岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

12月17日 市民・文教委員会がありました。区づくり推進事業など

2009-12-17 | 議会


 今日は議案審議で、各常任委員会がありました。総務委員会以外は終了です。
 私の市民・文教委員会では、とても嬉しいことが一つ。「岡山朝鮮初中級学校に対する補助金の増額を求める陳情書」が全会一致で採択です。岡山朝鮮初中級学校は倉敷市にありますが、倉敷市在住児童・生徒(35名)に倉敷市が1,665,000円/年の補助をしているのに比して、岡山市は在住児童・生徒(36名)に288,000円/年(一人あたり年額8000円)の補助しかなかったのです。全国的にみても低い数値で、以前から増額を求める声が強かったのです。学びは〈子ども〉の権利。当局も前向きに検討をと。多文化共生社会をめざす岡山市としては、民族のアイデンティティについても深めていく必要があります
 実は、他の常任委員会になるのですが、嬉しいことがもう一つありました。明日の日記に書こうと思います

 市民局では、区づくり推進事業審査会設置条例。本来はこの事業の本体にあたる補助金交付要綱(案)が出されて、事業を具体的に検討した上で、審査会設置条例について賛否を討議したかったわけですが、残念ながら要綱概要(案)しか出されませんでした。要綱については委員会にお示ししていただくことに。市民の自由な活動を保障するために事業について幅を持たせてほしい、審査会委員の公募枠を大きくしてほしいなど、討議をしました
 委員会の場でも「イベントより周辺の公共交通を考えてほしい」という声がありましたが、本来は、「どんな区、どんなまちづくりをするのか」に基づいて課題を討議し、解決していくための区民会議が必要です。「区づくり推進事業」については、これはこれで討議をしましたが、今後も、区民会議については、提案をしていきたいと思っています

   *        *        *

 家に帰ると、夫がイノシシの骨でダシというかスープをとっていました。夫は上手にアクをとっていて、とても上品な味に。ウドンでいただきました。また、燻製も。これはこれで美味しかったですが(もちろん、感謝)、味噌付けが肉が熟成してイノシシ料理には一番美味しいねと、夫と話しました
 本議会質問で、佐賀県武雄市の「いのしし課」のことが取り上げられていました。イノシシを使った特産品開発、鳥獣保護に関する部署です。イノシシを捕獲しても販売先が限られていると聞きます。どうしたら、棲み分けていくことができるのか。里山づくりも含め、「いのしし課」の話を聞いてみたいと思います
 実はこの武雄市。特別委員会の視察で訪れたとき、樋渡啓祐市長が直々に挨拶・説明をされました。まさにトップセールス。とても興味深い市長でしたので、ときどき、ブログを読んでいます





 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月16日 元気の素

2009-12-16 | おにき日記


 明日の委員会に向けて、一つひとつの議案に賛否が問われ、その準備の一日となりました。議員になって、一番はじめに委員会で賛否が問われたときの緊張感を今も思い出します。皆さんにお訴えをして当選をさせていただいた重みをずっしりと感じ、それは今も変わることはありません。議員としての説明責任が問われますので、ギリギリまで学び、判断することもあります。さぁ、がんばろう。

 というとき、私にはいろんな〈元気の素〉があります。食べ物のネタが多い感じもしますが…、やっぱり〈人〉。会わずとも、メールがきたり、手紙が届いたり…。
 夫の両親が鏡野町に住んでいて、米や野菜、味噌などがやってきます。そのなかでも楽しみなのが、平飼いのニワトリが産む〈玉子〉でした。義父が青い野菜を毎朝切って食べさせ、大切に育てており、本当に美味しい。知人・友人に時にプレゼントすると大好評。まさに〈元気の素〉でした。でも、どうやらニワトリを飼うことをやめることにしたらしいのです。年齢的なものが大きいのでしょうね。
 元気な顔を見せることしか親孝行ができなかったのに、議員になってから、鏡野に足を運ぶ時間が短くなっています。元気に過ごしておられることに安穏としていましたが、〈玉子〉の話に、改めて、大切に想う気持ちを伝えていきたいと思いました。
 周りの議員の皆さんをみていると、本当によく電話を使われます。限られた時間のなかで、〈伝える〉大切なツール。見習いたいなと思います。

 写真は、この日曜日にあった「DV家庭における性暴力及び性虐待被害者当事者の支援者養成講座」で飾られていた、メッセージ付きのパープルリボンツリーです。センスのいい飾り付けに、関わる方の温かさを感じました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月15日 個人質問最終日。暫定・中区役所の今後に着手を

2009-12-15 | 議会


 ワイズメンズクラブのクリスマス会でした。ゲームの一つがこれ。ロバの上に一本ずつスティックを乗せていき、崩れた数を手持ちにする。手持ちスティクの数が多い人が敗者。単純だけど、盛り上がりますね
 クリスマス礼拝では、聖書/ルカによる福音書を読みました。野宿をしていた羊飼い(差別をされていた人)がみ告げをきき、一番はじめに、飼い葉桶に眠る救い主イエスに出会います。家が教会だった私は、クリスマスにはキリスト教の原点にいつも立ちます。クリスマス献金は、「岡山野宿生活者のために」でした
   *        *        *
 今日は個人質問最終日でした。いよいよ11月議会も大詰めです。
 岡山市の条例は404本、要綱で告示をしているのは313本、行っていないのは550本だそうです。条例は議案となりますが、要綱は異なり、議会に報告されないものもあります。条例化すべきものは条例化し、要綱もすべて公表した方がいいですね
 今回、「区づくり推進事業審査会設置条例」が議案となっていますが、本体の「区づくり推進事業」は要綱です。どうもガテンがいきません



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月14日 続々・御津産業廃棄物処分場

2009-12-14 | 議会


 今日は、河田議員が御津産業廃棄物許可についての質問をしました。
 箕島の産廃超過分についての当局の答弁はチグハグで納得できるものではありませんでした。たとえば、公認会計士の意見を聴取したと言っていますが、産廃超過が明らかになる以前のことではなかったのか。産廃超過分撤去には膨大なお金が必要で、安定した経営運営ができうるのか。本当に信頼できうる状況にあると判断できるのか、疑問が残ります。
   *        *        *
 本会議終了後、保育士さんたちから1時間ほど、保育園にまつわる厳しい現状について話を聞きました。定員オーバーしているぎゅうぎゅうの保育現場、足りない保育士……。
 偶然にも、友人の子どもが通う保育園の保育士さんがいらっしゃいました。昨日が友人のお誕生日で、お祝いに行ったところ、友人が、子どもの発育について心配をしていました。子育て経験初めてで、子どもさんとの母子家庭。お尋ねしますと、園で温かく見守ってくださっている様子がわかって、嬉しかったです。保育士さんから、こうしてステキな笑顔と話をいただいて、きっと保護者の皆さんはほっとされているのでしょうね。保育士さんからいつまでもステキな笑顔がこぼれるような環境にと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月13日 ビューティフルサンデーで炭坑節?!/すてきな外国人女性たちとの出会い

2009-12-13 | おにき日記




 ブラジルのケーキです。なんとかわいい。今日は、〈さんかく岡山〉の“岡山で暮らす外国人女性問題研究グループによる“みんなでたのしくPARTYしましょ☆”がありました
 外国人と日本人がいっしょに楽しくすごして、仲良くなって、岡山市をみんなの町にするための出会いの場所にと企画。また、外国人も含めて、多くの人にさんかく岡山を知っていただきたいという願いもこめられています。……、外国人も日本人も、どんどんと人がやってきます。予想を倍する参加者たち。外国人も日本人もお母さんと子どもたちというファミリーが多いように思われました。&私が思うに、はじめて〈さんかく岡山〉に来場した人の割合が高いのでは
 子ども手遊び(韓国・フィリピン)、お料理(韓国、フィリピン、中国、ブラジル、ベトナム)、○×ゲーム…。カルチャーショックは、ビューティフルサンデーの音楽での炭坑節。余りにもハマっていて、びっくりしました
 このグループ活動に参加をしてこられた外国人女性たちが中心になっての企画・運営です。子育て真っ最中のお母さんたちが多い。ともに岡山のまち作りを担わんとする皆さんたちとの出会い、〈さんかく岡山〉の取り組みの賜物ですね。今日は感動ものでした




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする