goo blog サービス終了のお知らせ 

「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20140128

2014-01-28 | 矮小布団圧縮袋

○思い出すと、夏はどうしてあんなに料理をしなかったのか??と思われるほどである。今は忘れてしまっているが、そのくらい暑かったし気力も落ちてバテていたのだろう。冬は外を走って店を探すのも寒くて凍えるので、家に帰れば煮物も漬物もあるし、きちんとしたお膳の献立のご飯、何か温かい鍋とか汁とかそういうものをゆっくり、他の人々や席取りを気にすることもなくくつろいで食べられるから、よい。いや、普通ならどこの家でも、夕飯ってそういう感じなはずで、繁忙期の自分の生活が異常なだけだ。こうやって通常に三食食べられる生活にして、冷静に思考できる環境を作ろうと思った。せめて寒い季節は。
 平日は、夕方に買い物に行けるほど早く退社できない。だから土日に一週間分の野菜などの材料を買っておく。で、この日曜の夕方は、行ったスーパーで「全国駅弁フェア」をやっていたので


 つい、松栄軒の「くまもとあか牛ランチBOX」を購入(えっ、松栄軒って鹿児島じゃなかったっけ?出水で作ってんだ)。最初のむすび丸やくまモンが並んでる写真は紙製の包装パッケージで、開けると中に、この黒いくまモンの蓋付きのお重一段みたいな入れ物が出てくる。(やっぱし、容器つきに弱いww)


 たれぱんだ「中は、すき焼きと味付けごはんで、錦糸卵かかってます」
 キイロイトリ「ソボロ モ ハイッテルヨ」
 あとお味噌汁と漬物をつけて夕ご飯にする。家だとなんかやっぱりあった方がいい。お茶とか。

本日のBGM:
 Smoke On The Water / Deep Purple
 キリン「澄みきり」CMとか、ハッチポッチステーションの「いっしゅうかん」とか、先日のSenor Coconutもラテンカバーしている他、利用箇所は枚挙にいとまがない。
 デジタルHDの中に昨秋の土曜の「ニュースキャスター」(TBS)の「熊本行幸の両陛下のくまモン天覧体操」のニュースが録画されていて、それに続いて長嶋元監督の出席した園遊会と、さらに続いて川上元監督の逝去のニュースがあり、その川上元監督の伝記的ドキュメント部分のナレーションが永井一郎氏の声で全部入っていた。こういうところに残っていたりする。小林カツ代さんとともに訃報を聞いて、またおなじみの声のインパクトのある人々がと寂しく思う。(20140128)

 

コメント