実家に帰るときにパソコンの閲覧履歴を削除したりしているのですが、そうするとログインを維持していたものがログアウトしてしまったりするようです。
そのせいなのか、dアカウントがわからなくなってしまいました。
このブログには、gooアカウントで入っているので、問題ないのですが、ブログを開くと、dポイントを確認してください、のような表示が出るのです。
もしや、dポイントが進呈されたのでは?などと期待して調べようとするのですが、アカウントがわかりません。
dポイントカード番号などを入力し、携帯電話番号を入力したりすると、認証番号が表示されたり、IDだかメールアドレスだかの前半が表示されたりするのですが、それをもとに入力しても違っているとのこと。
色々入力しても堂々巡りでどうにもなりません。もうあきらめました。
これまでも、dポイントを確認しろという画面が出て開いても、結局進呈などはされていないので、がっかりしてしまいます。現在のところ、当選した場合、訪問者に応じてのポイント数は500Pですが、近年、当たったことはないので、今回も関係ないと思います。
進呈もされていないのに、なんで確認しろと言ってくるんでしょうね。
・・・
実は、昼間電車に乗っているときに、スマホにはdポイントのアプリが入っているので、そちらでは確認したばかりです。それは開くだけでdポイントが簡単に表示されるわけですよ。
それを見たら、なぜか先日まで50pあったのが今日は0になっていたので、驚きました。
ぜんぜんポイントを使っていないのですが、その50pは、期間限定か用途限定かなんか知りませんが、何か知らないうちについていたみたいで、またその期限が知らないうちにあっけなく消え去ったようです。
本当にdポイントっていうのはわけがわかりません。
Rポイントは、知らないうちに付いたり消えたりしないので、安心です。
今、スマホを開いたら、やっぱりdポイントは0でした。
全く時間の無駄でした。それにしても、dアカウントって何だったかな~
メモみたいなのもあるんだけど、そこに書いているのを入力してもダメなんだよな・・・
自分がバカなんだけど、ストレスたまる
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます