goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

意外な事実

2012-06-01 19:04:05 | 日記
うちの23歳になる次女は、最近ごはんを食べなくて困る。週に1日だけ、仕事が休みの日に、我が家に夕飯を食べにくるのだが、魚が好きだと言うので、魚を食べさせるものの、魚だけを食べて、米のご飯を食べないのだ。毎日ろくなものを食べないで働いているので、やせ細っているうえに姿勢がわるく、これでいいのか・・・と思うばかりだ。

娘が好きなのはパンだそうで、夕飯を食べに来た時に主食をたべなくても、昼間はパンをたらふく食べているとのことだ。
それで、いったいどうして、パンなんか好きになったんだろうね、という話になった。
だいたい、私はパンよりもご飯派だから、パンを好きな子に育てた覚えはないけどなあと思った。
娘の話では、高校のころコンビニのパンを食べていておいしかったからだという。そういえば、私は弁当作りをサボっていて、コンビニで買って食べろと言っていたので、そういう習慣になってしまったんだろうと思った。娘のパン好きは、母親の怠慢から始まったらしい。親とは違う食生活の人間になってしまったもんだと思っていた。娘は、パンに凝っていて、休みの日は、いろんなパン屋を巡っては、パンを買い、食べまくっているらしい。

さて、ところで、
最近私は、自分の昔の日記を読み直す「マイブーム」になっているのだが、
そこで、びっくりする記述をみつけてしまった。

197X年5月30日の日記の一部

「何を食べたらよいのかこのごろはわからない。いくら考えても、これと言って食べたいものがみつからない。オレンジジュースの他には思い浮かばない。しかし、たいして食べたいと思わないものをいっぱい買って、胃が破裂するほど食べている。
この2~3日は、パンに凝っている。毎日4~5種類ずつ試食している。どんな味がするか、確かめているのだ。
お腹がすいたから食べるのではなく、味を楽しむために食べている。」

娘とおんなじだ。
娘は、私の遺伝子を受け継いでいるようだ。

自分がこんなことをしていたなんて、全く記憶になかった。

コメント    この記事についてブログを書く
« 恐ろしいものの生息 | トップ | タイムスリップしてみても »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事