Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

寝がえりの練習

2015-05-31 19:39:10 | 育児: 生後0~6ヶ月
もう少しで完璧に寝がえりができそうなおチビさん。脚から勢いつけて、身体を反り返してくるんといきたいのだけど、最後の腕がじゃまします。今日はバァバに少し助けてもらってくるんと寝返ったときのうれしそうなこと。







すごいねー!できたねー!
って思わず盛り上がると本当に誇らしげな顔でニンマリしてました。新しいことができるようになって素直に嬉しいんだなぁ。

4ヶ月検診がありました

2015-05-29 21:35:52 | 育児: 生後0~6ヶ月
今週は月曜日がメモリアルデーで祝日だったので4日しか働いてません。しかも水曜日は息子の4ヶ月検診があったので半日で早退。1週間が短かった!

ちなみにここで生まれた頃から現在にかけての体重と身長の記録:

誕生
7lbs 12oz (3.52kg)
20.28inches (51.5cm)

1ヶ月
9lbs 12oz (4.42kg)
22.25inches (56.5cm)

2ヶ月
11lbs 7oz (5.19kg)
23.5inches (59.7cm)

3ヶ月
12lbs 15oz (5.87kg)
24.25inches (61.6cm)

4ヶ月
13lbs 14oz (6.29kg)
25.25inches (64.1cm)


アメリカの全国平均でみると息子は、生まれた時は体重が47%(平均より少し下、という意味)だったのが、今ではさらに下回って 18%域 にいます。ぷくぷくの顔からは想像しがたいけれど、息子はやせているらしい。体重の伸びがいまいちだったので、ドクターからは5ヶ月検診にも来なさいと言われました。5ヶ月検診ってふつうはしないものなんだけどね。一応、体重のことだけ心配だからチェックしにきてくださいと。

さーおチビさん、ミルクどんどん飲んで大きくならないと!

乳腺炎で発熱

2015-05-24 04:40:37 | 育児: 生後0~6ヶ月
やっと週末だと息巻いていたものの、土曜日は朝から 38度の熱。原因は乳腺炎。金曜夜につかれて搾乳せずに寝てしまい、土曜朝起きたら左胸に大きなしこりがゴリゴリとできていました。授乳してもなかなかとれないばかりか、ズキズキと痛みが増し、それが発熱へとつながりました。

乳腺炎での熱はこれで三回目。高い熱と悪寒、関節の痛み、ダルさが症状。それと乳房の痛みもあるので、せっかくのお休みでしたが、ものすごく不機嫌に過ごしました。何もせずどこにも行かず、もう2日目が終わってしまう。

唯一できたのは息子の写真の整理。
生後2~3週間のころの写真をみて、「ちっちゃーい!かわいいなぁ」と素直に思ってしまいました。

(これは生後3週間の頃)


今はその頃に比べたら、もう「新生児」の面影はなく、
ずっしりでーんとかまえる赤ちゃんです。顔もパンパン。


表情もこどもらしくなってきました。
もうあの新生児の頃は戻らない、そう思うとすこし切なくなりますが、今を一生懸命生きるおチビさん。ママも今をしっかり見つめてあげないと。

膨大に増えていく写真の整理をどうしよう、今のところはハードドライブに整理して保存しているだけですが、iPhone、デジカメ、人からもらった写真、ビデオ等々、整理するのがタイヘン。ハードドライブの写真て結局見ないしね。人から聞いた話ですが、1年ごとにいい写真を集めてアルバム本を製作するのもいいなと思っています。

やっと週末!

2015-05-22 17:13:48 | 育児: 生後0~6ヶ月
今日は朝から自分の歯医者のアポが 8:15am からあったので、いつもより早く家を出て、職場には少し遅刻していきました。当然、息子には朝ゆっくり会えず。息子は起きたばかりの時にたくさん笑うので、そんな時に家を出ないといけないのは悲しいです。

さてこれを書いてるのは金曜、仕事帰りのバスの中。やっと一週間が終わって、今から三連休!うれしい。特に大きな予定はないけど、じっくりゆっくりおチビさんと過ごすつもりです。

ちなみに、二週間前にバァバと行ったナパの写真。二週連続でナパに行って、あたたかい気候を満喫(サンフランシスコは寒すぎる)、ピクニックもしてきたのでした。


授乳ケープの下におチビさんがいます。


V Sattui Winery のピクニックエリアは新緑できれいでした。


しましま柄にしましま柄。私がしましまばかり着てるのでいつも息子と服がかぶります。


ぎゅっと握る力、強い。

---

もうすぐ家に着きます。
楽しい週末になりますように。

あと一日!

2015-05-21 17:22:40 | 育児: 生後0~6ヶ月
毎日、毎日、週末が待ち遠しいです。今週は今のところ、毎日フルタイム勤務でいけています。おチビさんは特に泣くこともなく、ふつうに日中を過ごせているみたい。バァバのおかげかな。


職場の搾乳ルームは今現在6人の新米ママとシェアしながら使っていますが、サインアップのカレンダーがあるので誰かと居合わせるることはありません。だいたいいつも1人です。このボックスの中な搾乳機や哺乳瓶などの備品をしまいます。


ひとりになる時間なので、よくこの時間にバァバに LINE の通話機能で電話します。息子の様子をきいたり、時々ビデオで見せてもらったり、仕事しながらおチビさんのことを想うほっこり幸せなひととき。

仕事は5時になる前からすでに自分の中でカウントダウン。帰る準備を早めに始めて5時ちょっと前には職場を出ます。午後5時のサンフランシスコはまだ日が高くて、明るくて、開放感があり、やっとおチビさんに会える!と私の気持ちも高揚しながら風をきるように早歩きでバス停に向かいます。

今、バスのなか。
だいたい5:45には家に着きます。
早く会いたいなぁー。

また一週間

2015-05-19 08:31:48 | 育児: 生後0~6ヶ月
日曜日はペアレントサポートグループで知り合ったママ宅でBBQ. 総勢8組の夫婦と息子と同じ月齢のベビーが集まりにぎやかでした。

週明け、月曜は初めて9時から5時までフルタイム勤務!おチビさんは泣かずにいい子にしていた模様。10時間も離れていて、家に帰っても2~3時間しか息子と過ごせる時間がなくて(8時過ぎに寝ちゃうから)私のほうが泣きたいほどさみしかったです。


兄夫婦や友達に贈り物としてもらった日本語の絵本。重宝しています。おチビさんはたぶん何も分かってないと思うけど。

はぁ、また一週間、長い~!

仕事しながら母乳育児

2015-05-18 02:04:55 | 育児: 生後0~6ヶ月
職場復帰で思ったこと覚え書き。
二時間おきの搾乳がかなり面倒!職場には搾乳ルームがあって、そこに自分の電動搾乳機と冷蔵庫が置いてあるので、だいたい二時間おきにその部屋で搾乳します。そのため毎日保冷剤と保冷バッグを持ち歩き、職場で搾乳した母乳を家に持ち帰り、息子に与えます。余りそうなら冷凍保存しておきます。

ただその二時間おきというのが大変。二時間おきに約30分ほど搾乳に時間を取られるので、仕事が中断される。仲間と共同で作業してるときは一言伝えてから搾乳ルームへ行くけれど、いつもなんだか申し訳ない気持ちに。(でもカリフォルニアではママが職場で搾乳する時間を充分に確保することは権利として認められている)。ミーティングが入っていれば二時間おきにできないこともあるし。

搾乳するのは息子へのミルクを確保するため、というよりは、そうしないと自分の身体が苦しいからであって(長時間母乳が体内にあるとしこりが出来て乳腺炎を患いとても辛い)、私にとってはトイレで用を足すのと同じくらい生理的な要求なのだけど、たぶん男性陣でも赤ちゃんのいる人ぐらいしかこの必要性はわからないと思うのであって。。というより、女性でも母乳育児をしたことがある人もしくは詳しい人しか、私がふだんから抱えている胸の痛み(この場合物理的な痛みね)わからないだろうなと思います。

特に辛かったのは昨日の Maker Faire のような屋外でのイベントで仕事のとき。まず、いつもの職場のような搾乳ルームがない!まぁ、もちろん大規模なイベントなので会場には一応 Nursing Lounge というのが設けてあり、どんな所かと思って行ってみると、アスファルトの上にビニールシートで四方を囲っただけの単なる掘っ立て小屋!イスもテーブルも、電源もない!愕然としました。昨日は電動の搾乳機と、もしものために手で搾るタイプの手動搾乳機の両方を持って行ってたので、電源がなくても搾乳は出来たのだけど、そのテントの中で地べたに直に座って一人で搾乳。イベントの周りのにぎやかな喧騒と打って変わって、電気もイスもないビニールシート一枚隔てた真っ暗なテントの内側で一人シュポシュポと搾乳してる姿がなんとも惨めに思えました。。(そのテントの寒々しさ、、、写真に撮っておけばよかった!?)そもそもそれだってどれほどの荷物になるか、、、。搾乳機2種類、哺乳瓶、冷蔵庫がないので自分でクーラーボックス持参。すごい荷物だわ!

イベントが一日中で、朝早くから夕方までの長時間勤務を電動の搾乳機なしでなんとか乗り切れたのは、お昼過ぎにフィリップが息子をイベント会場まで連れて来てくれたおかげ。休憩時間にイベントを見るよりなにより、息子を連れて車へ戻って車の中で快適に授乳と搾乳できました。やれやれ。


車は後ろの窓がブラックフィルムが貼ってあるので外からは見えません。おチビさん、来てくれてありがとう!

もし、息子が来ていなかったら、、、手動で搾るのと、実際に赤ちゃんが吸うのとでは、全然母乳の分泌量が違うので、時間だ経つにつれて胸がパンパンに貼り夕方にはどうなっていたことやら。

そんな、授乳/搾乳というマストなスケジュールが二時間おきにやってくるので、せっかくの Maker Faire も歩き回る時間はなかったです。同僚たちが、息子が来ているのを見て後から「どこに行ってたの?なにかおもしろい展示見てきた?」と聞いてきたけれど、そんなの見るヒマなかったわ、搾乳に授乳で忙しんだよ!と、笑。

あぁ、また明日から一週間。
職場復帰、第二週目です。土曜日勤務だったのでその振りかえ休日をどこかでとろう。あと、今週は早退しないでどこまでできるかちょっと試してみたいと思います。

職場復帰、最初の一週間

2015-05-16 09:03:07 | 育児: 生後0~6ヶ月
3日目の水曜日も早く帰ってきました。私が帰ってからはニコニコ笑って機嫌良くしています。でもバァバと二人きりの日中は激しく泣いているようです。

---

なーんて書いてたのも3日目までで、木曜日は一日中ご機嫌だったらしいです。バァバと二人で過ごすのに慣れたのかな?早いなぁー。

今日は金曜日。毎週金曜はパパが在宅勤務なので息子はバァバとパパに託して私は仕事へ。今日も楽しく過ごしてくれますように。

---

と、朝ここまでタイプして、今は金曜日の仕事帰りのバス。家まであと少し。結局この一週間はずっと早帰りにしました。こんなにも家に帰るのが楽しみだったことってない。私が家に帰るとニコーッと big smile をくれるおチビさん。仕事が終わって夕方その笑顔をみることが一日の一番のたのしみ。


プレイジムの下で。30分ぐらい遊んでいられます。

---

仕事は始めたら始めたでおもしろいことがたくさんで、レゴやレッジョエミリアとの共同プロジェクトの話なんか聞くと、息子のためにも何かしら役に立ちそうで興味津々になってしまいます。家にいるまだ幼い息子と、私の外での仕事が、うまい具合に相互作用でつながっていきますように。

---

そして今日は土曜日、ベイエリアはMaker Faire です。私も仕事でいきますが、今年は準備にもあまり関わってないので自分の中で盛り上がり感に欠けます。最初の一週間からいきなり月曜から土曜日までの勤務。長い。今日が終われば明日の日曜日は一日中おチビさんと過ごせます!

2日目もやっぱり早退

2015-05-12 15:23:39 | 育児: 生後0~6ヶ月
今日も3時で早退しました。職場から家に電話すること三回。三回目の電話で、「ギャンギャン泣き続けてる」「理由がわからない」「哺乳瓶のミルクを飲まない」と聞いてまたまた心苦しく。

フルタイムで働くの無理かなぁと昨日と今日で思い始めてます。やっぱりママがいないことが息子の心にストレスをかけてるのかなー。時短にするか、このままフルタイム続けるか、悩み中。


バァバにもだんだん慣れてきたと思うけれど。
後ろ足をキックしながら床の上をクッションを枕にして進むおチビさん。

職場復帰、一日目

2015-05-11 08:52:44 | 育児: 生後0~6ヶ月

今朝の寝顔。
私が家を出るときは起きていました。あどけない顔して、私がドアを閉めて出て行くのをじっと見てました。

四ヶ月ぶりに戻った職場は、一週間後の Maker Faire への出展準備でバタバタしてました。同僚からの陽気な Welcome back! とは裏腹に、私の頭のなかは息子のことでいっぱい。9時に職場に着いてすぐ家に電話して、11時にまた電話して、昼過ぎ1時に電話した時にはもう心は「今日は早退しよう」と決まっていました。泣いてる、グズってる、と聞くと、別に私がいないせいじゃないと思うけど、心が痛んで一刻もはやく家に飛んで帰りたい気分に。

幸い、同僚もボスもみな寛大。
ゆっくり復帰していいからね、と声をかけてくれるし、私が急に今日は早めに帰ることにした、と言っても全然大丈夫。むしろサポートしてくれる。ありがたい、私も今後誰かが産休復帰したらそういう温かさで迎えてあげようと思う。

ということで、これは今帰りのバスの中で書いています。朝8時に家を出て、午後3時で早退しました。家に着くのは4時だから、トータルで8時間、息子と離れていたことになります。こんなに離れていたのは初めて。息子はまだなにもわかっていないだろうけど、母親の私のほうが別離への不安を抱えて大変です。

でも、家にバァバがいてくれるのが何よりの救いです。これがもしデイケアだったらもっと心苦しかったでしょう。

ということで、職場復帰初日は早退でおしまい。徐々に慣らしていけたらいいな。