

1月から3月までに見た中で好きな花・記憶に残っている花を選んでみました

アマナ
これを撮影した時点では高知で簡単にみられるとおもっていなくて大感激。その後近くにあることがわかりうれしく思ったことです。

キビヒトリシズカ
香川で撮影。この香りのよいのは忘れられません。来年も必ず見に行く!

アズマイチゲ
岡山でみました。天気がもっとよければぱっと開いているのですが・・これはこれでいいかな~大群生です。

ヤマエンゴサク
ブルーが綺麗でした。

アテツマンサク
これも岡山です。黄色が目立ち香りが絶品でした。

キバナアマナ
寒いときに岡山まで足を運び咲いていると思わず出かけ・・咲いていた喜びは忘れられませ

ホソバナコバイモ
これも岡山です。トサコバイモと少しだけ違うこれも岡山ならではの花

ソシンセツブンソウ
まさか節分草が咲いているとは思わず行ってあったときには驚き!それもソシン。岡山恐るべし。

オガタマノキ
モチモチさんが自宅近くにあると教えてくださったのでかけ撮影。高いところにあリ撮影しにくいのがここはちょうど斜面の上から見られた。

コショウノキ
新年早々咲いているだろうと登った山にたくさんあった。以外とないのでこれもうれしい花。
毎年出している花は避けています。時間があるときに今年一年をざっとご覧ください。見て・・お~すごいとおもうのです。