goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

ゴーヤ16・17号

2010-08-02 23:37:17 | 日記

うわあ、大変なことになってしまった。
土曜日の朝、アタマとお尻が黄色みを帯びていることに気が付き、ゴーヤ16号をあわてて収穫。ついでに17号も小さいながら取っておいた方がいいのではと思って収穫した。

そしてそれらをテーブルの上に置いて美容院に出かけたところ、午後の3時ころに帰宅して見ると、なんとゴーヤ16号がさらに黄色くなっていた。
あれえ、収穫してしまえばもう熟すことはないと思ったのに、そうではないんですね。
もう食べられないなとは思ったけど、袋に入れて冷蔵庫に収納。寒ければそれ以上熟したりはしないのでは?と思ったのだ。

それで、昨夜の夕飯は、ひとりだったので前日の余りものを食べて、ゴーヤ料理はせず、今日になって冷蔵庫から出してみた。
そうしたら、なんと、冷蔵庫の中でさらに黄色くなっていた。
16号は、もともとバナナのような形だったのだが、本当にバナナみたいになってしまっている。どうしよう。かわいそうなことをした。
とりあえず、記念撮影だけはしておこうか・・・。重さは125gでした。

種もかなり熟していると思うので、ベランダに放置して、後日種を取ろうかと思います。

そして、今日は、もうひとつの小柄な17号をかき揚げにしました。コーンがなかったので、桜エビと玉ねぎ少々。17号は90gで本当に小柄。キュウリくらいの大きさでした。
17号


今日は、18号を収穫。これは30センチ。重さは未だ量っていません。
(未だ撮影してない。)
これで、ゴーヤの棚には食べられそうな実はもうないのですが、ひとつだけ赤ちゃんができています。これは、緑の濃いほうの種類なので、ちょっと期待してます。

さて、それで、今日の夕飯ですが、てんぷらと、それから、土曜日に居酒屋で食べた料理を真似してみました。



まぐろとアボカドの醤油ソースがけ。トマトのサラダ。
どちらも、玉ねぎのスライスを水にさらしたものがついてます。
トマトサラダの上には、カリカリ玉ねぎ揚げとバジルとイタリアンドレッシングかけ。
居酒屋で食べたのとは、ちょっと味が違いますが、まあ、ちょっとは似てるかな。

料理上手になりたいなあ。盛り付けも、もうちょっとなんとかしたいところ。

コメント    この記事についてブログを書く
« 夏休みは・・・ | トップ | 走行中の異音 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事