Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

ゆとりのある日々

2017-03-27 19:28:04 | 育児: 2歳〜
【2歳3ヶ月】
この2週間は義父母が来ているので、
息子は義父母とパパに託して私はすっかりハンズ・オフ。
のんびりしてます!
平日も慌てて帰らなくていいし、
仕事後に久しぶりに Woodworking(木工)と、初めて Welding(溶接)にトライしたりと、
自分の趣味に楽しんでいます。
休日は義ジジババ達とは別行動で、
(パパ、息子、義ジジババで出かけてもらう)
私はショッピング、カフェでのんびり、
マッサージにも行きました。
夜はママ友とバーへ行ったり、、、
時間があって嬉しい限り。

ふと思いました。
どちらかのジジババが近くに住んでいたら、
子育てってグッと楽になるんだなぁーと。

私の職場で、私と同じ年にこどもを産んだ同僚ママがいるけど、
彼女はミシガンからお母さんを呼び寄せて、
自分の家の数ブロック先に住んでもらっているんです。
育児に関して自分のお母さんにすごく頼っているので、
もうそれなしの生活は考えられないと言っていました。

そりゃあ、そうでしょう!
こんなに楽だなんて!
こんなん、こどもいないのと同じじゃん!
朝ごはん、デイケアへの送り迎え(義ジジババは早く会いたいがために2時半には迎えに行く)、公園での遊び、夕ごはん、
ぜーんぶ嬉々としてやってくれるのですから!
私がやることは、お風呂に入れるのと寝かしつけぐらいです。

はー、楽ちん。


週末、息子はゴールデンゲートブリッジに連れてってもらったらしいが、
景色そっちのけで自分のミニカーに夢中。


この二枚の写真、パパが送ってくれました。

私はそのお返しとして、
↓の写真を送って、


Me time :)
(私の時間たのしんでるよ〜)と返しました。
この時はサンフランシスコのミュージアム SF MOMA のカフェで優雅なひと時だったので。

でも息子から離れても、
考えることは息子のことばかりですね、笑。
ミュージアムショップやおもちゃ屋さんを巡って、
息子と遊ぶためのインスピレーションやアイデアをゆっくり考えたり。
うちには私がダンボールで作ったおもちゃがたくさんあるのですが、
忙しいときは何も考えられないけど、
時間がある今、色々考えられてうれしいです。
マンネリ化する息子との遊びにどんどん新しい要素を入れていきたいなーと思っています。

このゆとり生活、あと1週間。

今度は義母にべったり??

2017-03-23 19:54:08 | 育児: 2歳〜
【2歳2ヶ月】
義父母がきて最初の2日間、
息子は私のことはまるで眼中になく、
義母にべーったりでした。

朝起きたら、「ババ!」
ごはんも食べずに、「ババ!」
ごはん食べさせようとすると、
「ババ一緒がいい〜!」
本読んであげようとすると、
「ババと一緒に読む〜!」
寝かしつけしようとすると、
「ババと一緒に寝る〜!」

そんな感じで、
一日の行動がすべて、ババと一緒〜〜!なのです。
つい最近ブログで「ママにべったり」という日記をアップして、
少しは離れてくれると嬉しいと書いたばかりなのに、
いざ息子が離れていくとやっぱりさみしいですね、笑。
(こんなに早く思うなんて、苦笑)

いちばんさみしいと思ったのは、
私が仕事から帰ってきてもおかえりのハグがなかったこと!
それどころか、こっちに来ませんでした、、、。
朝家を出る時もママのことなんて眼中にありません。
知らんぷり、という感じ。

今まではママが帰ってくると、
タッタッタッタと駆けよって来てぎゅーっとハグする子だったのになぁ〜。
さみしい〜。
ほんとにそう思いましたよ。

でもそれは最初の2日だけで、
1日、2日、とババと新しいおもちゃとずっと一緒に過ごしたら気が落ち着いたのか、
2日目の夜にはママが帰ってきたら
駆けよってハグを求めてくるいつもどおりの息子に戻りました。

あーヨカッタ!

やっぱり、
久しぶりに会った義ジジババやプレゼントに、
最初は気持ちが舞い上がっていたようですが、
義ジジババとずっと一緒に遊んでいる日が2日も続くと、
今度はママと遊びたくなるみたいです。
色んな人と遊びたいんだね。
色んな人に愛されてシアワセものだね。

今週私は仕事がとても忙しく、
デイケアの送り迎えはすべて義ジジババにお任せでした。
息子の夕食もつくってもらっています。
なので、本当に楽ちんです。
久しぶりにがっつりと仕事に取り組んでます。

(息子の写真を撮ってないので写真がありません!)

義ジジババ到着

2017-03-19 11:15:32 | 育児: 2歳〜
【2歳2カ月】
義ジジババ達が土曜日の夜10:30にサンフランシスコ空港に着きました。
なんとそんな遅い時間なのに息子は空港に行きましたよ〜、、、
当初はパパがひとりで迎えに行く予定だったのに、
息子は自分も行くー!と大はりきりで、
遅いからダメと言うと近所迷惑ぐらいの大泣き。

普段あまり息子に寄りつかれないパパは、
息子が自分と行きたがっているのが嬉しいのと(?)、
義ジジババにはやく会わせたい気持ちも手伝って、
夜の空港に息子を連れて行ってしまいました。

もう!
(ママは家で待機)

パパと息子、家を出たのが夜10時。
義ジジババを空港で出迎えたのが11時。
なんと息子はその間ずっと起きてたそう。
帰りの車の中でも義ジジババ達がいるので寝付かず、
わざと車で遠回りしてぐるぐる回って息子を寝かしつけて、
やっと寝たのが夜の12時!おっそいな。
まぁ、特別な機会だから目をつぶりますが、、、。

パパが毎日スカイプしているおかげで、
義ジジババには会った時こそ無表情だったものの、
その後すっとなついて、ハグしたりされたり、
翌朝も朝からずっと一緒に遊んでもらっています。


しかーしこれだけのおもちゃや本を一気にプレゼントされて、
今朝の息子の興奮ぶりはすごかったです。。

義ババにはおもちゃを一気に大量に与えないでと前回来た時言ってあったのに、
すっかり忘れている様子??
まーいーけどさ〜〜(ブツブツ....)

ひっつき虫の息子は義ジジババにまかせて、
私はつかの間のひとり時間を楽しみます。
今日はこれから息子抜きで友達に会い、
夜もママ友とこども抜きでディナーに行くことにしました。
あー、ひとりの休日。
久しぶりだな、こんな感覚!

息子、言葉や成長の記録

2017-03-17 02:56:03 | 育児: 2歳〜
【2歳2カ月】
いろいろ順不同に。記録。

よく大きな声を出すようになった。
迎えにいくと、「マミー!!!!」と言いながらガハガハ笑う。
ゴミ収集車が近くを通ったときには興奮して叫び声半端ない。

ママにキスしておいで、とパパに言われて、
トコトコと私のところまでやって来て頬にぶっちゅー〜〜とキスをしてくれた。
今までは自分の頬を差し出したり、頬と頬をくっつけたりと、
正直あまりキスのコマンドが分かっていなかったのに、
口をぶっちゅー〜とする、というのは分かってきたらしい。
(ベトベトになったので、チュっと軽いのでいいんだけど)

初めてすべり台、ひとりで滑れた!
怖がりのおチビさん、
公園行ってもすべり台はママと一緒じゃないと出来なかったのに、
(そもそも公園行っても隅っこでミニカーで遊んでる)
昨日デイケア帰りに寄った公園で初めてひとりでしゅーっと。
その後は楽しくなって20回ぐらい滑っていた。
やっとこどもらしくなってきた?
ブランコはいまだにできない。やりたくないと言う。

自分の影に気がつく。
影をさして「おんなじー!」とゲラゲラ笑う。

「ママこれ持ってて」、と言いたいところ、
いつも「ママがこれ持っててあげよっか」と間違えて言っている。
(そう言いながら自分のミニカーやバッグを私に持ってもらおうと差し出す。)
私が息子に言っていることを場面ごとにそのまま覚えてしまったため?
息子が私に何か渡すときも「はい、ありがと」と言いながら渡してくる。
それは私のセリフだって言うのに、、、。

過去のことをぜんぶ「さっき」と言う。
だいぶ前に乗った機関車と同じのを絵本でみて、
「これさっき乗った」とか。
かと思うと、
さっきまで動いてたブルドーザーを、
「さっき動いてた」と正しい使い方もできる。

遊んで散らかしたのを一緒に片づけるのは稀で、
私が夜のうちに全部片づけることが多い。
翌朝自分がつくった線路や積んだブロックなどがなくなっているのを見ると、
「ママーかたづけたね」
「ママお片づけした?」と言う。
覚えてるんだなー。
(ま、誰も片づけないでそのまま放置のときも多いけど)

誰に何を買ってもらったか覚えている。
バァバにもらったピアノ、
パパが買った新しいカーシート、
義ババに買ってもらった三輪車、
デイケアのお友達からもらった電車のセットなどすべて。
「バァバ、買ってくれたやつ」「◯◯がくれた」とか言う。

Look at it!
本当によく使う。
その度に日本語で「見て!でしょう?」と直すけれど、
英語のほうがしっくりくるみたい。

What's that? も。
今の年齢は「これ何?」「あれ何?」の質問がたくさん出始める時期なのに、
日本語ではなく、英語で定着しちゃった感じだ。

なにかしくじると、Oh! No! も。
すごく自然に出てくる。

息子は日本語を覚えるのが早かったけれど、
出だしが早かっただけでその後それほど進歩していない気がする。
英語は(まだ短いセンテンスだけど)ネイティヴと同じスピードで話すのに、
日本語はいまだに言葉が出始めたころ(1歳7ヶ月頃)と同じスピードでたどたどしく話す。

Truck is broken!
I wash my hands.
I want more!
Put it down.
Mama, sit down here.
Be quiet.
Right there!
No go home (家に帰りたくない時言う)
などなど、生活に密着した事柄をどんどん英語で言うようになってきた。
何か物が落ちたときも fell! とか言ってたし。
あーあ、最初に覚えたのは日本語だったけれど、
今がまさに英語脳に乗っ取られている時期なのかもしれない。。

あと中国語で歌っている曲が2曲になった。
キラキラ星と、
グーチョキパーで何つくろう、の中国語版。
後者は中国語歌詞はまったく意味が違うらしくて、
息子がよく歌うけれどいまだに何の歌なのかわからない。
中国語話すときの発音がかわいらしいので、歌ってくれると嬉しい。

今週末から2週間、セルビアの義両親が来ることになっているので、
セルビア語もたくさん覚えるかな?
その後、4月には日本にも行くことになった!
さーセルビア語も日本語も、両方がんばってもらわないと!

---


Home Depot で買い物するママに付き合う。
商品を持って一丁前にレジに並ぶ。

ママにべったり

2017-03-13 17:14:46 | 育児: 2歳〜
【2歳1カ月】
最近、息子はパパよりママが好きで、
家族で一緒にいる時はママにべったりです。
ママがキッチンにいると足下にやってきて「ママ、だっこ〜!」「だっこ〜!」
うるさくせがむので息子を抱えながら料理をすることになります。
(抱っこしないと大粒の涙をながして訴えてくる)

ママがトイレにいけばぴったりついてくるし、
息子がついて来られないようにトイレのドアを閉めようものならまた泣き出すし、
基本、家に居るときはずーっとべったり。
(ま、外出中もママにしか抱っこをせがみませんね)

そして「トンネルであそぶ〜」「ママと〜」としきりにママを自分の電車遊びに誘います。
「ひとりで遊んでおいで」
「今ママ忙しいからトンネル自分でつくっておいで」
と言っても、
「ママと〜」「マ・マ・と!」「ママいっしょに〜」

もー、しつこいったらありゃしない。
どうしてこうなっちゃったんでしょう??

少し時間をさいて一緒にトンネルをつくったり電車で遊んであげて、
またお鍋の様子を見にキッチンへ戻ろうとすると、
「ママ〜!!Don't go away!! 」
そしてまたキッチンまでついてきて、
振り出しに戻ります。

これがパパにはないんです。
パパには 「パパ〜!Don't come! 」と言います。
パパが近づくと、手で押しのけて「Noooooo!!」

なんなんでしょうね。
ママ愛情不足かなぁ。
一緒にいる時間が少なすぎるのかなぁ。

最近、土曜日と日曜日がわかるのか、
土曜日の朝になると「きょうは ようちえん いかない?」
と確かめてきます。
(息子にはデイケアを幼稚園だと言ってあります)
「そうだよ、今日は幼稚園行かない日だよ」
と言うと嬉しそうにしているし。
いまだに朝のドロップオフで泣いている息子は、
よほどデイケアが嫌いかよほどママへの愛着が強いのか、どちらかです。

このべったりはいつまで続くのでしょう。
いつか、
「前はあんなにまとわりついてくれたのに、
今はさっぱりでさみしーわー」と思うのかしら。
だから記しておきます。
今は息子が離れてひとりで遊んでくれると私はバンバンザイ。
一日中べったりで、ブレイクが欲しいです。。

---


ひっつき虫。

お弁当セラピー?

2017-03-06 07:00:16 | 日常
2月はお弁当持って行った日、皆無でした。
ウィークデーはぎりぎりの綱渡りのような生活で、
ストレスがたまっていくばかり。


そこで昨日はお弁当用にたくさん下ごしらえをしました。
さつまいもの甘露煮、牛肉ハンバーグ、
セロリと人参のキンピラ、
ほうれん草のごま和え、
鳥そぼろ、
ピーマンの炒め物、
人参のナムル、ラディッシュ塩もみ、
3種類のキヌア混ぜごはん。
冷蔵庫にストックしておきます。

簡単なものばかりですが。
これで朝はプチトマトや卵焼きを加えればOK。
日本風のお弁当持っていくのはすごく久しぶり。
ちょっとした、自分へのセラピー。
お弁当、っていうか、常備菜があると、
すこし余裕がある感じ。

今週は気持ちを新たにがんばろうっと。

息子の新しい靴

2017-03-01 17:23:01 | 育児: 2歳〜
【2歳1ヶ月】
今日は週の真ん中水曜日ですが、息子はパパがドクターとのアポイントメントに連れて行ったのでデイケアは早引きし、私は夕方のお迎えに行かなくてよいのです。
たったそれだけで、なんてゆとりがあるんだろう、嬉しい。


最近、くつを新しくした息子。
新調したその日に水たまりに入るという、、、
おい!それは日本の兄夫婦からプレゼントされた贈り物だぞぃ!

1年前に日本に帰省したときに、
兄夫婦と、私の友人から、息子に何足か靴をギフトで頂きました。
でも、どれも13-14cm サイズで、その時の息子には大きすぎでした。
ま、すぐに履けるようになるよ、なんて言ってたものの、
息子は常に体重は下から3%だし、
足のサイズ、11cm のまま、、、
ぜーんぜん大きくならなくて、同じ靴を1年履き続けましたよ。
ベオグラードのこども靴老舗屋さんで買ったものを今までずっと。


Euroサイズで19 のくつ。
センチで言うと、11cm
よく履きました。

で、本当言うとまだこれもサイズ的には履けるんだけど、
毎日毎日履いてあまりに汚なくなったので、
そろそろ新しいのを履いて欲しかったのですね。
でも息子はこのボロ靴に愛着があるのか、
どんなに新しい、かっこいい、かわいい靴を見せても全力で拒否!

兄夫婦や友人からプレゼントしてもらったのは、
Miki House や Onitsuka Tiger やらの素敵な靴ばかり。
履きたがらないなんて、もっったいない!
ここのところ過去2ヶ月にわたって履かせようと試みてきましたが、
いつも全力拒否されていました。

息子は靴に限らず、
シャツやズボンも何を着たいか、
いつも好き嫌いをはっきり言ってきます(だから毎朝大変なんです)。
2歳児の特徴なのかな??

それが、つい先週。
いつものようにリビングに放置されていた赤いMiki Houseの靴を見て、
夜だったのですが、家の中で急に履きたいと言う。
私は、「よっしゃああああ!!!」と心でガッツポーズしながらも、
あまり喜び勇んで履かせようとすると、
これまでのようにまた拒否られる恐れがあったため、
「え〜?◯◯くん、これ、ひとりで履けるのかなぁ??履けるんなら履いてみれば?」と、
あくまでクールに装うと、、、

すると息子、履くー!履けるー!と、
やたら食いついてきて、
ついに自分で新しい靴を履きました!!

やったーーーーー!
1年ぶりに新しい靴!
やっと履いてくれた!


11cm から 13.5cm へのサイズアップ!
それでも2歳児の足にしては小さいんですけどね。
新しい靴の中もまだスカスカに余ってるんですけどね。

でも、今まで足が小さくて、
まるでサザエさんのマンガを見ているようだったので、笑、
少し大きめの靴を履いてるほうがかっこがつきます。


よく似合ってるよー!
新しい靴を褒めまくって以来、毎日履いてくれます。


息子の靴の変遷。
いちばん左、たぶん10cm から始まって、今、右から2番目の13.5cm
これは兄からのプレゼント。
いちばん右は友人からもらった Onitsuka の靴 (14cm)
これが履けるようになるのはいつかなー!