Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

いつのまにか小さな人間

2019-01-08 03:42:33 | 育児: 3歳〜
【3歳11ヶ月】
この冬休みは3週間も日本に帰省することができました。
息子は大好きな日本に長くいられて、大好きなばぁばともたくさん遊ぶことができて、
本当に毎日たのしそうに過ごしてました。


最近は写真を撮るというと、いつもこういう顔をしてきます。
日本で撮ったほとんどの写真がこういう変顔です。

もうすぐ4歳。
うちの息子、いつのまにか小さな人間。
ちゃんと意思があって、
やりたいことがあって、
予定もそれなりに理解して、
まだ小さいからごまかせるかなと思うと全然ごまかせなくて。

あぁ、息子が小さい時はこうじゃなかったのになぁ、と思うことが最近しばしばです。
あの小さかった1〜2歳の頃が懐かしいなぁ。

息子が小さい時は、
私が行くところに有無を言わせずついて来させて、
(「行きたくなーい」なんて言われることはなかった)
私が出かけたくない時は家にいても文句も言わなかったし、
○○をやりたーい、XXにいきた〜い等せがまれても、
「あとでやろうね〜」「またあとでね」と流しておけば
いつのまにか忘れている生き物だったのに。

最近はやりたいことがはっきりしているし、
ごまかしたり煙にまいたりできない。
うかつに約束したことは、ずっと覚えているから面倒くさい。笑。

言い方は悪いのだけど、
小さい時はマスコット的存在だったのが、
今はひとりの人間だなぁと思うのです。
私のおっちょこちょいも指摘してくるし、
今日あったことを一生懸命お話ししてくれるし、
息子なりに良かれと思ってアドバイスもしてくるし、
感情移入や同情や思いやりの心も芽生えたような。
「ママ、お財布わすれてたよ」
「それは温めて食べた方がおいしいよ」
「今日ね、僕はこっちの靴でいきたいと思ったのにね、
パパがその靴は濡れちゃうとだめになるから、履かないでって言ったの。
でもね、おそと、濡れてなかったんだよ。
履いて行ってもよかったのにねぇ。パパは間違ってるね。」とかね。
「お水が飲めなくてかわいそうだねぇ、このお花」とか、
ママと離れ離れになるシーンの漫画等を見て「かわいそう、、、(ポツリ)」と涙目になったり。

ずんぐりむっくり頭でっかちお腹ポンポンだった赤ちゃん体型は、
足が伸びて少し少年ぽくなっていて、、、
私たち大人と同じように考え、同じように主張したり、指摘したりすることが増えてきて、
あらま、いつのまにか家に人間ひとり増えとるがな、、、と思うのです。笑。

4歳になる頃、みんなそう思うのかな。

ママと ずっといっしょにいられて うれしい

2018-12-04 21:35:08 | 育児: 3歳〜
【3歳10ヶ月】
休みの日になると、
「きょうはママどこにもいかない?」
と聞いてきて、
私が「いかないよ」と言うと、
「やったー、ぼく きょう ずーっとママといられる
と言ってくれます。

かわいい。

「ぼくきょうずっとママといっしょでうれしい」

「ママは ぼくだけだよ?」
(僕だけがママの宝物だよ、の意味で言ってる)

平日の朝、私が仕事に行く時、
「ママー!まだチュウしてないよ!?」
と言ってきます。

朝早く、
息子が寝てる間に仕事に行かないといけない日は、
帰ったら
「きょう起きたらママがいなかったから かなしかったよ」
とか言ってきます。

「ぼくママだーいすき」

「ママー、手つないで寝よ?」

「ママのおひざにすわりたい」

etc. etc. . .

いつまでもママべったりなんですが、、、
将来マザコンになったら困るんですが、
これも今だけ今だけと思って存分に楽しんでます。

そしていつか忘れちゃうから書いといた。

サンクスギビング in マイアミ

2018-11-23 13:14:55 | 育児: 3歳〜
【3歳10ヶ月】
今年のサンクスギビングの休暇は、
マイアミの義姉の家にパパと息子と一緒に来ました。


11月後半というのに、まだビーチで遊べます。

ここに来るとき、
パパと息子はひと足先に火曜に着いて、
私は仕事の都合で水曜に遅れて到着したのですが、
Uberで義姉のコンドミニアムに着いたら、
息子が花束を持って外に出て待ってくれていました。笑。
もちろんパパも一緒。

スーパーで手軽に買えるような、
簡単な花束で白いカーネーションでしたが、
3歳の子が、
自分の上半身と同じくらいの大きさの花束を、
両手で持って待っていた姿にやられました、、、。
忘れられない光景だな、とてもハッピーな瞬間でした。

到着してからは、
息子は従姉妹のI ちゃん(7歳)とずーっと一緒に遊んでいます。
プール、ビーチ、砂遊び、水遊び。

義姉と旦那さん、
そしてフィリップがいろいろ一日の予定を仕切ってくれるので、
ぜんぶお任せ。私はフローに沿うのみ。
午前中はビーチ遊び、ランチは近所のホテルのオーシャンビューカフェで、ディナーは義姉がサンクスギビングのメニューを自宅で振る舞ってくれたり。
本当にラクチンです。

その間にブログも書けるというもの。
日曜日に3人でベイエリアに帰ります。

夏の日本帰省

2018-11-21 10:35:44 | 育児: 3歳〜
【3歳10ヶ月】
また長い間、ブログを書いていなかった。

8月の中旬から日本へ2週間帰った時のことを記録しておこうと思う。

今回は息子と私のふたりだけで帰省。
パパは7月に息子とセルビアに1ヶ月帰ったので
(それでバケーションを使ったので)お留守番。
期間は8/19(Sun)〜9/2(Sat).

今年は特に暑いと聞いていたし、
2人だけだし特にあまり大きな予定は立てず、
のんびりな実家での2週間。
ほんと、大したことしてない。

出かけたのは、
大宮の鉄道博物館。
桐生の昆虫の森。
こどもの国。
プール。
それぐらいかな。


初めての虫とり。


ママがとった蝶々をずっと離さなかった、、、


鉄道博物館。
新幹線のおもちゃいっぱい買ってもらった。

印象に残っているのは蝉の声。
うるさい、うるさい。
日本の夏は8年ぶりだったので、
蝉の声なんて忘れていた。

それと甲子園。
久しぶりにテレビにかじりついて見た。
吉田投手、最後は崩れてしまったけれど、
かっこよかったなー。

あとは実家で花火を3回ぐらいしました。
息子、初めての花火。
最初は怖がっていたけど、
少しなら自分でも持てるようになりました。
終わった後の花火をバケツの水につけるときのジュッという音がおもしろいらしく、
大笑いしていました。


母は3歳の息子の相手を四六時中してくれました。
私は息子の「遊んで」攻撃の矛先が母に向かってる間にのんびり息抜き。
父は息子が覚えた「かんぱーい!」で何度も乾杯していた。
息子は満面の笑みで「かんぱい❤️」とコップを傾けてくれるので、
乾杯もやりがいがあるというもの。

息子は日本が大好きになり、
「にほんにすみたい」
「バァバのいえにずっと すみたい。」

帰ってきてからも、
「ぼく もっとバァバの家にいたかったなー」
と、繰り返し言っている。

息子にとっての日本は、
バァバとの遊び、しんかんせん、ガチャガチャ、プラレール。
暑い夏で、初めて汗を大量にかき、
「お顔から お水がたれてくるよー」
と最初はなんだか分からずにいたのが、
(ベイエリアにいたら汗かきませんから)
最後には「汗かいちゃうから 首にタオル巻くー」
と自分から言うように。

日本の夏は本当に久しぶりで、楽しかった。
もっとフットワーク軽く、
頻繁に帰れるようにしたいと思い、
その勢いで冬休みの帰省も決定。
もう来月だ。

冬の日本はどうかな、
息子好きになるかな??

再び英語を話しだした息子

2018-08-16 15:02:51 | 育児: 3歳〜
【3歳6か月】
先週日曜日、息子が赤ちゃんの頃から一緒に遊んでいた近所の幼なじみのMちゃんと遊びました。


Mちゃんはお母さんがイスラエル出身で、
(お父さんはアメリカン)
先月まで半年ほどイスラエルに帰っていたので、
息子とMちゃんはその間離れ離れになっていたので、
遊びが再開したのはつい最近。

久しぶりに会った3歳どうしのふたり。
初めの日はあまり打ち解けずに、
ふたりとも恥ずかしがり屋なため、
少し距離がある遊び方でした。
イスラエルから帰ったばかりのMちゃんは、
英語も上手ですが、
この時は主にヘブライ語を話し、
息子は日本語なので、
お互いに言葉のチャンネルが合わない感じ。

2日目は、少し打ち解けて、
一緒に遊ぶ様子が見られました。
Mちゃんは息子が英語なら分かることを知り、
積極的に英語を話すように。

3日目の日曜日はもうすっかり打ち解けて、
息子もふだん話さない英語を一生懸命使って、
Mちゃんと関わりを持とうとしていました。

同じアパートの同じ階に住んでいるふたり。
ひいき目に見ても、
性格のウマが合っていると思います。

息子はおもちゃを貸してあげたり、
Mちゃんのできない部分を手助けしてあげたり、
Mちゃんが自転車持っていないとわかると、
自分も外出時にMちゃんに合わせて徒歩で行くと言ったり、
ここ最近Mちゃんとの再会を通して
息子の優しい一面を見ることができました。

またMちゃんも、
いつも夕食を食べるのが遅くて、
なかなか遊びに戻れない息子に対し、
(ごはん食べないと遊べないルールなので)
You need to eat! と名前を呼びながら、
応援してくれる様子がとてもかわいいです。
このままいいお友達でいてくれるといいなー。

ま、なんと言っても、
日本語の幼稚園に行きだしてから、
全く喋る機会のなかった英語を、
息子自ら(下手だけど)喋りだしたのだから、
友達効果はすごいのです。

私は息子の口から英語が出てくるとは思ってもいませんでした。

幼稚園でも100%日本語、
最近ではお友達も日本人やセルビア人に偏りがち。
息子の母語は日本語、次にセルビア語、
英語は息子自ら「僕は英語は話せない」という程、
今までまともに話したことないです。
赤ちゃんの頃(2歳前)、
デイケアで英語ネイティブの先生にお世話されてた時にちょっと話してたぐらい。

それがMちゃんとの遊びをとおして、
最近また英語を話すようになったのです。

I can do it better!
Let's go to my bed!
Let's play with the trains.
Let's play in my room.
Let's run!
I'm hiding.
Find me!
It's my turn.
I'm there (これはI'm here のつもりで言ってる、かわいい間違え)
ま、まだまだとってもシンプルな英語ですが。

こういうのを見てると、
息子の頭が英語に乗っ取られるのは時間の問題だと思います。
日本語やセルビア語、アメリカで暮らしながら、
いつまでキープできるでしょうか。

息子の言葉がへん?

2018-08-08 16:52:33 | 育児: 3歳〜
【3歳6カ月】
セルビアから帰ってからの息子の日本語に、
ちょっと変化がありました。

「あなた」と言うんです。

「これあなたのだよ」
「あなたは何してるのー?」
「あなたが先に行ってよ」
とか。

私はそんな言葉使わないし、
セルビアで日本語話す人はいなかったし、
どう考えても、
「あなた」は息子本人から出てきた言葉なのです。
英語やセルビア語からの干渉が起きてるんでしょうか。

息子の日本語は、
例えば英語で what are you doing?
の you を
そのまま「あなた」と訳した感じなんですよね。

へん、、、

これって、
アメリカで育つ日本の子どもの言語発達に
よくある現象だと思います。

その都度適切な言葉に言い直して聞かせてますが、
要観察です。

- - - -

セルビアから帰ってきてからのもうひとつの変化は、
パパとよく喋るようになったこと。
以前は息子の話はぜんぶ日本語で、
すべて私とのやりとりのみでしたが、
(そしてそれが時々重荷でもあった、、、
なぜなら同じ部屋に家族3人いても息子は
いつも日本語で話し、
「ねぇねぇ」「遊ぼう」「これ見て」等
ひたすら私からのアテンションや反応を求めていたから)
今は息子のセルビア語が上手になり、
話の半分くらいはセルビア語になったので、
パパが半分対応するようになりました。

よかった、よかった。


先週ママのお仕事場に遊びに来たよ、
しかも自転車で入館してました。
それでも怒られない我がミュージアム、さすが??

息子とパパが帰ってきた!

2018-08-04 20:08:07 | 育児: 3歳〜
【3歳6ヶ月】
私がボストンの出張から帰ってきた翌日(8/1)、
パパと息子がセルビアからひと月ぶりに帰ってきました。
その日は水曜ですがボストン出張の振替休日で私の仕事は休み。
パパ達は夕方にサンフランシスコ空港着だったので、車で迎えに行きました。

息子がいない1ヶ月。
私はすぐに自分1人の生活に慣れ、日々が忙しく過ぎて行き、
私は自分に子どもがいるという事実を忘れかけそうになりました。。オイオイ。

息子が帰ってくるということは、またあのルーティンの生活が始まるということ。
1人だった1ヶ月の間もかなり忙しくて時間がないと思ってたのに、
これからはまた、子育てと仕事の両輪。
それでもまわしていくしかないのですね。なんとかね。

でもまぁ、息子がいなかったひと月の間に、
ちょうど良い気持ちのリセットができて、今日から心機一転がんばろうっていう感じ。

サンフランシスコ空港、到着ゲート。
私は付近のベンチに腰掛けて待っていたのですが、
どうやらパパ達がゲートから出てきて私のことが見つけられず探している様子。
Where are you? とパパから電話かかってきている後ろから、
「デ ママ?(セルビア語でママはどこ?の意味)」と繰り返す息子の声が。

ワクワク。どきどき。

あれ?電話から聞こえてるんじゃなくて、肉声ですぐそばで同じ声が、、、
ふと周りを見渡すと、いました!
パパの大きなスーツケースの横に立って、「ママは?」と探している息子の姿を確認!

名前を呼ぶと、こっちを振り返ってニマーーーー!!と笑っていました。
そしてきゃっきゃと嬉しそうに走り出す息子。
私の方に走ってくるというよりは、嬉しくて逃げ回る感じの息子。

こ、子犬みたいだった、、、笑。

駆け寄って、ぎゅっとしたのですが、
息子はニンマリと笑いながら「ママー!かくれてたでしょ(笑)!!」だって。
「かくれてないよ、ずっと待ってたよ。おかえり!!」
こうして、パパと息子と久しぶりの再会。

3歳。まだ小さいね。
抱っこしたり、ぎゅっとしたり、ほっぺをくっつけたり、
そんなことをしながら息子の entity というか存在を確かめる再会のひと時でした。

息子は日に焼けて、少し重くなった感じ。
パパはあいかわらず。。筋トレばかりしてたらしい。
息子は帰りの車の中でも久しぶりに見るサンフランシスコの街に興奮気味で、
かなり上機嫌で、ずっと笑っていました。

正直「ぼくセルビアに戻りた〜い!」なんて言われるんじゃないかとちょっと心配したのですが、
全然その心配は無用でした。

---


息子が帰ってきた翌日も、私は振替休日だったので仕事休み。
1日ずっと息子と一緒にいました(そしたらもうさっそく疲れちゃったんだけれども、、、笑)。
アムトラックの電車に自転車を積んで、ひと駅分だけお散歩に行く、っていうときの一枚。

ボストンへ出張

2018-07-25 05:58:07 | 育児: 3歳〜
【3歳5カ月】

息子はセルビアで毎日のようにアイスクリームを食べているらしい。
アイスひとつ全部食べられるようになったそう。
いとこの I ちゃんといつも一緒。

—-

今日これからボストンへ行きます。
行き先はいつも一緒、MITメディアラボ。
日本に住んでいた時、初めて仕事で行った時のことを思い出していました。

確かこのブログにも書いたはず。
探してみたら、ありました。
今から10年以上も前の日記が。
「午前5時半、ボストンにて」だって。

2007年の6月か。

今読み返して思ったのですが、
この頃からやってること変わってない、、、。
提携してるグループも同じ、
関わってる人も同じ、
学びのコンセプトも同じ、
今取り組んでることと、全く同じ。

この10年ちょいの間に変わったのは、
自分の拠点がアメリカに移ったということ。
場所が変わっても、仕事が変わっても、
取り組んでることは同じ。

今回は同僚とふたりでカンファレンスでワークショップをして、
提携先のグループでのレジデンスをするのが目的。
ふだんリモートでコラボしている私たちなのだが、
レジデンスという機会を設けてお互いのスタッフを双方へ送り込み、
実際に face to face で一緒に協同プロジェクトに取り組むというもの。

カンファレンス自体も楽しみで、
自分のワークショップもだけど、
日本から昔の仕事仲間がたくさん来る予定なので、
プチ同窓会になりそうなのが楽しみ。


ばいばい、ベイエリア。

そして。


Here comes Boston.

レッドアイで飛びました。
朝日に向かって飛んでいくのは気持ちがよい。
たった今着きました。
(携帯から投稿)

なかなか忙しい?

2018-07-22 22:33:28 | 育児: 3歳〜
【3歳5ヶ月】

SF MOMAでやってるマグリット展。カフェではマグリットにちなんだスイーツが楽しめて、このりんごのケーキ美味だった!

息子とパパがセルビアに行ってしまって早20日が経ちました。
自由だ!無敵だ!と思ったのもつかの間、気がつけばもう7月も後半。

第1週は、ウキウキわくわくで、
家の中を整理整頓するのにかなり時間を使いました。
ずっと片付いていなかった引き出しの中など見えないところを整理、断捨離。
お裁縫熱が再び高まり、ミシンを出してきて、
窓辺のベンチカバーを新しい布にして作り直したり、
自分のブラウスを作ったりしました。
息子がいたら絶対にできない夢のような時間。。

7月の第2週は仕事でインテンシブな1週間。
デンマーク、イタリア、ボストンから招いたコラボ先の同志たちと共に、
毎朝8時半からみっちり研修、ディスカッション、プロトタイピング、そして夜のディナーまでおつきあい。
それが毎日。あっという間に過ぎてしまった。
土曜がきたときには魂まで全部ぬかれてしまったかのような、へとへと疲労困憊。
だけど、たぶん7月の中でいちばんやりがいがあり、刺激に満ちた1週間だったと思う。

第3週は今週だったのだけれど、
仕事が通常運転に戻ったのをよいことに、
SFで働いているママ友とのディナーやハッピーアワーに出かけたり。
また、職場近くでやっているパブリックスピーキングのクラスに初めて出向いて、
新しい世界に踏み入れたような気がしたり。
そこで出会った人たちとのおつきあいでまた遅くなったり、という日々。
毎日のように夜10時頃にサンフラン市内から電車に乗り家路につく、なんて、
息子がいたらできないこと。

さて、第4週は明日から始まるのですが、
ボストンでのカンファレンス+コラボ先でのレジデンス(研修)があるので、
今まさにその準備でいそがしい。
あさってボストンへ行き、次の週の火曜にこちらに戻ってきて、
その翌日に息子とパパがセルビアから戻ってくるので、
なんだか実質上、私のひと月の自由時間はおしまいが見えている感じ。

息子がいなくて時間が無限にあるような気がして無敵な気持ちでいたけれど、
やっぱり過ぎてみれば時間はあっという間だった!
息子がいなくて時間があっても忙しいと感じるのだから、
息子達が帰ってきたらどうなっちゃうんだろう。
またあの生活に戻れるのだろうか、不安。

---

一方の息子は、
「ぼく ずっと ここにいる」
「かえりたくないなー」
などと言っています。
よっぽど楽しいんでしょう、セルビアでの毎日が。

今日は、いとこ達とひぃおばあちゃんに会いにいっていたようです。
セルビアの95歳のひぃおばあちゃん。
息子はひぃおばあちゃんの概念がわからなかったらしいけど。。


私が「ママは○ちゃんに会いたいなー」というと、
「きょう おねんねしたら そのあと そっちにかえるから」
と、まるで私を元気づけるかのように、言ってくれました。
息子にはまだあと10日ぐらいあるよ、と言いましたが、
それも分かっているのかどうだか、、、。

セルビアで毎日セルビア語に囲まれて過ごしているので、息子の日本語はちょっと後退中。
パパは息子のセルビア語がめきめき上達したと喜んでおります。
それでも息子が、精一杯の日本語で「そっちにかえるからね」と言ったやさしさが、
なんだか嬉しかったです。

息子はベオグラード満喫中

2018-07-16 19:45:40 | 育児: 3歳〜
【3歳5カ月】
セルビア、ベオグラードに着いてからの息子は元気に毎日を過ごしている様子。

2日に一度ぐらい FaceTime で話しています。着いた日の夜は悪夢を見たようで、夜中に急にママ、ママ、と泣き出した模様。その翌日も、あちらの夜中2時という時間帯に急に起きて「今日ぼくママとお話ししなかったー」と泣いてるというので、FaceTime がかかってきました。

そんなことがあったのも始めの数日だけ。
今ではセルビア生活を満喫中で、
私が電話をかけてもあまり注意を向けてくれません。
いとこの I ちゃんがちょうど同じ家に帰省中なので、
2人して四六時中遊びに忙しい様子。

レストランでかかっていた曲に合わせてノリノリでダンスをしている様子や、
ソファの背から飛び降りようとしている様子など、
パパからビデオが送られてきますが、
いとこの I ちゃんの影響なのか息子は急にアクティブな子になったようです。
(どちらかといえばおっとり系なのに)

そして今はフィリップがスウェーデンでのカンファレンスに出張中なので、パパはセルビアからスウェーデンへ移動し、息子はセルビアのジジババと一緒にいます。なので、今家族3人が別々の国(スウェーデン、セルビア、アメリカ)にいる状態です。
なんかちょっと不思議だ。
家族離れすぎ。
パパ早くセルビアに帰ってほしい。


ちょっと前の写真。
ベオグラードのこども靴老舗のお店で夏用の靴を買ってもらったとのこと。
なんかちょっと見ないうちに大きくなってる??

息子はかなり少食だけど、
セルビアのババにたくさん食べさせてもらってるんだろうなー。
安心してジジババに預けられるのは幸せなことです。