Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

ヴィクトル・カラビスのファゴットと木管楽器のためのコンチェルティーノ作品61を聴く

2014-11-05 22:11:29 | 古典~現代音楽チェコ編
昨日はウォーキングを休みました。
今回取り上げるのは、1923年生まれのチェコの作曲家カラビスが、
1973年に作曲したファゴットと木管楽器のためのコンチェルティーノ作品61である。
彼の略歴は以前述べたので省略する。
聴いたCDはミロシュ・フォルマーチェク指揮、
チェコ・フィルハーモニー木管アンサンブルの演奏による。
木管楽器が奏でる旋律の上でファゴットが軽やかに吹いていく。
ファゴットの音は滑稽さを思わせ、木管楽器の響きは暖かさを感させる。
ストラヴィンスキーやシェーンベルクを思わせる部分もあり、
最後は盛り上がったところで突然終わる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クシシュトフ・ペンデレツキ... | トップ | イグナーツ・モシェレスのピ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

古典~現代音楽チェコ編」カテゴリの最新記事