そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

桂花ラーメン@新宿東口 「ラージャン麺」

2006-03-28 07:44:55 | ラーメン 新宿区
前日の飲みが効いています。
やらなければいけないことがたくさんあるのに、
この二日酔いという重病を何とかせねば・・・

何か食ってリセット!!
と、前日あれだけ食べているのをすっかり忘れて、
起きてまずすることはラーメン屋に行くことだったりします。

汁気がほすぃ・・・
しかも辛い汁気がほすぃ・・・
「中本」・・・
「北極ラーメン」で強制リセット! を所望しますが・・・
もう3時過ぎだというのに強烈な行列。
こんなのに並んでいたらリバってしまいますがな・・・

う~~~ん・・・
さまよう歌舞伎町・・・

ん!?
そういえばココにも辛いのありましたね~~
久しぶりにいいかもですね~~
と「桂花」に吸い込まれてしまったのでした。



このお茶が嬉しい~
沁みる~



なんだかんだ言って、
このお店は私をラーメンの世界にいざなった原点のお店の一つだったりします。
心の奥底で「やみつき」になっているのかもしれませんね。



普段なら「太肉麺」でしょうが、
辛いのを欲した本日は「ラージャン麺」



汁はほんのり赤い程度なのですが、



麺が赤いのですね~~~
「桂花」独特のコシを残した感じの赤い麺。
ほんのり辛い程度ですね。
脱水でカーラカラなので汗一滴もかきませんがな。



卵がのどに詰まりそうになるほどの脱水ぶり。
お茶と豚骨スープを交互にすすり、次第に社会復帰な私。



「ラージャン麺」はこれを練りこんだものなのかもですね。



卓上にも・・・

となると,



「自分仕様」
結局瓶の半分ぐらい入れちゃってたりして。
二日酔いの体にさらなる楔を打ち込むわけですな。
まったく長生きできそうですね。


結構今でも好きな「桂花ラーメン」
それを自分好みの辛さに昇華させていただけるこれは、
思った以上にグレートな一杯なのかもしれません。

麺がそんなに辛くないので、
大好きな「太肉麺」にこの唐辛子を大量投入すれば良かったのでは? なんて。
でもかなり満足してたりして。


この日はホントシンドかった・・・
気が付けば「ちびまる子」
積もる仕事。
なぜにそこまでして飲むの?

これがアル中( ̄▽ ̄ ;)

Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プロヴァンサル@新宿歌舞伎... | TOP | 「DHCの十穀粥でよっぱリカバ... »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
辛いのあったんですね (keih)
2006-03-28 11:13:11
関西では京都駅にあるだけで、たまに行ってもターローしか目が行かなかったり、、。

来週京都の桂花に行くので、試してみます。
Unknown (やよやよ)
2006-03-28 12:19:07
うーん。これ見たら私も久しぶりに桂花ラーメン食べたくなっちゃった。



二日酔って二日たつと直っちゃって、しらふの時は「もう絶対あんなに飲むのやめよう」なんて思ってるのに、飲みだすとまた全てを忘れて飲んじゃって...それがのんべい共通の性
Unknown (nonch)
2006-03-28 14:55:39
keihさん



京都にもありますか!

たしかに太肉麺にとらわれますが,辛いのもあのスープに合っていると思いますよ~
Unknown (nonch)
2006-03-28 14:56:13
やよやよさん



そして歴史は繰り返す,ですよね~~
Unknown (QT鈴木)
2006-03-28 21:32:33
出ましたね桂花。

わたくしも大好きなんですよね。

それにしてもラージャン麺というのは初耳かもしれません。

昔からあるメニューですか?

いつもターローしか頼まないので目に入らなかったんでしょうか。

でもターローに唐辛子が正解かもですね。
Unknown (nonch)
2006-03-29 07:46:45
QT鈴木さん



最近のメニューですよね。

でももう数年経つかもです。

最初新宿三丁目で見かけて、

今では東口にもおいてありますね~

>でもターローに唐辛子が正解かもですね。

でも結局行き着くところはココだったりして(笑)

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 新宿区