goo blog サービス終了のお知らせ 

「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20101226

2010-12-26 | 矮小布団圧縮袋

○平地は雪はあまりないが暴風が強く体感温度が昼日中でもぐんぐん下がるので、今日は自宅で校正の続きや宿題の残業。お昼は先日初めて買ったマルちゃんの「カレーうどん」。台所に残っていたほうれん草を投入して煮て、丼には昨夜の残りのポテトコロッケとすりごまをトッピング(さっそくたれぱんだとキイロイトリが狙っている)。インスタント麺でうちで作るのって、ラーメンか焼きそばぐらいで、カレーうどんは初めてだ。麺は確かにちょっと太め。スープがいかにもカレー南蛮味な、蕎麦屋さん風のカレーの汁で、とろみがあって冷めにくいので、野菜を放り込んで寒い時のお昼なんかには目先が変わっていいかもしれない。

本日のBGM: ピアノ協奏曲イ短調 第1楽章 / グリーグ 
 フィギュアの安藤美姫選手のフリーのテーマ曲。「坂の上の雲」の後で回して見ていたが、こういうのを見てると、物事って、順番がどこかとか後が誰かとかの計算のような、そういう小手先の打算は全く役に立たず、そんなの関係なしにとにかく「自分の番の与えられた時に、ただ自分の目一杯の力を発揮する」集中力が大事、っていうことなんだな、とつくづく思う。ついつい今日の仕事が終わらず明日に回ってしまう自分のとろさを反省。ちなみに、自分はシベリウスのバイオリン協奏曲なんか聴いたりすると地吹雪の青森の夜を思い出すのだが、シベリウスとかグリーグはもう、音を聴いただけで「冬!」って感じだ。(そうだ、夏に聴くと少しは涼しくなるのだろうか。)それをこの、福岡都市高速全面通行止の位の暴風警報の夜に聴いてると、気分倍増。(20101226)

コメント