山野草


■カナダ花散策⑨■


長崎に上陸した台風3号は四国の真上。15時には高知市へ来るとのことで雨風ともに強いのが今の状況です。自然の猛威に対してはなすすべがないので家でおとなしく過ごすしかない。何事もなく・被害が多くならないようにと願うのみです。
こんな天気の時には画像整理したり・調べ物をしたり片付けするしかないです。
ガイドの川端さんがシャクナゲ咲く場所へ寄ろうと言うので車を降りる・・でも、残念ながら今年は裏年とのことでほとんど花が咲いて居ません。私は今年愛媛県の鬼ガ城山系で大爆発をみているのでカナダでも見られたらラッキーという程度でしたが見たかった人多かったようでした。でも、シャクナゲがないお陰で足下に咲く小さい花に皆めざとく目をやったのでフタバラン属の花を次々・多数見る事ができたのです。


シャクナゲ
高知で自生するフタバラン属は3種(コフタバラン・アオフタバラン・ヒメフタバラン)
毎年みているのでカナダでみたときに「これはアオフタバランの近縁・これはコフタバランの近縁」だとわかり楽しかったです。





コフタバラン




アオフタバラン

ミズトンボの仲間?

ランの仲間かな ??
他にも1種が葉のみみられたラン科植物もありました。
ラン科植物では一番見たかったホテイラン多数見られたので収穫大だったです。






長崎に上陸した台風3号は四国の真上。15時には高知市へ来るとのことで雨風ともに強いのが今の状況です。自然の猛威に対してはなすすべがないので家でおとなしく過ごすしかない。何事もなく・被害が多くならないようにと願うのみです。
こんな天気の時には画像整理したり・調べ物をしたり片付けするしかないです。
ガイドの川端さんがシャクナゲ咲く場所へ寄ろうと言うので車を降りる・・でも、残念ながら今年は裏年とのことでほとんど花が咲いて居ません。私は今年愛媛県の鬼ガ城山系で大爆発をみているのでカナダでも見られたらラッキーという程度でしたが見たかった人多かったようでした。でも、シャクナゲがないお陰で足下に咲く小さい花に皆めざとく目をやったのでフタバラン属の花を次々・多数見る事ができたのです。


シャクナゲ
高知で自生するフタバラン属は3種(コフタバラン・アオフタバラン・ヒメフタバラン)
毎年みているのでカナダでみたときに「これはアオフタバランの近縁・これはコフタバランの近縁」だとわかり楽しかったです。





コフタバラン




アオフタバラン

ミズトンボの仲間?

ランの仲間かな ??
他にも1種が葉のみみられたラン科植物もありました。
ラン科植物では一番見たかったホテイラン多数見られたので収穫大だったです。