Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

37歳!

2012-11-11 23:46:42 | 日常
37歳の誕生日でした。
フィリップとサンフランシスコで久しぶりの飲茶ランチ。その後、ずっと欲しかった鉄製のティーポットを買ってもらいました。



夏から始めた Woodworking は今も続いていて、この1ヶ月は急須やお茶碗、茶葉を入れておくための "Tea Cabinet" を制作中なのです。キャビネットをつくるには、テーブル制作とはまた違ったいろいろなスキルが必要(Dovetail joint, miter cut など)。相変わらずものすごく楽しんでやっています。キャビネットが出来上がったら披露しますね。今日プレゼントでもらったこの鉄製ポット、しっかり収まりますように!

36歳は苦しいことがたくさんあったけれど、最終的には正式に仕事を得て、新しいスタートをきることとなりました。去年の誕生日ブログを見たらこう書いてあった。

「今年は仕事がもう少し安定してくれることを願って、、、!
日々、do your best の毎日です。」

1年前の自分が願ったとおり、37歳の自分はフルタイムで正職員になり。
そんな新しいはじまりで迎えたこれからの1年。
さ~て、変化の予感です(良くも悪くも!)
エクスプロラトリアムが新しい場所に移転するので、
望むと望まずに関わらず、大きな変化を経験すると思います。

だから今日あらためて自分にリマインド:

変化を恐れずに。
「好き」の気持ちを大切に。
挑戦する気持ちを忘れずに。

イタリアから戻りました。

2012-11-03 09:44:25 | エクスプロラトリアム
初めて行ったミラノ。
メイン会場となった National Museum of Science and Technology Leonardo da Vinci という名のミュージアムには、イタリアじゅうのサイエンスミュージアムに勤めるスタッフが総勢43名集まりました。こちらは私も含め同僚と4名で行ってきました。


今回私たちがリードする研修(ワークショップ)のために与えられたスペースはこんなお部屋。イタリアっぽい!


ひとたび、ワークショップが始まると荘厳なスペースも人々の歓喜の声であふれました。音が響きすぎるくらいエコーがかかってしまう室内に話すのも聞き取るのも苦労しましたが、会場内は常に熱気でいっぱいでした。


3日間の研修。
合間、合間にふるまわれるケータリングのお料理や、スウィーツ、エスプレッソにカプチーノ、、、おいしい学びとおいしい時間。イタリアの食文化の豊かさも実感する日々。

最初は3日間で何を伝えられるのだろうと不安でしたが、終わってみればイタリアのみなさんもこちらもメンバーもこの上ない充実感でいっぱい。最初は小さく期待していたモチベーションと好奇心、この3日間でみんなの思いがぐぐぐっと急上昇したのを実感しました。

とりあえずは無事に戻りましたの報告まで。
帰国してからすでに1日ゆっくり家で休み、洗濯と旅のスーツケースの後かたづけも終了。この週末はリフレクションとレポートを書いたり、久しぶりのサンフランシスコを楽しもうと思います。