山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

文明堂壹番舘にいってきた

2021-03-21 00:16:44 | 旅行・街歩き

今日は、武蔵村山のイオンモールに行ったのですが、ついでに、その近所にある「文明堂壹番舘」に行ってみることにしました。

イオンモールから南へ歩いて5分くらいのところにあります。
(しかし、歩くと結構遠い気がする。だいたい、イオンが大きすぎてそこから出るのも一苦労な感じ。
まだイオンの全容がわからない。)

ここでは、工場直売の焼きたて釜出しカステラが売っているらしいです。

お店の外観はかわいらしく、ステキな雰囲気ですね。
↑こちらの部分は、洋菓子・ケーキなどが食べられるところになっているみたいです。

写真右側の入り口(歩道から見て正面)がカステラなどを売っているお店の入り口です。
(イオンはこの先右側にあります。)

花壇もとてもきれいでした。

窯出しチーズケーキもおすすめ品のようです。

中に入ると、かなりのお客さんが入っており、レジまでの長い列を作っていたので、適当なものを急いで選んで並びました。

ここには、駐車場があります。ここに置くためには、道路を南側から走ってくる必要があるので、今度はそちら側から車で来ようと思います。(今日はイオンに駐車したまま来ました。)

駐車場は満車かとおもいましたが、まだ奥のほうに空きがありましたので、大丈夫そうです。

そもそも、そんなに長くは置かないので、いっぱいになってもすぐに空くと思います。

花壇の花。この色はちょっと珍しいですね。

窯だしチーズを買ってきました。
右は、やさいあられ(じゃがバター)←これは文明堂のものじゃないようです。

桜のカステラ巻も買ってみました。

まだいろいろなものが売っていたので、次の機会に買おうと思います。
ケーキ屋さんもあり、中で食べることもできるようになっていたので、コロナが終息したら食べたいです。

しかし、夫は血糖値が高めだし、私は🐷なので、洋菓子はあんまり食べちゃいけないのです。

でも、たまにはいいかな。

文明堂はここまでいかなくても、街中のお店で売ってるみたいですが、なんとなくこういうところで買うのが楽しいですよね。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 桜の咲き具合 | トップ | 行き先を探して(1) »

コメントを投稿

旅行・街歩き」カテゴリの最新記事