伸ばす、笑。彼が焼いたお魚はおチビさんの離乳食にもなるので(白身の魚スズキなのですりつぶして与える)ありがたいのです。

毎週つくると言っています。
ほんとでしょうか。

プチハイキング

2015-08-29 14:16:45 | 育児: 生後0~6ヶ月
忘れないうちに。
(一週間があっというまで日々のいろんなことが忘却のかなたへ、、、。)


先週はじめておチビさんとパパとバァバでハイキングしました。Tilden Park のアンザ湖のまわりをぐるっと。途中アップダウンもあって手を使わないと登れないような箇所もありましたがゆっくり歩いて40分ぐらい。

終始パパが抱っこしていてくれたので、私は楽チン。おチビさん、キャッキャ言いながらいつもと違う環境を楽しんでいました。抱っこひもで前方向いてパパの胸に抱かれてるときは文句言わないのです、景色がよく見えて楽しいんでしょうね。

おチビさんには、いつも友達に会うのや自分達の都合でレストランやカフェに付き合ってもらってばかりで、こうして山の中に来るのはほんの数えるほど。もっとおチビさんが主役の週末の過ごし方を考えなければと思いました。アスファルトやコンクリートばかりの街に住んでいるので、意識的に自然に囲まれた時間をとっていきたいです。

実はパパとハイキングするのもはじめて。サイクリングやスキーは一緒にするのに、ハイキングは今までつまらないと言って却下だったのです。。(なんで?)でもパパも息子と一緒だと楽しいようでした。

もっとこういう時間を増やそう。

7ヶ月になりました

2015-08-25 17:31:09 | 育児: 生後0~6ヶ月

しましま柄の半袖が似合うおチビさんです。最近はどこでもしっかりつかまります。


洗面所でお尻を洗っているときも。


バークレーのスーパーマーケットで初めてショッピングカートに乗ったときも。


車のハンドルも。

最近の彼:
- 下の歯が二本、生えてきました。まだちょこっとしか見えませんが、触るとよくわかります。

- ママへの依存度が高まり、一緒にいる時にママが背を向けたり、トイレに行こうと席を立とうものなら大泣き。

- 反面、ママやバァバ、パパ達が同じ部屋にいる時は、ひとりでおもちゃや絵本を散らかして10-15分ぐらいお座りしておとなしく遊んでいられます。

- 離乳食はあまり進んでいません。食べるのは最初の3口ぐらいで、後はプイッ。頭を下にもたげたり、顔を背けたり、とにかく目を合わせません。

- とにかく立つのが大好き。つかまり立ち、伝い歩きは大得意。立ってるときはいつも誇らしげな顔をしています。

- ハイハイはいまだにできません。
-

カフェでのんびり

2015-08-18 17:25:33 | 育児: 生後0~6ヶ月
週末は友達夫婦とサンフランシスコでお茶をしました。私たちがよく行くカフェ b. patisserie で美味しいケーキとカプチーノ。あ~、贅沢なひとときでした。カフェで座って、陶器のお皿にシルバーのフォーク、陶器のカップでゆっくりコーヒー飲めるのがこんなにしあわせなことだったとは。

人気店なのでいつも人がいっぱい。座れてラッキー。
b. patisserie
2821 California St.
San Francisco 94115

こどもが生まれると自分の時間なくなるよー、とまわりから散々言われていたけど、実際に生まれたらこどもに夢中で(今のところは)こどもと過ごすことが自分のしたいことだからあまり「自分の時間がない!」とは思ったことがなかった。でもやっぱり落ち着いてごはん食べるとか、ゆっくりカフェに座るとか、そういうことをしてみると、どれだけそれが自分の生活から抜けちゃってたかが分かる。


ママー、いきぬきできてうれしいのー?

とは言っても息子は目の前に座ってるので、ここでも完全にリラックスできるわけじゃないんだけど。


ぼくここでおとなしくしてるからねー

うん、ありがとねー。泣かないでいてくれるだけで大助かり。なーんちゃって、もし泣いたとしてもパパがあやしてくれるからゆっくりしてられるんだけど、笑。


ぼくこのケーキのしたじきがあればだいじょぶだからー。

おチビさん、手に持ったケーキの下紙をパタパタして遊んでいられます。金色に輝く厚紙が魅力なのか。


やすあがりでしょー。

なーんて言ってるうち次々に落としてこれは最後の3枚目。(しっかり握っとけー!)最後のも結局落っことしちゃって、遊ぶものがなくなったおチビさんはもうじっとしてられず、私たちはカフェを出ました。でも窓際に座って、陽だまりの中でおチビさんを眺めながら食べたケーキ、美味しいしあわせなひと時でした。必要だねー、こういうガス抜き時間!


カフェの後は近くの Alta Plaza Park の丘にのぼってボーッと。

ゆっくりできた日曜日でした。


遊びの途中で

2015-08-17 17:21:04 | 育児: 生後0~6ヶ月

おチビさん、こんなところで行き倒れ?


おーい、どうしたの?なにがあったの?


「うーん、、、ママー、ぼくね」


「ぼくねむいんだよね。」


すぴー zZZZ...

赤ちゃんて遊びの途中でとつぜん寝入ったりするんですね。ここのところ暑い日が続いてたので冷たい床が気持ちよかったのかな。小さなお手てを重ねて枕にしてるのが何ともかわいかったです。

おチビさんと桃

2015-08-16 09:47:24 | 育児: 生後0~6ヶ月
おチビさんに桃を一切れ渡すといつまでもそれで遊んでいられます。


わーい、モモ。


ぼく、これすきなんだよねー。

おチビさん、それ、食べられるんだよ。
それ食べものだからチューチューしてごらん。


べつにー。


ぼくこれさわってるだけでいんだよねー。


あーたのしなー!

というわけで桃を手にとっても一向に口に持っていく気配なし。どうしてかなぁ?これだけでおもちゃとして30分ぐらい遊んでいられるのでした。アメリカの桃はシャキッと身が硬いのでおチビさんのニギニギにも耐え、30分後ヨレヨレになって床に落とされます。。


下向いたときの下ぶくれたほっぺがたまらん。

パパのサッカーを見に

2015-08-15 19:17:42 | 育児: 生後0~6ヶ月
金曜の夜はパパのサッカーを見に行きました。週に2回、近所のサッカー場で練習しているパパですが、なかなか見る機会がないので、天気のよいタイミングを選んでおチビさんとバァバと一緒にサッカーフィールドへ。


遠くに見えるねー。


金曜の夜7時過ぎだけど、日差しがまだ強いので日陰で観戦。


がんばれー、パパー
試合はカジュアルなピックアップゲームで、ユニフォームも着てないからどっちがどっちチームだか分からない。。男女混合で、老いも若きもみんな一緒になってプレイしていました。


歯はまだ生えてきませんが、最近よだれと指しゃぶりがすごいです。それに、よく声を出すようになりました。ハッー、ハッー、と力むような声だったり、&$#^+%=>€\%??というワケの分からない喃語だったり。でもあきらかにブツブツ何か言ってることもあって、ママはすごく興味をそそられます。なに言ってるの???

夜8時になる前に家に帰りました。

ゆるやかに回復中

2015-08-13 17:42:39 | 育児: 生後0~6ヶ月

水曜日に発症したインフルエンザのような風邪も、日曜日には熱が下がり、外出できるようになりました。バァバとおチビさんと、近くの公園へ。


公園へ行くのはバァバのいつもの日課らしく、いくとおチビさんはブランコをします。今日はバァバのひざに乗せてもらっていました。おチビさんご機嫌。


のどかな日曜日の午後。
ずっと家にこもってたからこの日の太陽をどんなにありがたいと思ったか。



おチビさん、ブランコで揺ら揺らされながら寝ちゃった。。平和だなぁ。こんな休日が好きです。

---
これを書いているのは木曜日。風邪をひいてからまる一週間。月曜からふつうに仕事に行ってますが、咳のしすぎで結膜下出血というのにかかり、今朝起きたら白目の部分がべっとりと赤く血で染まっていました。どんなのか知りたい人はgoogle image で見てみてくださいね。眼科に行ったけれど、珍しい病気ではなく、咳やくしゃみで結膜下で血管が破裂して血が溜まることがあるのだそう。これといって治療法はないので出血がひくのを待ってくださいね、と。二週間ぐらいかかるんだとか。はぁー、職場ではゾンビ呼ばわりだし、、、。確かに私も鏡見てゾッとしたけどね。

体調に関しては出産をしてから踏んだり蹴ったりな毎日です。これだけでなくまだまだ治さなきゃいけないとこがたくさん。身体もとの健康体に戻るのかなぁ。健康でいられることは当たり前だったのに、それがこのうえなく幸せなことなのだと、自分の身体にガタがくると実感します。治したい、という気だね。気が大切。

ママ発熱!

2015-08-07 20:58:53 | 育児: 生後0~6ヶ月
水曜日に仕事中声がガラガラになって、最後の方は声が出ませんでした。木曜日、それでも仕事に行けると思って朝の準備をしていた時、ものすごく寒いことに気がつきました。熱を測ったら37.4度程度だったのですが、これは悪化する前触れだと思ってその日は仕事休み。案の定、その後すぐに熱がぐんぐん39.5度まで上がり、全身の倦怠感と喉の腫れ、節々が痛くて死にそうでした。。次の日も仕事休み。

インフルエンザ?
予防接種はしてあるけど、違うタイプのフルにかかったのかな?
授乳中なので薬は飲みたくないし、塩水のうがいとほんの少しのタイレノールで乗り切りました。今2日目の夜ですが、熱は37度台まで下がりました。

ともかく、今まで熱と言えば乳腺炎をこじらせて、というパターンだったけれど風邪ひいて高熱というのは乳腺炎よりしんどいんだなーと改めて思いました。おチビさんとに接触を最低限にして、授乳も極力搾乳したものをボトルから与えてもらい、直接の授乳は1日1回、手や咳に細心の注意を払って行いました。


あー大変。
ママのしんどさはつゆ知らず、私を見つけるとにこーっと笑ってきます。抱っこして!の合図なのですが、ごめんねー。抱っこされなくても、バァバやパパと遊んでいるとご機嫌でしたけれど。それにしても、数ヶ月前はママのこと認識してなかったのに、今ではばっちり分かっていると思います。


直接触れないのでパパと遊ぶおチビさんを傍観。
早く治しておチビさんとふつうに遊びたいわ。

仕事場に息子を連れていく

2015-08-03 17:34:42 | 育児: 生後0~6ヶ月
息子の6ヶ月検診のあった日、アポが2時からだったので仕事を午後半休にしました。午前中だけの勤務でミーティングも何も入ってなかったので、職場に息子を連れて出勤。

朝はカジュアルカープールで私が運転し、カープールでひろった男性ふたりと息子をチャイルドシートに乗せていざ通勤路へ。通勤の人がずらりと並ぶカープールステーションでは、赤ちゃんが乗ってるのを見てびっくりしてた人もいました。私も赤ちゃん連れてカープールなんて初めてなので運転中はドキドキ。息子は車内に知らない人が乗ってきたのをわかっているのか、終始緊張感をただよわせていましたが、なんとか泣かずにすみました。

職場ではみんなに可愛がられたのはいいものの、まだ1人で歩いたり立ったりできないので、私か誰かが必ず抱っこしていないといけない状態。

仕事にならんー。




Raspberry Pi とマウス、スクリーンがテーブルの上にたまたま置いてあってそれをぐちゃぐちゃに。

息子を職場に連れていくのはミーティングのない日、半日で終わる日、プロジェクトが立て込んでない日、ならまたできそうな気がしますが、カッチリした職場でなくて私の職場みたいなわりと自由な場でもなかなか難しいなと思いました。ボスや同僚達はいつでも連れてくれば!と言うけれど、やっぱり連れてきたら連れてきたで時間とられるし仕事にならないし、給料ドロボーのような気がしてくるし。でもいつも搾乳するのに取られてる時間をおチビさんへの授乳時間にあてられて嬉しいひとときだったし、オフィスのソファエリアが絶好のおチビさんスポットで息子はそこでくつろぐことができました。

最近の仕事のことを全然書いていませんでしたが、前に職場から出た本が日本語版「ティンカリングをはじめよう」になって最近日本でも発売されたようです。

左が原著、右が先月出た日本語版。

’’体験型科学博物館として知られる「エクスプロラトリアム」のメンバーと、そこに集うMakerがティンカリングした22点の作品について、その背景、使われている手法、初心者向けの簡単な作り方を解説した書籍。 ”という説明書き


チームメンバーが載っているグループ写真も。よい記念。日本から10冊ぐらい取り寄せました。

こどもが生まれてから夕方きっちり5時に帰り、以前のように定時以降も残って好きなように納得いくまで仕事したり、仕事を家に持ち帰ったりしなくなったので、正直なところ生産性がガクンと落ちた気がします。同僚に言わせると、
Of course! You are working two full-time jobs!
「そりゃそうよ、あなたふたつのフルタイムの仕事かけもちでやってるんだから!」
と言われてなんとなく腑におちたような。これつくりたい、あれやりたい、これについてもっと調べたい、etc... いろいろ思うのに、自分の want(やりたい)と have done(やったこと)の間のみぞが大きく隔てられたままで消化不良がつづきます。もっと要領よくならないと!今の課題です。
(でも家に帰るとおチビさんが待っててそんなこと忘れちゃうんだよねー)