Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

どっと…

2007-06-30 23:31:41 | 日常
いったいいつから休みとってないんだっけ?と思ったら、台湾以来ずっと。
唯一とったのは、この前法事で静岡に行った1日。台湾やアメリカへ行ったり、大学の授業が大詰めだったのもあって、ずっと週末の来ない日々。

金曜の夜はさすがにつかれて車の運転ができず(通勤に1時間かかるんです…)、帰り道に車中仮眠することに…。
きょうの土曜日は本当なら東京へ行かなければならなかった日、でも今の自分を省みて、
こんな状態で行っても悪循環と思い、お休みをもらいました。

こんな暮らしはつづかないもの。
今日は野菜をたくさん買ってモリモリ食べました。笑。

---

思い出したようにボストン日記。
Top of the Hubというレストランバーへ行ったら、
ちょうど生演奏があって感激。眼下に広がるボストンの夜景、
2日間しかいられなかったけれど、目に焼きついています。

ボストンでは、昼食はau bon pain へ行った。前からずっと行ってみたかったのだよね。「オーボンパン」と発音するベーカリーカフェ。スープやサラダ、サンドイッチなど、学生のお腹を満たしてくれる明るいカフェでした。あとは「リーガルシーフード」にも行きました!

ワシントンDCのカンファレンスは、日本では同様のカンファレンスが思い浮かばない。
アートとサイエンスを結ぶ「デザイン」という言葉のもと、
人間のクリエイティビティをサポートするツール、メディア、学習環境について研究・開発している人達の集い。分野は工学、コンピュータサイエンス、教育、アートまで幅広い。
ちょっと変わった刺激的&ポエティックなカンファレンスだった。

昨日、このC&C2007で出会った一番印象的な研究者の方からメールをもらった。
こちらからメールを出そうと思っていた矢先のこと、ほんのa few linesだったけれど嬉しかった。
出会いを大切にしたい、と心の底から思います。

ボストン出張と日にちが近かったから、、という理由で、プレゼンターでもないのに私をここに参加させてくれた会社に感謝です。

予想外のこと

2007-06-28 01:01:28 | 日常
■嬉しいサプライズ
ワークショップ後、大学での通常授業がまだ残っていて、
反省会やプロジェクトのまとめをするために教室へ行った。
行ったら誰もいなくて、「あれ? 全員休み??」「…教室変更???」
さすがに週末の3日連続のハードスケジュールに加え、
その後処理も大変だったからみんな疲れが出たんだろうなぁー
ムリもないかと思っていたら、、、
授業開始5分を過ぎたところで、教室の後ろのドアから9人がゾロゾロと入ってきた。

一人一人のはにかんだ表情とその雰囲気で、
「うわ、なんかあるな」と構えてしまったのだけど、、、
なんと9人全員が色紙にあたたかいメッセージと、ケーキを用意してくれていた。

「ありがとうございました!」声を揃えてお礼を言われてしまいました。

や ら れ た ~!
前日深夜近くまでワークショップの後の片付けをさせていて、
翌日1限から授業のあった子もいただろうに、
色紙には細かい字でびっしり書かれた感謝と感動の気持ち。

ありがとうー。突然のことに動揺してその場ではうまくお礼が言えませんでした。。。
そんなみんなから、私もたくさん学んでたんだよね。本当に貴重なこの数ヶ月でした。


印象に残ったメッセージ
・大学に入ってから、こんなに何かに打ち込んだのは初めてでした
・こんなにザクザク頭を耕される体験は他にはない
・「ハードファン(Hard Fun)」の本当の意味がわかりました
・まったく先の見えない中、手探りと遠回りをくり返したこと、そして本番の大成功、24日のことは忘れられません etc..


若いってすばらしいわー。笑。

それにしても。
こっちもみんなを泣かせようと思ってたのにな、、、逆に先手を打たれてしまってちょっと悔しい。
もちろんそれ以上に嬉しいけれど。最後の最後の打ち上げで、絶対なんかお返ししようと思う。

火曜日の休日

2007-06-26 23:24:50 | 日常
■静岡はとくべつな街
今日はお休みをとって、祖母の一周忌のため静岡へ行っていました。
静岡駅で両親と待ち合わせ。

情緒ただよう静鉄(↓)でのんびりのんびりと祖母と祖父のお墓参りへ。

お墓参りがすむと、せっかく静岡まできたから、、、と向かった先は、
静岡名物「あべかわもち」屋さん!

創業300年以上の「せきべや」というお店へ行きました。
昔ながらの古いお店構えも素敵でしたが、いただいたお餅は感動の味。
どれも出来たてのアツアツで、あんなにやわらかくてスルッと入るお餅、初めて食べました。
わさび醤油でいただくというのも初めて。


(兄が贈った帽子をかぶる母)
そしてこの後さらに、静岡名物「とろろ汁」を食べに丸子まで足をのばし、
麦ごはんととろろ汁をおなかいっぱい食べてきたのでした。(食べてばっかり…)

父親はかわらず元気そう。
母親からは「最近、料理してないでしょ」とズバリの指摘。
(・・・ なんでわかるんダ?)

群馬の実家へはあまりゆっくり帰ることのない私、
家族で集まる機会の少ない私たちを、今日はおばあちゃんが会わせてくれたんだな。

■大学生とのプロジェクト
先週末の金、土、日は本当に怒濤の3日間でした。
前の日記に書いたとおり、大学生と授業の一環で進めていたワークショップ本番を迎えたのでした。

結果は本当に大成功!

あの授業をとった学生9人が、最後は本当にいいチームになりました。
私も仕事でこれに関われて、幸せだったと思う。
今は終わったことが信じられなくて、心理的な処理がおいついてない。

1週間はやすぎ

2007-06-22 02:14:43 | 日常
■いちばん不安
学生主体のプロジェクトは今週末が本番ワークショップです。(もう金曜なんだね、ドキドキ)

「決まっていないことが多すぎてスケジュールにおとせません」とよく言われる。

未知のことやあいまいさに、どう対応していったらいいのかわからないという気持ちはあるよね。
そういえば昔の自分もそうだったなぁと思う。

でも本当いえば、
そういうチャートのないことに対して、自分たちで優先順位や取捨選択をして、
流動的に柔軟にスケジュールにおとしてモノごとを進めていく、
という学生の姿勢をもう少し見たかった。

でももう日曜日にはこども達が来る。
今は本番を成功させること、学生に成功体験を持たせること、を優先させるべき。
関わっている人すべてが力をつくしていいチームになる。
できるところまでやって、本番を迎えられたらいいなと思う。

■久しぶりの東京
今日は、あるセンターを見学に行き、のんびりイタリアン・ランチを食べる時間がありました。シアワセだったー!
帰りの新幹線は爆睡。京都に戻ってからオフィスへたどり着いたのは夜。
東京行き、よかった。宿題が出たけど、まだまだできることがたくさんあるって思えた。

P.S. 来週、静岡いきますからね。火曜日だよね、忘れてないからね >身内の方々

出張あけ

2007-06-19 02:13:39 | エンキョリ
■つかれたこと、よかったこと
(′O`)~3  眠い!1日のりきった!

学生のお世話に四苦八苦。
頼りないのは自分も同じ、だけど、うーんもうちょっとこうなったらいいのにな、とついつい上を見てしまう。
…ずっと関わってきたこのプロジェクトも今週末が大詰めです。帰国していきなり現実です。
いやはっきり言って出張中も、ずーっとSNS上で会話してきた彼ら達。

今日オフィスを出たのは夜12時。
センターと、学生の板挟みに苦しみつつ、いろんな人にお世話になってしまっている今の状況。
今週末、大丈夫だろうか。とても心配。

---

ボストン、ワシントンDCのカンファレンスなど、出張報告をしないといけない時です。
そうそう、アメリカ出張最終日、とってもうれしいことがありました。
ありがとう!

うん、また日本でがんばれる。

眠れない!

2007-06-18 03:36:38 | 日常
■How to reset my body clock...?

・・・どうしよう、すごい時差ぼけで眠れない。
昨日の日曜夜遅くに無事に帰国、そして今日は通常出勤で、おまけに午後は大学にも行かなければならない。
今から2時間でも寝たほうがいいと思うんだけど、でもいま寝たら朝寝過ごす気がする。

こんなことしてる午前3時半すぎ。それでも明日はやってくる。こわ。


午前5時半、ボストンにて

2007-06-13 18:38:03 | 以前のシゴト
■この機会に感謝!

今ボストンに来ています。初めて降り立ちました。
到着したら同僚が「あ、ボストンの匂いだ、やったー」と走り出していました。

出張先はMIT.
提携しているリサーチグループの掲げるコンセプトに私が出会ったのは2年前のこと。
それまでカウンセリングだけを専攻していた自分にとって、誰かが癒す、治すじゃなくて、当事者が「自らつくること」が一番の学びなのだと衝撃をうけた2005年の冬。あれから1年半が過ぎました。

メディアラボでは、まさに影響を受けた教授やリサーチャーとミーティング。
夢のような2日間はあっという間。

ただいま

2007-06-03 01:41:32 | 日常
■台湾カンファレンス

5/29 ~6/1まで、台湾の国立台南大学へ行ってきました。
幼児教育に関する「Creativity and Play」のカンファレンスに参加するためです。
大学から2名、私の職場から2名、計4人チームで参加し、ワークショップとプレゼンテーションを2日にわたって行ってきました。


会議場でのワークショップ風景。初日は定番クリケットのワークショップを行いました。
幼児教育カンファレンスのせいか、テクノロジーとかプログラミングに関するトピックは少なかったので、このワークショップは当たり!

---

書きたいことはたくさんあるけれど、、、とりあえず無事に戻りました、の報告でした!
明日の日曜はまた仕事なので寝ます。