山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

西武電車“52席の至福”に遭遇

2021-11-20 18:44:43 | 旅行・街歩き

本日、西武新宿線の東伏見駅あたりをウロウロしていると、これまで見たことのなかった電車に遭遇しました。

最初に見たときは、東伏見のホームに入ってきたときで、面白い模様だな~と思いました。

そのまま止まっているようなので、よく見えそうなところに移動していき写真を撮りました。

車両によっていろいろな模様になっているみたいです。

なんか、52と書いてありますね~

先ほど、調べたところ、これは「西武旅するレストラン 52席の至福」という電車で、全席がレストラン車両になっているそうです。

土日祝日の昼はブランチコース、夜はディナーコースというのがあって、新宿―秩父の間を走るようです。

値段は、ブランチコースが10000円、ディナーコースが15000円。

プリンスホテルのエグゼクティブソムリエ市村義章氏の選んだ4種のワインが飲めるそうですが、ワインは別料金でグラスだと800~1000円。

ちょっと興味がありますが、やはり高いですね。

秩父に着いたら自分で観光めぐりをするということですね。

ちなみに、予約状況を見てみると、年内は全部埋まっているようでした。

52席しかないのだから、満席になるんでしょうね。

・・・

どうやら、後続の電車が追い抜いていくため、しばらく停まっているようなので、線路沿いを電車の進行方向に歩いて写真が撮れそうなところに移動。

「にわか撮り鉄おばさん」に変身。(本当は、池を見に来たんだけどね。)

発車してきましたよ。

側面撮影! それから最初に載せた1枚目の写真を撮りました。

他にも撮りましたが変だったので没にします。載せられるのはこのくらいです。

・・・

ついでに、他の電車も色々通過したので、撮ってみました。

上のは、ホームに停まっている新宿行きです。

これは急行、本川越行き。

これは、「東伏見」の駅名を入れて撮ってみました。各駅停車西武新宿行き。

それから、線路に沿って武蔵関方面に歩いていきました。

これは、NRA(ニューレッドアロー)特急西武新宿行き。

これは何でしょうね?

これもなんでしょうねえ~~

(完)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 吉祥寺の道路陥没現場 | トップ | 武蔵関公園 »

コメントを投稿

旅行・街歩き」カテゴリの最新記事