goo blog サービス終了のお知らせ 

「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20080412

2008-04-12 | 矮小布団圧縮袋

○夜も気温が低く、何度か雨も来たのに、桜がまだ散らずに持っている。天気は明日崩れそうなので、今日中に洗濯と買物をする。

 首都圏の番組とは無縁だから地方でテレビを見る。朝のTNC「ももち浜ストアDX」に巡業中のスシ王子と河太郎がVTR出演で宣伝していた。
 先週は病床で寝て休みながら、見るテレビも最近はニュースチャンネルでなければM-onかMTVかスペシャかfoodies位だ(とにかく地上波のWSやクイズバラエティの類を全然見ないから知らない)。たまにチャンネルを回して偶然地上波の夜ゴールデンのが当たっても、何で騒いで何が面白くて笑い声がしているのか何かツボが違うようでちょっと理解できないような感じになってきた。だからまたニュースに戻って、聞いている方が赤面するような無恥な発言、世界に対して極力絶望的になるような事件の報道の数々を見て、そして音楽チャンネルに戻る。そんな毎日である。
 夜、帰ってきて「歌えカウントダウン」をやっていたのでつけて、なんとなくPVを見ながらまた横になって休んでいる。
 …見てると、だんだん、…なんか上位PVがみんな、濃いことに気づく(笑)。ちょっと待て。おまえら、濃ゆいのばっかじゃんw

・What'A Feeling /Namie Amuro 王道が帰ってきたという気分。これは本当に安室ちゃんだ。
・ありがとう /大塚卓弥 歌の歌詞が東京だよおっかさん演歌的に濃いことはさておいて、PV出演の夫妻役、高橋恵子・伊武雅刀のインパクトと演技が激しく、何か物凄く濃厚な映画の一場面のような予感。 
・Kurikaesu 春 / 244 ENDLI-X タンクで見てたファンク系統の路線はこのところM-onとかMTVのSUPERFLYが本家ウッドストック調に頻出してて、どーなるのかと思っていたのだが、244こっちで来たか。最初イントロと流れから来てYUMEGIWA LAST BOYかと思ったほどktkrな一品。個人的にはHelp meより明らかにこっちをマニア押し。耳にしみつきやすいフレーズ。KinKi関係のPVではずっと無かった、久々数年ぶりといってもいいキモくカッコよくイッちゃってるアニメックスな耽美路線(宇多田ヒカルとかやりそうなやつなんだが、KinKiのPVでこういうのしないから、スタッフって何考えてんのか不思議な程)。金かかってるんかなやっぱ。音楽チャンネルでは最近このPVとよく連続してキューンの電気グルーヴの「J-POP」のPVが流れるが、並んであまり違和感がない(笑)。誰が歌ってるかわかんないくらい、っていってもまぎれもなく絵が2次元恋人化された244だが(爆)「やってもーたな」。ちょっとキモさすれすれな感じもするがこの際このくらいコテコテな方が、見る側も萌えるだろう。(つか、この絵は「ライブに走るバンギャ」を象徴?)
・DRINK IT DOWN / L'Arc~en~Ciel 
 マシューTVゲスト出演的に表現すると「春のうららかな雰囲気が、一切ないPV」(爆)。まあ享受層として、その印象から言えば、PV以前からのプロモ活動に相当するツアーライブもゲーム発売も冬から何ヶ月もじわじわ続いて来てるわけだから、いーか。初めて見る人は何がなんだか、かもしれないが、演奏シーンが結構多く入っているとおり、ライブも案外リアルにこんな感じに恐ろしいことに(大笑)。つーか曲によって各曲独特の色彩にくるくる変わるけれど、通底するものは一貫して「ヤバい」真打ちということで。「やってもーたな(笑)」キモコテ度は嬉々としてなのか毎回高い(※PV集参照)。

 …とPVを見ていてわかるように、どんなにめざましTV内の放送時間がどんな企業の都合か知らんけど短縮されていようが(←まだ言ってる)、かなりクオリティの濃厚な週なのさ、ということを、audienceとしてひっそり密かに、しかししっかり綴っておこうと思う。(20080412)

 
コメント