goo blog サービス終了のお知らせ 

HARRY’S ROCK AND ROLL VILLAGE

お気に入り音楽の紹介と戯言

買い物日和

2025-04-30 21:05:04 | DAY BY DAY

GWと言われても、カレンダー通りに仕事をする毎日。道行く車の数がちょっと少な目であるが
私には関係のない話。荒んだ心を落ち着かせるのは音楽、いや正確に言えば
ストレス解消の買い物。(笑)さて今日の戦利品は・・・・。

ジャズの探求はやめたけど、これは買うべきだろうと思いまして。

 

2枚組LP。                    2枚組LP。

 
2枚組LP。                    3枚組LP。

 3枚組LP。

この5タイトルの新品LPが合計11,000円で購入できるならいいんじゃないかと。
しかも20%クーポン還元なので実質8,800円である。

嬉しい・・・。

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« neon genesis ? | トップ | THE STORY IS TO BE CONTINUED. »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
OH! ジャズ (イケダ)
2025-05-07 20:27:56
しかもレコード!
まだまだハリーさんの背中すら見えません〜。
返信する
K-ON! (ハリー)
2025-05-08 20:02:15
イケダさん

最近、何となくレコードを買うことが多くなりました。場所塞ぎなのに。(笑)

「けいおん!」第一シーズンと番外編、先に「映画」を見て、第二シーズンを見始めましたよ。
律ちゃんのドラムがリック・マロッタ・シグネチャー・モデルなのでちょっと驚きました。

唯ちゃんのギー太のピックアップセレクターが
センターの位置が多いのも気になる。(笑)
たまたまなんでしょうけど。
返信する
GO! GO! MANIAC (イケダ)
2025-05-13 23:08:21
さすがドラマー!目の付け所が違いますね〜。
俺は澪が左利きなのを羨ましく思いましたよ。

収入は増えないのにレコードも高くなりましたねぇ。
故にLPはスルーしがちになりましたが、
延び延びになっているフリクションのリリース日が怖いです・・・。
返信する
地底 GO! GO! GO! (ハリー)
2025-05-15 18:41:49
イケダさん

左利きだとドラムは不向きなように思えますが、
イアン・ペイスには脱帽です。もちろん、
サー・ポールにも。ポールが左利きなので、
メンバーが横並びになった時にステージで
滅茶「映え」ますよね。甲斐よしひろは右でも
左でもギターが弾けるというのは本当なのか?(笑)

フリクションのアナログ、どれもスルーです。
「79LIVE」が2005年マスターでなく
オリジナル通りなら買ったかも、です。
返信する
マッハGoGoGo (イケダ)
2025-05-22 22:35:21
スタジオもライヴ・ハウスも基本、右用の配置でしょうから、
イアン・ペイスが最初から左セットで叩いていたとしたら苦労したでしょうね〜。
サー・ポールが左利きで、ステージ下手っていうのがたまらんです。
しかもフロント3人の身長がほぼ同じときたら、そりゃ映えますよね〜。
甲斐さんはどうなんでしょうね?
余談ですが、左利きの我が弟は右ベースを逆にして弾いていたそうです。
ベーシストでこの例はハリーさん、知ってます??
返信する
GO! GO! トリトン (ハリー)
2025-05-25 08:42:28
イケダさん

左利きのギタリストならともかく、ベーシストで
右用を使うというのは、初めて聞きました。
ステージで見たら、びっくりすると思います。
マジで。兄弟でベーシストというのはいいですね。
私が参加したアマチュア・バンドのベーシストの
弟もまたベーシストでした。常々「兄より俺の方が
上手い。」と言うのが生意気で良かった。(笑)
で、ベーシストは実は家にはギターもあって、
適当に弾けたりもする。(笑)
返信する
Going to a Go-Go (イケダ)
2025-06-04 23:02:44
先週帰省したので弟に聞いたところ、
単に弦を張り替えるのが面倒臭かったとのことでした〜。
続けてりゃ稀なケースやったのに、学祭バンドで終わったようです。

で、俺は実はギターから入ったので、適当に弾けたりもします〜。
返信する
越天楽ゴーゴー (ハリー)
2025-06-08 07:37:47
イケダさん

確かにギターの弦を張り替えるのとベースの弦を
張り替えるのだったらベースの方が面倒な感じが
します。(やったことないですが。)というか、
ギターの弦を替えるのも面倒だし、シールドが
絡むのも邪魔くさいと思っている時点で私は
ギタリストには向いてないです。(笑)

遠い昔、キース・リチャーズさんに憧れて
フェンダー・ジャパンのストラト・カスタムを
買って家に帰ってギターを取り出し最初にした
のはチューニングの前に6弦を外すことでした。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。