goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

雪から5日

2013-01-19 14:00:55 | 日記
道路脇はこんな感じ。



雪国の人には、珍しくもないものでしょうが、こちらでは、かなり特別な状況となっています。
月曜日の成人の日に降った雪から、初めての週末がやってきました。
その間、誰かが雪かきをしてくれた部分も多いのですが、まだまだ残っている場所も多く、
今日でかけると、玄関先にお湯を撒いて雪を溶かしている人もいました。

日陰ではこんなに凍っている場所もあるので、車で出かけるのは控えています。



自然に積もった場所を見ると、だいたい7センチくらい積もっているようでした。

今日は、風もなく晴れなので、日なたの雪はさらに溶けそうです。
さっきまで、数か所から雪かきの音が聴こえていました。
平日にはやっているヒマの無かった人たちが、家の周囲をきれいにしているようです。

今日の天気は晴れなのに、なぜか空は青くなく白っぽい。なぜなんでしょう。
まさか、中国から大気汚染が来ているのでは・・・などと思ってしまうこのごろです。
関西のほうは影響があるようですが、たぶん関東は大丈夫なはず。

でも、そろそろ花粉症の人は症状がでてきたそうで、いよいよ春ですから、
黄砂などもやってくる可能性大です。

ベランダのプリムラが咲き始めました。
1年前に買ったものですが、夏も乗り切りました。
チェリーセージも新芽が出てきました。これは、冬の間に切り戻すものだと聞いていました。
切り戻すまえに青い葉が出てきちゃって、せっかく出たからどうしようかと思いましたが、
そのまま延びてもおさまりが悪いので、思いきって根元から切り戻してしまいました。
どうも踏ん切りが悪くて困りますから、思いきってやっちゃいました。

まだまだ寒い日が続きそうですが、あきらかに春が近づいていることを
植物たちが示しています。

昨日は、室内でハイビスカスも咲きました。
コメント    この記事についてブログを書く
« ストレスと吐き気と風邪の関係 | トップ | 18 YKKグループ(エコプ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事