岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

10月26日 特別会計決算委員会(用品調達費、駐車場費、駅元町地区市街地再開発事業費)

2010-10-26 | 議会




 岡山市役所の路面コイン駐車場は、夏の頃からか芝生化されています。いつか紹介をと思いながら、のびのびになりました。緑化が、いろんな場所で意識化されるのはいいことですが、車の下で大丈夫?と思っていました。でも、いい感じですね。

   *        *        *

 今日は表題の3つの特別会計決算委員会がありました。資料に記載ミスがあって議員が質問をしたところ、ぱっと関係者が立って、「申し訳ありませんでした」と頭を下げられました。何ごとかとビックリ。分かっていることなら、説明のときに一言、訂正されればいいのにと。指摘されるまでバレなければいいというのは、なんとも不誠実で、いい職場環境を作るとは思えません。

 さて、駐車場費特別会計は2009年度で精算され、2010年度からは一般会計に移行しています。鹿田駐車場と天神駐車場がありますが、とりわけ天神駐車場の利用がかんばしくありません。民間業者なら倒産状態です。このこと自体が課題ではありますが、昨年度の決算委員会で委員長報告として指摘されているにもかかわらず、改善の糸口すら検討されていませんでした。これはないでしょう。予算審議までには何らかの方策検討をと。

 決算委員会では、議員サイドから予め資料請求をするわけですが、当局から出される説明・評価資料が少なすぎると思います。議員だけでなく市民の皆さんがみても、理解・評価できるような説明・資料のあり方が求められるのではないでしょうか。

   *        *        *

 市役所でのお昼。一人のときは、「麦」というネパール・カレーをベースにしたお店によくいきます。今日は、ベトナムのフォー・ガー(鶏肉スープの麺)がついていて、ご機嫌でした(^^)。大好物です。レモングラスがさわやか。以前は自分でもよく作りました。6枚綴りのクーポンだと1食500円です。食後のチャイが嬉しい。
 夜になって、ぐんと冷え込んできました。お風邪をひかれませんように。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日 防犯灯補助制度の見直し案の検討に

2010-10-25 | おにき日記





 お隣のニワトリさんです。3羽いて、裏庭というか畑を散策する時間をとっておられます。ニワトリは名前の通り、庭から逃げだそうとしませんね。お世話は大変でしょうが、ニワトリが身近な暮らしはいいものだと思います。

   *        *        *

 防犯灯の新設・維持管理は、議会でもこの間、よく取り上げられてきました。町内会等が3灯以上の防犯灯を新設する場合に、3灯のうち1灯を市が設置し、維持管理はそれぞれにというのが、現在の岡山市のルールです。これを1灯目から3分の1ずつの補助にしてはどうかと。また、地球温暖化防止・省エネということでLED化の推進、そして現在、中電が蛍光灯が切れたときの玉替え作業をしてくださっていますが、来年度からはしないということです。
 こうした中、岡山市は来年度から、この防犯灯設置についての方針を大きく変えようとし、検討段階で、意見を取り入れようとしています。市民文教委員の私に説明に来られるということでしたので、市民ネットの皆さんでお聞きしました。

 見直し案として、町内会が防犯灯としてLED灯を新設する場合には1灯目から補助をする。電柱等点火式の場合は全額、専用柱設置の場合は2/3(両方ともに限度額有)。しかし維持管理は町内会負担。防犯灯をLEDに取り替えるときは、取り替え費用の1/3(限度額有)。この他、町内会がない地域のルールなども出されています。
 LEDに替える時にはお金がかかりますが、電気代が年間1000円さがり、今まで3年に1度程度の玉替えが、15年くらい持つようになるということで、長い目で考えるとコストはさがるのではないかということです。
 LED推進は望ましいことだと思いますが、町内会の負担が実際にどのようになるのか。また、会派会合では、任意の町内会が補助事業者として位置づけられているのは、いかようか。という話も出ました。
 もう6時になると暗いですよね。痴漢etcへの心配から暗い道には恐怖感があり、以前に比べると、道がずいぶんと明るくなって私はほっとしています。現在、市が14000灯、市以外がおよそ32000灯。ぜんぶ市負担になると財政的に厳しいということでしょうが、暮らしの安心・安全に大きく関わるところですから、本来は市の仕事ではないかと思います。



 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日 秋が深まっても、イノシシ被害は続いています

2010-10-24 | おにき日記


 イノシシ被害についてのご連絡があり、朝から町内の墓地などをまわりました。お墓が動いていたり、運動会をしたのかごとく荒し回っていたり。1週間くらい前に、飼い犬がイノシシに襲われたとのことです。危険を回避するよう手だてを講じないといけません。
 柵について自衛策が始まっていますが、効力のあるものになるよう、住宅地としては、今までイノシシと接触がなかった地域ですから、行政もさまざまな支援策を講じるべきです。

   *        *        *

 清心小学校バザーで、今年もネグロス・キャンペーン岡山でフェアトレード製品を販売させていただきました。もちろんネグロス産黒砂糖、この黒砂糖を使った黒飴やチョコレートも。小物は子どもだけでなく、一緒にこられている保護者の皆さんにも好評です。毎年、新しい製品もあるので、私も楽しみにしています。
 ・・とはいえ、私は少し寄っただけになりました。いろんなお問い合わせetcが多くて、この間、バタバタしています。正直なところ、はじめて直面することも多く、日々、勉強です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日 グリーンコープのGreen Party & 第80回ひまわりサロン & 秋祭り

2010-10-23 | おにき日記


      


 はじめて、グリーンコープ生協おかやまの「Green Party」に参加をしました。たくさんの工夫があって、参加者の皆さんの智恵&情報もいただいて、楽しかったです♪。健康な暮らしのためには、持続可能なつながりが大切!ということを改めて実感しました。生産者も消費者も親から子へとつながっていくことができるためにという、そんな前向きな空気がよかったです。

 美味しくて安心して食べることができる食品のために、多くの方が奮闘されている様子がよくわかりました(^^)。ある食品はもちろん100%問題のないおいしい商品ですが、まだ修行途上という話がでました。私とグリーンコープとのつながりの第一歩はネグロス・バナナですが、ネグロスから無農薬バナナを輸入することははじめはとても大変で、黒くなって届くバナナをグリーンコープの皆さんが頭で買って支えてくださったというご苦労を思い出し、一人心が熱くなってしまいました。

 さて、写真は、この冬登場するクリスマス・ケーキと、粉石けん&米ぬか石けん。ダイエット中ながら、ケーキの試食も(^^)。国産小麦で作られています。合成洗剤ではなく〈せっけん〉でというのは、環境を守っていく原点の商品。実は、私は10歳くらい(^^)から〈せっけん〉派なんですが、粉せっけんも深化・進化しているなぁと感じました。写真の品、試してみたいと思います。より快適に暮らしたいですものね。

   *        *        *

 実はこの日は元気のでる催しものが続いた日でした。万成病院のひまわりサロンは第80回という記念すべき会で、学生さんたち3グループによる「うらじゃ」が繰り広げられていました。これから、メッセージ披露など「ひまわりサロン」の真骨頂だろうなと思うときに退散。最後まで居たかったです。
 毎月1回、地域交流として行われるひまわりサロン。私は4年くらい前からの参加ですが、私もひまわり寮の皆さんの一人ひとりのお顔がわかり、お声もかけてもらえるようになり、より楽しく参加しています。

   *        *        *

 秋・秋…と、私が暮らす津島福居は天(あまつ)神社を中心に行われる秋祭りの日でした。お隣の市場町内会も秋祭り。少しお邪魔して、温かく迎えていただきました。感謝(^^)。例年より暖かくて、地車も歩きやすかったように感じました。福居は200人くらい参加していたようです。地域の皆さんの温かな気持ちのなかで、子どもたちの心に灯火がともっていくことと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日 市政報告レポート/虹色通信9月議会報告号を発行しました。

2010-10-22 | おにき日記





 「虹色通信No.14」が完成し、今日、さっそく封筒詰め・発送準備でした。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
 どうしても字が多くなります。字ばかりではなくビジュアルにわかりやすくといつも思うのですが…。「おにき・のぞみ/虹色通信」をご覧になりたい方は、事務所までご連絡ください(086-242-5244)。
 この市政報告レポート。市政報告の度に出してきました。今回で14号です。議会報告も市政レポート発行もいろんな市民の皆さんと一緒につくってきました。その輪をこれからも広げていきたいと思います。

   *        *        *
 
 今日はいろんな会がありました。その一つが、チューリップの会(支援を必要とする子どもの社会参加を考える会in京山)。お母さんたちを中心に、ていねいな運営が行われていて、いつも感心。ていねいなという中には、保護者の率直なしんどさや悩み・想い、嬉しさも含めて、語り合えるということ。みんなで仕事をシェアすることも含まれています。「みんなで仕事をシェア」というのは、当たり前のようで、でも、なかなかスムーズにいかないことも往々にあります。
 私は、お母さんたちにはなれませんので、理解し合うことも含めて、どういう関係作りができるのか。こうして対話ができる会は、私にとってありがたい場です。また市政においても、こうした保護者とともに施策を行うことができるシステムが必要だと痛感しています。

 今日の朝一番。お隣の大家さんからいただいた青パパイヤで、ソムタム(サラダ)を作りました。ソムタムはタイ料理ですが、タイに行ったことがないので本場の味はわかりません。でも、ヘルシーで美味しいお料理です。
 クロックマイというソムタム専用のすり鉢があるのですが、私は持っていないので、日本のすり鉢で代用。トントンと叩きながら作っていたら、夫が「たいへんな料理なんだなぁ」と。いえいえ、専用のすり鉢があるくらいですから、ポピューラな料理なんです。

  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする