12時すぎにイオンにつき、食材の買い物をし、それから、植物売り場へ行ってみました。
駐車場に「竜の髭」を植えたいと思っていて、ジョイフル本田に行けばありそうですが、とりあえずここでみてみました。
そうしたら、あったので6株買ってきました。値段は1個100円くらいでした。もう少し安いとよいのですけどね。
それで、ついでに建物の周囲や敷地がどうなっているのか歩いてみました。

建物の北側は駐車場ですが、南東側は緑地になっていて、道路も車が少なく静かです。

(北側駐車場)

(南東側緑地)
公園遊具があり、子供たちが遊んでいました。

立派な赤松がありました。イオンができる前からあるんでしょうね。

「南沢第11緑地」となっています。土地寄贈 中央不動産株式会社、管理代行 イオンリテール株式会社。
つまりオープンスペースで、将来にわたり、建物などが建つことはありません。

建物も緑の多いデザインになっています。
今日の車の台数には驚きましたが、平日はそれほどでもないでしょう。
総合的には、できてよかったんじゃないかなと思いました。
レストラン街は、2時過ぎてもまだ並んでいる人がいるくらいでした。
店内や外にも、セルフサービスで食べることのできるスペースがたくさんあります。私はパン屋さんでパンとコーヒーを買って、腹ごしらえしました。
駐車場に入ろうとする車の列がかなり続いており、早く出てあげたいとは思いましたが、空腹で運転するのもよくなさそうなので、遅い昼ご飯を食べてから帰りました。
駐車場に「竜の髭」を植えたいと思っていて、ジョイフル本田に行けばありそうですが、とりあえずここでみてみました。
そうしたら、あったので6株買ってきました。値段は1個100円くらいでした。もう少し安いとよいのですけどね。
それで、ついでに建物の周囲や敷地がどうなっているのか歩いてみました。

建物の北側は駐車場ですが、南東側は緑地になっていて、道路も車が少なく静かです。

(北側駐車場)

(南東側緑地)
公園遊具があり、子供たちが遊んでいました。

立派な赤松がありました。イオンができる前からあるんでしょうね。

「南沢第11緑地」となっています。土地寄贈 中央不動産株式会社、管理代行 イオンリテール株式会社。
つまりオープンスペースで、将来にわたり、建物などが建つことはありません。

建物も緑の多いデザインになっています。
今日の車の台数には驚きましたが、平日はそれほどでもないでしょう。
総合的には、できてよかったんじゃないかなと思いました。
レストラン街は、2時過ぎてもまだ並んでいる人がいるくらいでした。
店内や外にも、セルフサービスで食べることのできるスペースがたくさんあります。私はパン屋さんでパンとコーヒーを買って、腹ごしらえしました。
駐車場に入ろうとする車の列がかなり続いており、早く出てあげたいとは思いましたが、空腹で運転するのもよくなさそうなので、遅い昼ご飯を食べてから帰りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます