goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

日曜の悩み

2016-08-07 08:30:22 | 日記
毎週、日曜日になると、クルマでどこに行こうかと悩んでしまう。

毎週同じところではつまらないし、近すぎてもダメだし、遠すぎても大変だし・・・。

今日は、夕方から用事があって2時過ぎには出かけるので、早めに帰ってこないといけないし、あんまり疲れたくない。

やはり、東久留米のイオンかな?

先週は武蔵村山だったか? もう記憶がなくなってる。

食材を買いだめしたい。玉ねぎや人参等の重い根菜を買ってきたい。

でも、玉ねぎは高かった。西友の方が安い。

西友のクレジットカードは夫の口座引き落としだが、イオンのカードは私の口座引き落とし、
あるいは、ワオンのチャージは自分の現金を使うことになるので、
イオンで買い物をすると、自分のお金がどんどん減ってしまうのである。

西友はクルマでは行かないので、たくさんのものは持ち帰るのが大変だ。
玉ねぎは重くて持てないから1個づつ買う。

ああ、どこに行こうかな~

立川竜飛のららぽーとにも行ってみたいけど、今日はちょっと遠いから後日にしよう。

なかなか決まらないまま、時間が過ぎて行く。

近くのサミットにでもするかな?

なんか気分が悪くなってきた。

さっき飲んだアイスコーヒーが胃にもたれてきたのだろうか。

悩んでいて気分が悪いのか、コーヒーのせいなのか、どっちかわからん。
コメント

今さら、都知事選について

2016-08-06 11:42:56 | 日記
ダンロップのスニーカーを選ぶ人間が、「情弱だ」などとネット上で、ぼろくそけなされているが、それ以上にぼろくそけなされていたのが、今回の都知事選の鳥越候補だった。
今さらであるが、鳥越さんについて書いておきたい。



というのも、私は今回の選挙で鳥越さんに一票を投じたからである。ただ、その判断が適切だったのかというと、今になっては、適切だったとは思えなくなってきた。(ただし、かといって、小池さんや増田さんに入れればよかったというわけではない。)



鳥越さんに投票した主なる理由は、安部政権の経済優先の方針に反対しており、つまり自民党の方針に反対であり、反原発、反憲法改正であったからである。そういうことは、都政には関係ないというが、直接現時点で関係ないにしても、そういう思想の持ち主であることが、様々な都政上の判断に反映してくるであろうと思えるわけで、そういう人格者であることを評価したといえる。(鳥越さんの演説は聴きにいきました。)



私は元々、前回の選挙では、宇都宮健児さんに投票している。今回、宇都宮さんが鳥越さんに候補を譲ったことから、宇都宮さんの意思は、鳥越さんに託されたと思っていた。

しかし、後になって鳥越さんの言動を見て見ると、あまりにも都政に対して知らないことが多すぎて、こんなに都政に関心のなかった人が、単にジャーナリストであったとか、平和と安全を願っている良識のある人間であるというだけで、都政が任せられるのかと不安になる状況は否めないのだ。



また、やはり最初から不安であったのは、76歳という年齢であり、やはり年齢からくる思考や判断の衰え、そして体力の衰えも否定できない。
「昭和15年生まれで、終戦の時に20歳だった」というのは、単に言い間違えだとはいえ、やっぱり、そういう言い間違えをしてしまうのは、問題だと思う。
また、若い女性に対するスキャンダルも、火のないところに煙は立たないんだろうと思える。



宇都宮さんは、結局、鳥越さんの応援をしなかった。
また、なんで宇都宮さんが候補を降りたのかといえば、本人の積極的な判断ではなく、脅しの電話などが殺到したかららしい。

これまで何度も立候補してきたのに、宇都宮さんが今回候補を断念したのは、本当に残念である。共産党はどうして鳥越さんに乗り換えたのであろうか。
宇都宮さんは現在69歳で、都知事としては60代最後の立候補になったはずだ。
野党は、76歳にもなる後期高齢者の鳥越さんのような人しか担ぎ出すことができなかったのは、情けない結果だ。

私は立候補していない宇都宮さんの名前を投票用紙に書きたい気分だったけど、無効票になるだけなので、鳥越さんに入れることにした。

選挙結果は、世論の通りであった。

鳥越さんが、選挙が終わったときに、池上さんの質問に答えなかったのも残念な態度であった。負けた候補者は、きちんと見解を述べるべきだろう。

結局、今回の選挙で一番一生懸命だったのは、小池百合子氏だったのであり、一番都政について考えていたのかと思う。60代前半で体力も気力も充分である。
だから、彼女が都知事になって良かったのだと思うし、多くの人が確かな目で小池さんを選んだのだろう。(私は、小池さんについては、自民党でありながら、自民党を敵に回して勝手なことをする人でいいのかと思い、選挙前は好きになれなかった。)
(国政と都政の関係、自民党の裏側の事情とか、よくわからない。)

舛添さんのときは、多くの都民が確かな目で選んだはずだったけど、あんな結果になってしまった。しかし、今回は、あんなことはないはずである。

増田さんについては、特に言及しない。あの人は自民党から担ぎ出されて頑張っただけである。(都連に都合のよい人だったのか?)

小池さんが、東京都連とかいうのを敵に回して、今後どうなるのか心配だが、悪い慣習を一掃し、都政がよりよくなることを願うのみである。

写真は、鳥越さんが小金井に選挙演説に来たときのものです。
以前、ブログにアップしようと思って画像登録してあったので、もったいないから載せておきます。

コメント

滝汗じゃ

2016-08-06 10:22:24 | 日記
朝から暑くて、すでに冷房を入れて自室にこもった。

洗濯をしてベランダに干している最中に、顔から汗が滝のように流れ落ちる。
私はもともと汗っかきなのだが、こんな状況では、数分のうちに体中の水分が汗となって外に出てしまうだろう。

そういえば、6月の末に健康診断をしたときに、血が濃すぎたのである。
貧血じゃないのはいいとしても、その逆ってのもよくないらしいのだ。
血が、ドロドロなのである。

なんで?と思ったら、
こんな年で生理もなくなったので、血が減らないわけなのだが、
きっと汗をかくから、水分が抜けてしまうのだろう。

さらに、胃のレントゲン検査のために、数時間前から水分さえも取ってはいけないのであって、
その上に、更年期障害のホットフラッシュで滝汗、そして暑さで汗かくしで、
体中の水分が無くなってしまうのではないか?

そのせいで、血が濃すぎるのかな???

赤血球が多すぎるし、クレアチニンが多すぎるし、困ったことだ。

話が横道にそれたけど、そんなわけで、洗濯ものを干したあとは、自室にこもって冷房をかけているのだ。

ところで、今日は広島原爆投下の日。

8時15分ころは、日テレで広島の中継を見ていた。
広島市長のスピーチなど聴いた。
日テレは、広島のこと、オバマ大統領のこと、核兵器のこと、被爆国としての日本の役割についてなど、きちんと放送していた。
辛坊さんと池上さんが出ていて、この番組はよかった。

同時間に、リオのオリンピックの開幕があり、それを取り上げていた局もあったようだ。開会式は毎度のことのように、わけのわからないショーが繰り広げられており、逆に陳腐な感じがしてしまう。
ああいう雰囲気飽きてきた。4年後の東京オリンピックもあんなものを繰り広げるのだろうか。
選手の入場なんかも、毎度同じような感じだ。

あの同じような感じを見たい人もいるのだろうか?

私は断然、オリンピックなんかより、広島を取り上げるべきだと思った。

朝は、小池さんの都知事としての初登庁のことなどもやってたけど、私自身、都や国の政治のことも知らなかったことが多いので、今になってショックを受けている。

これこそ、「情弱」であった。
情弱なまま、都知事選挙に投票していたなあと思った。
都議会のドンとか知らなかったよ。

今後は、もっといろいろな本などを読んで、ちゃんとした情報を得ないといけない。

・・・・・・

さて、朝、新しい洗濯物を干したときに、既に干してあったのを取りこんだので、それをたたむことにする。
コメント

情弱とは?

2016-08-06 00:09:32 | 日記
ダンロップのスニーカーってのを検索してみたら、

ダンロップのスニーカーを履いている奴は、
“情弱”なんだそうだ。

「情弱」って何?と思って調べてみたら、
「情報弱者」と言う意味なんだそうだ。

単に、情報を得ることができない人、という意味らしいけど、
情報を活用できない人、情報に疎い人、ってことであり、
そこから、
選択が間違っているとか、センスがないとか、ダサイとか、
そういう罵倒語になっているそうだ。

ひえ~~~

そう言えば、私は確かに「情弱」です。

スニーカーの有名メーカーなんか知らないし、
ファッションのセンスもないんですよ。

ダンロップのスニーカーは、そういう情弱な人が履くスニーカーの代表らしいんですよ.

でも、どこが悪いの?って言う意見もあり、
履きやすい。
防水機能が優れている。
デザインはつまらないけれど、そのほかには問題なし。

ってなものです。

ま、いいか。

というか、我が家の経済状態ではこれしか買えません。

私は車が好きなので、タイヤの会社のスニーカーで良いです。
コメント (4)

顔がガビガビ

2016-08-05 23:32:37 | 日記
眠いので、ひと眠りしようと思って、ヘッドホンをつけて布団に入った。

最近は寝るときに、音楽を聴くことが多い。

昨日はraphaelのEndingを聴いたけど、今日はriceのGenesisを聴いた。
ちなみに、同じバンドですよ。ヴォーカル櫻井有紀さん。

このごろ、raphaelばかり聴いていたけど、riceもいいな。
raphaelの華月さんの詩は独特で、物々しいものもあり、なんか良くわからないのも多い。
それから、心を患っているのもあって痛々しいものもある。
それに比べると、riceの方は、櫻井有紀さんの作詞が大部分で、村田一弘さんのもたまにあるけど、どっちも受け入れやすい。
ちょっとほっとする。
アルバム、Genesisは好きだ。作詞・作曲、歌、櫻井有紀さんづくし。

それで、結局は眠ることなく暗闇の中で横になって一通り聴いて、それから起きた。

今夜は暑くて、ずっと冷房を入れている。
夫は、暑さに強いので隣の部屋で窓を開けている。
私は、自室を閉め切ってこもっている。

暑くはないけれど、これがなかなかきついのである。
空気が乾燥してきて、顔がガビガビになってくるし、喉も痛くなってきた。

夫がいないと、家じゅうを冷房するので、冷気が適度に広がるけど、
狭い自分の部屋だけを冷房すると、空気が変わらないので、苦しくなってくる。

不快だけど、暑いのよりはマシかな。

明日は、もっと暑くなるとかで、どうしようかと思う。

話は変わるが、今日、スニーカーを買ってきた。

大型スーパーで、毎日のようにスニーカー売り場をうろついていたのだけど、
今日は5%引きの日ということがわかり、また見てみた。

もし7000円のスニーカーだったら、350円も安くなるのだ。
紐がゴムになっている7000円のスニーカーは30%引きになっている。
でも、幅が狭いので、やはり足が締め付けられて苦しいからやめた。

6800円の4E幅のは履きやすかったけど、1割引きだった。
これは、ニューバランスというメーカーでNという文字がついていた。
ファスナーがついているのは7000円もしている。
紐だけではなく、ファスナーがついているほうが履くときに簡単でいい。

しかし、どっちも高いので迷っていた。

そして、これまであんまりカッコよくないと思って見ていなかった棚のも見てみた。
そうしたら、やはり幅広のスニーカーがあった。

これが4500円だった。こっちは、割引になっていなくて定価である。
しかし、定価でももともと安いから、買えるではないか。

ということで、ちっとも面白くもなく、かわいくもないスニーカーを買ってきた。
でも、ファスナーついているし、履き心地は悪くない。

メーカーはダンロップ。タイヤの会社と同じかな?
靴の裏がゴムだからね。

これで、週末は歩けるし、夏休みに旅行に行くにもいいだろう。

無駄遣いではない。

コメント

眠い。。。

2016-08-05 21:02:51 | 日記
眠くて眠くて、耐えられないよ~

とりあえずひと眠りしよう。
コメント

なんか疲れるなあ

2016-08-04 22:14:05 | 日記
暑さのせいなのか、どうもパワーがでない。

仕事もやる気なし。
定刻になったら、数分後にはタイムカードを押して退散。

左あばら骨に走っていた痛みは、なぜか右に移動した。
横隔膜がおかしかったのかな?
それから、鋭い痛みは、右に行くと左ほど鋭くはなく、
そして、いつの間にか消えていった。
よかったよかった。

人間の身体は、自然に治るようにできているんだろう。

私は、乗り越えたけど、近隣の社員が体調不良らしい。

やはり、サーキュレーターの風をじかに受けたからだろうか。
風邪をひいてしまったらしい。
そのほかにも、マスクをかけた人や、咳をしている人がいる。

私は、頑強なおばさんだ。

でも、身体が重くて辛い。
単に太りすぎ。

足の裏がいたい。

やはり、太り過ぎで体重がかかるからだろう。

それで、スニーカーが欲しいなと思っているのだけど、
なかなか適度なものがない。

あるお店で見てたら、「どうぞ履いてみてください。サイズがなければお持ちします」
なんて店員が近づいてきたのだ。

履いてみるより先に、値段見るでしょう。
13000円とか、あり得ないから。

そそくさと逃げてきました。

それから、スーパーで、いろいろ試着する。
1割引き~3割引きくらいになっている。

私は、足の幅が広いので、スニーカーでも、幅が苦しいのだ。

やっと4Eなんてのを見つけて、履きやすいなあと思ったけど、
6800円もしているのだ。
そこから1割引きで、消費税ついて、やっぱり6600円もするよね。

予算足りないし・・・

本当は、日曜日に履きたいんだけどね。



コメント

元気だけど不調

2016-08-02 00:25:06 | 日記
私は、かなり身体が丈夫なほうで、会社を病欠で休んだことは滅多にない。
滅多にないとは、まあ、5年に1度も休まない。

最近、会社は体調不良の人が多くて、長期間休んでいる人もいる。
具合の悪い人は、職場のことも心配だろうけど、自宅にいても具合が悪いと、辛いだろうなと思う。

私だけは、いつも元気である。
ろくな仕事をしていないので、毎日働いていても「居ればいいってもんじゃない」などと言われたこともある。

しかし、居なければ仕事はできないよね。

まずは、出勤することが基本じゃないか。

あ、そのことはどうでもいいのだ。

仕事をするには支障がないけど、一昨日あたりから、肋骨が痛くて困る。

時々、キリキリッと鋭い痛みが走るのだ。

これは、どうも、肋間神経痛というものらしい。

バファリンを飲むとおさまったりする。

暑さで、身体が弱っているのかな?

さらに、胃もなんとなく調子悪い感じ。

水の飲み過ぎかな?

職場は暑くて困っていたんだけど、最近サーキュレーターを追加し、

その風が、左から吹き付けてくるのだ。

おかげで涼しいのだけど、

左の肋骨が痛くなったのは、そのサーキュレーターと関係があるかも?

そういえば、一昨年あたりは、左上からの冷房の吹き付けで、五十肩になったのだった。

涼しければいいってもんでもないようだ。

熱帯夜だけど、冷房しないで寝る。

コメント

おもしろくない

2016-07-31 22:12:23 | 日記
都知事選は、小池百合子氏が当選した。

それは、もう数日前からわかっていたことであり、本日も8時ちょうどに当選確実が出た。
開票する必要もないのだから、つまらないなあ~

それにしても、投票率ってどのくらいだったのかな?

前回よりも投票率が高いとかいうことだけど、
それにしても、
午後6時半(?)の投票率が、40%くらいだったようだ。
(最終的な投票率は未だに不明。)

結局、都民の半数にも満たないのだろうか?

それだけ、政治に無関心というか、
期待してないのか、
誰がやっても同じなのか、

確かに、今回の選挙も、
主要3候補とて、一長一短で、この人は、というような人がいなかった。

小池氏が、投票した人の半数以上を占めているわけではないし、
ましてや、都民全体の何割の支持を得ているんだろうか。

単純に半数の半数としても25%なのだから、それ以下ではないか。

それでも、彼女を支持した人が一番多かったのだから、
この人に託すしかないわけです。

与党も野党もくさってるし、
詰まらない毎日だな~

コメント

出費多し

2016-07-31 17:42:46 | 日記
このごろ、何かとお金を使いすぎており、たいへんなことになっている。

洋服とか、CDとか、外食とかで、いっぱい使っている。

今日は、週1回はクルマを走らせないといけないので、どこかに行ってこないといけなかったのだけど、お金のかからないところはどこかと考えたものの、なかなかみつからなかった。

商業施設に行けば、買い物をしなきゃならないし、美術館に行けば入館料がかかるし、ただ単に走りまわってくるしかないかな~。

結局、武蔵村山のイオンモールに行って、餃子の材料等食料品を買ってきただけだ。

1時間かけてそんなものを車で買いに行くというのもバカみたいだけど・・・。

保冷用のバッグを持って、帰りは氷をもらって肉の上に載せてきた。

今、欲しいものは、スニーカーだ。

昨日も、お台場を歩きまわったけど、普通のサンダルではなく、スニーカーがいいと思う。

で、今日は、お店でスニーカーみたいなもんを見てみたんだけど、いまいち、これはというものがなかった。

それに、現金の持ち合わせが少ないので、現金は使いたくない。

しかし、カード払いにしても、あとで払わなきゃいけないわけだし、どんどん出費がかさむわけだから、結局何も買わないほうがよいのだ。

なんだかな~

お台場は、適当に歩きまわって、人気のない場所を歩いてきたらしく、もっと人が集まるところがあったみたいだけど、本当に世事に疎いというか、トンチンカンな人間だ。

どうやって楽しんだらよいのか、わからないのだ。

明日からまた仕事。

さて、餃子でも作るべ。

コメント

お台場方面行って来た

2016-07-30 13:38:43 | 日記


ただ今、戻りました。

ああ~、疲れた。。。

お台場方面まで、バスで行き、電車で帰ってきた。

お台場のこと、何も調べてなかったので、

行ったさきで、わけもわからず歩きまわり、

日に焼けて、

くたくたになって帰ってきました。

何の用事もなかったしね。


詳しくは改めて。

とりあえず、行ってきた証拠の写真。
コメント (2)

快晴

2016-07-30 08:32:10 | 日記
梅雨が明けて、今日は快晴である。
いや、白い雲が浮かんでるから、快晴とは言わないのかな。
とにかく、良い天気だ。

かなり暑くなりそう。

いろいろ書きたいことがあるのですが、
ただ今より、道路研究に行く都合上、時間がありません。

帰宅後にいろいろUPしたいと思います。

行ってきま~す。
コメント

梅雨明け

2016-07-28 23:50:11 | 日記
関東地方は、今日梅雨明けしたそうだ。

最近はそれほど暑くなく、今夜も少し涼しい風が入ってくる。

でも、これから本格的な夏がやってくるんだろうか?

そういえば、学校はすでに夏休みになっているらしい。

蝉は既に何日も前から鳴きはじめ、昼間はミンンミン、ジージー、シャンシャンと、各種の蝉が鳴いている。

そして、今夜は、草むらで秋の虫のようなのが鳴きはじめた。

8月になったら、もう晩夏なのかな?

衣料品店では、すでに秋っぽい色の服が売られ始めた。

私はこのごろ、勉強も仕事も、あんまりおもしろくないなあと思っている。

遊んで暮らしたい。

日本はこれから、一生働かないと生きていけないみたいだから、

遊んで暮らすわけにはいないだろうなあ。

今日は、ニコニコ生放送で、raphaelの番組を見ていたのだけど、無料会員だから、途中で見えなくなってしまった。

有料会員になれば、月に570円で、見ることができるのだけど、月末に入ると損なんだそうだ。

今月分が3日しかなくて、すぐに来月分が引き落とされてしまうとのことだ。

次の放送が8月4日なので、8月になってから、入ればいいのだけど、ちょっと抵抗があるのだ。

それは、もしパソコンが壊れたりしたら、どうなるのかな?ということだ、

また、あるいは、万が一、私がどうかなっちゃったときに、自動で永久に会費が引き落とされていくのだろうか?

パスワードとか、私以外は知らないわけで、有料会員になっていることも家族が知らなかったりしたら、どうなるんでしょう?

解約できないんじゃないかな?

私は、脳死状態になった時に、臓器の移植の意思を示していない。

私は、万が一脳死状態になったら、臓器を提供してもいいと思っているけれど、
もし、「移植する」と記載したら、脳死になってしまうんじゃないかと思っているのだ。

だから、そんなこと100%あってはならないと思っているので、意思を記載しないのである。

だって、私は脳死になんかならないで、まだまだ元気に生きて行くわけだから、そんな意思表示は必要がないと思っているのだ。

だったら、ニコニコ動画の有料会員になればいいわけで、
パソコンが壊れることがあるにしろ、自分自身が元気だったら、問題は無いのである。

なのに、やっぱり有料会員になるのは抵抗がある。

1年とか期限があって、自動的に期間が終了するならばいいような気がする。

また、イオン銀行から、ワオンへのオートチャージなんかも、もし自分がどうかなっちゃったときにも、チャージされたままになっちゃうのかと思うので、設定はしないでいる。
不便だけど、いちいち手動で入金する。

それに、イオン銀行は他の銀行よりも金利が高いのだけど、残高も本人以外わからなくなってしまうので、必要最低限の金額しか入金しない。

一方、スイカはルミネカードからオートチャージされている。使用頻度が多いからでもある。

自分の行動には矛盾がある。

またまた、支離滅裂ですが、これにて本日は終了。

また明日。



コメント

団地内に不審車

2016-07-27 09:59:46 | 日記
日曜日の夜遅く、団地内で不審な車を発見。

その前に、敷地内で知らない女性の姿を見かけた。すでに日付の変わる12時近い時刻だった。
それから、私がエントランスのほうに歩いて行くと、その女性の姿はすでになかったが、さほど遠くない位置に、車が1台停まっていた。エンジンが、かかったままになっている。

車の中は、建物の陰になっていて見えないが、エンジン音がずっと聴こえていたことから、もう1人の人間が運転していて、助手席の女性が一時的に降りてきたものと思われた。

エンジン音は、時々大きくなる。エアコンでもかけているのか?しかし、エアコンをかけるほど暑くはなかった。

団地内に住んでいる人やその関係者であれば、駐車場またはエントランスの前に駐車するのが普通で、わざわざ、行き止まり道路の奥のほうまで行って車を停める人はいない。

最初、敷地内を歩いている女性を遠くから見たときは、ポケモンをやってるのかと思っていた。ちょうど、その夜は、ポケモンをやりながら街中の道を歩きまわっている人をよく見かけたからである。

しばし、様子をうかがうが、車は動く気配なく、相変わらずずっとアイドリングしている。
どうしたのかと車に近づいて聞いて見ようかと思ったが、ちょっと怖いのでやめておいた。

深夜に目立たないところに車を停めて、エンジンをかけっぱなしって、排気ガスがずっと出てるってこと。・・・まさか・・・

家に帰り、夫に変な車がいることを伝えようとしたが、すでに爆睡。

明日の朝になって、警察とかが来てたらどうしよう・・・・
いやいや、まさかそんなことはないよね。

ちょっと心配だけど、そのまま寝た。

翌朝、何事もなし。

やっぱり、ポケモンをやってたんだろう。
人騒がせだ。

といっても、騒いでたのは私だけ。
団地内、みんな寝静まってました。


コメント

浅漬け

2016-07-26 00:07:08 | 日記
このごろ、浅漬けの素を買って、ナスやキュウリを漬けている。

私は、キュウリは嫌いなのだが、ナスが好きだ。

ナスとキュウリの2種が入った袋入りの漬けものを買って、よく食べるのだけど、キュウリは夫に食べさせ、私はナスだけを食べる。

夫はほっとくと両方食べてしまうので、私が先にナスを取りわけて確保しておく。

それにしても、漬け物は買うと高い。

先日、「水なす」なるものが、無農薬野菜のお店に売っていたので、買ってきた。
水ナスは、丸くて大きいナスで、水分が多く、漬け物に適しているらしい。

それを漬けるために、ナス用の浅漬けの素を買ってきて、2回作ったけど、今日は普通のナスとキュウリを漬けてみた。

明日あたりはできてるはず。


さて、ナスとキュウリの一夜漬けは、大丈夫だけど、勉強の一夜漬けはなかなか始まらない。

いや~~~、今から始めても、睡眠不足になるだけだよね。

とりあえず、試験の持ち物を用意しようと思ったら、

筆記用具がないじゃん。

そういえば、大きなペンケースでは、バッグがいっぱいになってしまうので、小さなペンケースに変更したのが数カ月前。

私は、常日頃、ペンケースをバッグの中に入れているのだが、それを何かの折に出してしまった。

そして、そのペンケースが消えてしまったのである。

ひえ~~、鉛筆がないと、マークシートが塗れないし、どうするんだ。

古い大きなペンケースは机の上にあるが、ほぼ空っぽである。幸い消しゴムは入っていた。

あちこち探すと、変な鉛筆が2本みつかった。
これでなんとか、マークシートは塗れそうだ。

それにしても、ちゃんとした筆記用具一式入った小さなペンケースは、見つからない。

勉強どころではない。

ああ~、もうやだ。

教科書は見つかったんだけど、

また、物探しに終わる。

物忘れひどすぎ。

勉強は、一夜漬け無理。明日の朝しよう。もう寝る。

コメント