goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

バーミヤンランチ

2025-04-25 21:05:56 | 日記2025

最近は、さらにすべての物価が上がったので、家計節約のため、昼休みのランチはせめて1000円以下に抑えようと努力している。
そうすると、半立ち食いそばや、マクドナルドや、サイゼリヤや、パン屋などで済ませることになる。

いつも同じところというわけにもいかないので、先日はバーミヤンに行った。

そうしたら、台湾展というのをやっていて、少量で安い小皿料理があったので頼んでみることにした。

エビの甘酢小皿 449円(税込み494円)
これに餃子・ごはんセット 319円(税込み351円)

合計845円。

バーミヤンでは安い日替わりランチもあるのだけど、からいマークがついているので、そういうのは食べることができない。(唐揚げはなぜか土曜日メニューになっちゃった。)

それから、私が望むのは、半チャーハンと半ラーメンなど、小さい物を2つみたいなのがあったらいいなと思うのだが、半チャーハンは普通のラーメンに追加するようになっているので、どんどん量が多くなってしまうのだ。

それに比べると、このメニューは小皿+ごはんと餃子っていうのができてうれしかった。エビの甘酢小皿は甘酸っぱくておいしかった。甘酢小皿だけでは足りないが、餃子があったのでちょうどよく、食べ終えた。

そして、ふとクーポンを見るとマンゴープリンが4月30日まで164円(税込み197円)というのがあるではないか。普段は税込み307円もするらしい。
昼休みはまだ時間に余裕があるし、これはちょっと食べてみたいなと思って追加することにした。

合計1009円で9円超過だが、これまでに貯まったポイントやプラチナパスポート5%引きを使うと1000円未満になるっていう計算で注文。

・・・

ところで、デザートはわざわざ調理するようなものではないから、すぐ来ると思っていたら全然届かない。

注文は、食後ではなく、今すぐっていうのを選択したが全然来ない。

しばらく待って、もう時間がなくなってしまったので、「デザートをもってきてほしい」というのをクリックしてみたのだけど、やっぱり来ない。

店を出る予定時刻までは、注文時には15分くらい余裕があったのだが、もう会計を済ませて店をでるタイムリミットまであと5分くらいになってしまった。

それで、店員さんを呼び、時間がないのでキャンセルできるかどうか聞いたら、なんか請求額を訂正する手間のほうが長くかかりそうであり、デザートは今すぐ持ってくることができるというので、食べて帰ることにした。

マンゴープリンは、その後すぐに持ってきてくれたので、超速20秒くらいで食べて会計(これが自動精算機で超面倒)を済ませて会社に走ったのであった。

そんなわけでデザートの画像ナシ。

3分くらい遅刻したが、まあ、退勤時はどうせ20分くらい余計に働いてくるのが普通だし、そもそも昼休みを11時50分から1時間取っている(レストランが混むから)ので、12時50分に仕事を始めていなくても、変だと思う人もあまりいなさそう。(基準は1時だから。)

実際、私も社内の他の人が何時から昼休みを取り、何時に戻ってきているかなんていちいち知ったことではないし、何も見ていないのだから、他の人もそんなものだろう。

・・・

それにしても、やっぱりクーポンに惑わされデザートを食べようなんて思ったのが間違いだった。

今度からは欲におぼれず、料理だけで我慢すべし。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 国立国会図書館 | トップ | ブログ引っ越し準備中 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記2025」カテゴリの最新記事