山野草


■少しは秋の気配ある■


今日は美味しいものを食べにでかけていました。連日暑いので食べて元気になろうとばかりにうなぎ屋さんへ~。開店が11時というのに満席に近い状態。待つこと40分。美味しく頂いて満足・満足。絶滅危惧種になったうなぎはもう一度、今度は丸々一匹を一人で食したいと思いつつお腹が一杯なのにかかわらず想いながら帰路につきました。
昨日見た花で一番嬉しかった花・・セトウチホトトギスです。


セトウチホトトギス
蜜腺部が黄色のが特徴です。高知に自生があると思っていなくて見過ごしていました。今回教えて頂いたので山にいったら注意して見ていこう!と思いましたよ

ナガサキオトギリ

オトギリソウの仲間

クサアジサイ

ミヤマヒキオコシ



ツクシガシワ
花は最終盤でかろうじて咲いていました。

クサコアカソ


コフウロ

シラキ

サルナシ

?
アキチョウジのようなのですが・・これもミヤマヒキオコシかもしれません

シダレスズメガヤ



ヤハズアジサイ

ススキ
秋の気配を感じたのはススキと赤くなった
メギ
山へいかないと見られない花がみられるのでやはり家にいては駄目ですねえ。明日、天気よければいいのに・・お出かけ予定です。






今日は美味しいものを食べにでかけていました。連日暑いので食べて元気になろうとばかりにうなぎ屋さんへ~。開店が11時というのに満席に近い状態。待つこと40分。美味しく頂いて満足・満足。絶滅危惧種になったうなぎはもう一度、今度は丸々一匹を一人で食したいと思いつつお腹が一杯なのにかかわらず想いながら帰路につきました。
昨日見た花で一番嬉しかった花・・セトウチホトトギスです。


セトウチホトトギス
蜜腺部が黄色のが特徴です。高知に自生があると思っていなくて見過ごしていました。今回教えて頂いたので山にいったら注意して見ていこう!と思いましたよ

ナガサキオトギリ

オトギリソウの仲間

クサアジサイ

ミヤマヒキオコシ



ツクシガシワ
花は最終盤でかろうじて咲いていました。

クサコアカソ


コフウロ

シラキ

サルナシ

?
アキチョウジのようなのですが・・これもミヤマヒキオコシかもしれません

シダレスズメガヤ



ヤハズアジサイ

ススキ
秋の気配を感じたのはススキと赤くなった

メギ
山へいかないと見られない花がみられるのでやはり家にいては駄目ですねえ。明日、天気よければいいのに・・お出かけ予定です。