goo blog サービス終了のお知らせ 

HARRY’S ROCK AND ROLL VILLAGE

お気に入り音楽の紹介と戯言

SOUND JUMP ~カバー・ソング100選への道・その31

2011-08-19 22:18:42 | ROCK

        

アナログ放送は終了したことになっているが、ケーブル・テレビの入っているマンションでは、「デジアナ変換」という
よくわからない表示がされて、地デジ対応のテレビでなくても普通に見ることができる。ただ、UHF局は見ることが
できず私の住んでいる地域だと、千葉テレビを見ることができなくなった。かつて千葉テレビが映っていた
チャンネルにはなぜかNHKの電波が入り込んでいる。(笑)

もう、15年以上前の話だが、千葉テレビでは昼の1時から3時くらいまでの「不毛な時間帯」(笑)に「SOUND
JUMP」という番組が放送されていた。番組というよりかは、単なる音楽ビデオの垂れ流しの時間で、画面には
時刻表示と大きな「SOUND JUMP」の文字が出ていて、とても録画して保存するようなものではなかったし、
大体どんなビデオが流れるかもさっぱりわからなかったので、2時間見て収穫無しという日がほとんどだった。
それでも、その「SOUND JUMP」でグルーヴァーズの『ウェイティング・マン』やウルフルズの『借金大王』の
ビデオを見て、彼らのアルバムを集め始めたのも事実なので、個人的には思い出も多い番組ということになる。
唐突にランディー・ローズ時代のクワイエット・ライオットのビデオが流れて驚いたこともあったし。

掲載写真右は今年出たアズテック・カメラのベスト盤。2枚組なのに1000円ちょっとという値段に最初は
怪しいブツかとおもったが、リア・ジャケットにはしっかり「RHINO」のロゴがあり、一転お買い得なベスト盤と
いうことになった。(笑)
アズテック・カメラは個人的には最初の数枚があれば事足りるのだが、このベスト盤にはオリジナル・アルバムには
収録されていないカバー曲が5曲収録されていて、それが目当てで買った。シンディー・ローパーのカバーは
CDシングルを所持していたのだが不手際にして紛失。(いや、本当は何処に行ったか知っているけど、まあいいか。)
この『TRUE COLORS』の出来が素敵なので、久しぶりに聴きたくなったのが最大の購入動機である。
ええ、日本編集盤の「カバー&レア」は持っていませんとも。(笑)エーメン・コーナー・カバーは、それが収録された
元のコンピレーションを持っているから、まあいいのだけど。

アズテック・カメラのカバーで色々と物議を醸したのがヴァン・ヘイレンの『JUMP』だろう。
「本当に好きでカバーしたのか。」「からかっているのか。」「あんな曲でも、こういう風にアレンジすれば良い曲に
聞こえる。」等など。私の考えは一貫して「好きでカバーした」である。わざわざ嫌いな曲をカバーして自分の
レコードに残すというのは考えにくいし、そんな曲を作った相手に印税をくれてやることもないだろうし。
『JUMP』はシングルB面曲で、A面は『ALL I NEED IS EVERYTHING』。マーク・ノップラーがプロデュースした
アルバム「KNIFE」からのカットだが、流石に『JUMP』はプロデュースしてくれなかったのか?。(笑)

今回のベスト盤に収録された『JUMP』は7インチの尺。2分50秒足らずなのだが、これの12インチは5分を超える。
3分を過ぎ辺りからノイズのような派手なギターが被さってくるのだが、これがなんともV.U.のような雰囲気を
出していてそれ故にか12インチには「LOADED VERSION」との表記がある。今回のカバー・ソング100選には
『JUMP』の7インチのバージョンを選出した。昔からこの短い尺の方に馴染んでいたし、今回はCDR5枚に
収めるために前後の曲との流れも考慮しての結果である。

  アズテック・カメラの曲で一番好きなのは『GOOD MORNING
BRITAIN』だ。何といっても我らのミック・ジョーンズとのデュエットだし、この溌剌とした曲を聴くと、朝露に濡れた
草原を日の出と共に走り出したくなる気分になる。(笑)勿論、先のベスト盤にも収録されている。
ただ、B面のライブ・バージョンはこれでしか聴くことができないだろうし、ジャケットも格好いいので
いつまでもこの7インチが私のお気に入りであるのは変わらない。

それにしても、日本盤7インチ「ALL I NEED IS EVERYTHING」のキャッチ・コピーの間の抜け具合が最高だ。

「モダン・ビートに魅せられて、おめかし淑女は絶体絶命!」
全く、80年代ってヤツは・・・。(笑)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TEENAGE LAMENT 1980年冬 | トップ | YOU CAN DO A LOT WITH 10... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hopper)
2011-08-20 09:50:43
1ヶ月ほど前に私もAZTEC CAMERAのベストを購入したところですが、2005年の1枚ものにしてしまいました。800円ちょっとという値段と、2枚組はTOO MUCHだなと思ったためですが、ちょっと後悔。
でも買ってからまだ1回も聴いてないし、まぁ良いか(笑)

9月の連休付近に東京出張が入りました。都合がつけば久しぶりに会いたいものです。
返信する
Unknown (ハリー)
2011-08-20 20:47:51
hopperさん

私も最近は購入したものの、到着してからしばらく
開封しないブツがあったりで困ったものです。

詳しい日程がわかったら、連絡ください。

尚、先の業務連絡と、その返信は削除しました。
返信する

コメントを投稿